♬ 私はこの年齢でも、まだまだファッションへの興味がつきません。
知り合いの人で、50代からジャズダンスを始めたという70代後半に差し掛かった人がいます。
彼女は、とても姿勢がよくて、後ろ姿からは、とてもその年齢には見えません。
そしてとてもおしゃれな人です。
後ろから声を掛けられたこともあるとか。
そして、振り返った顔を見て、「失礼しました」と
去っていくという、笑い話もありましたよ。
そうなんです、姿勢が大切だと、私も気が付きました。私の姿勢は整骨院のお世話になったときに、椅子に座っていたら、新米先生が私の背中に手をやり、「背中がまるくなっていますよ」と言ってくれたのです。
当時はまだ40代でしたから、まだ初老には遠かったのに、すでにその兆候があったという事ですね。とても身心共に疲れていました。
自分の姿は、自分では見られないから、自然な姿をカメラでとらえて置けばいいのですが。なかなかそうはいきません。
私が、気が付いてから、家でやっていることは、
PCの前の椅子に座って今こうしてキー操作をしているときは、膝を開いています。
そうすると、背筋が伸びるのです。誰もいないですし、スカートでなければ、必ずそうするようにしています。男性なら、いつでもすることができるでしょ?
ひざは、肩幅よりもグっと開いて座る時もあります。股関節に響くくらいです。
椅子をボールにしている人もいるようですが、我が家は狭いので、ボールを置くとどうしても邪魔になります。
また、立って柱などにつかまり、足を真横にあげます。45度ぐらいです。交互に
やると、姿勢がよくなってきます。歩き方にも変化がでてきます。
小さな努力で、私も姿勢をキープしているのです。
昔昔、学校の先生から姿勢がいいですね、と褒められた私ですが、自分の事は2の次になってしまっていたのです。ですから整骨院で、言われたことは、感謝しています。
きちんと姿勢よく歩くこと、それが私の目標です。