goo blog サービス終了のお知らせ 

wiwiw(ウィウィ)旬便り :休業者能力アップ支援~ワーク・ライフ・バランス ダイバーシティ 女性活躍~

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

ワークライフバランス推進のために~9月のwiwiw説明会ご案内

2007年09月04日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの山岸です。

9月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時 9月14日(金)-15:00~16:30  

      9月26日(水)-16:00~17:30 
     
      ※設定日によりお時間が異なりますのでご注意下さい。
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


教育シンポジウムのご紹介 ~アジアネット教育研究所主催~

2007年08月22日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

今週に入り、暑さがぶり返してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑い日和ですが、暦の上ではもう「残暑」なのですね。
とは言え、声高に鳴くセミも、うだる暑さについつい付けてしまう冷房も、まだまだ続く暑さを予感させてなりません。

そんな中、本日は9月30日(日)に開催される
『教育シンポジウム2007』 についてご紹介致します。

こちらのシンポジウムは、wiwiwの親会社であるネットラーニングの関連会社、アジアネット教育研究所が主催しております。
「小学校英語研究分野、ヘルスケア・マネジメント分野での高度専門職業人に求められる継続教育とは」をテーマに、各界の第一人者がそれぞれにおけるキーワードや今後の動向について考察をしていきます。

◆シンポジウムの紹介ページ及びお申込みはこちらから (※参加費無料)

英語が苦手な私としましては、
「めっちゃおもしろ役立つEnglishあいうえお」 が気になるところです。

8月もあと一週間前後ですが、皆さんお風邪など召されないように、栄養のあるものをたっぷりとって、夏に負けない元気な身体で、残り少ない夏を満喫して下さいね


e-Learning WORLD2007 参加レポート!

2007年08月10日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

先日、開催された「e-Learning WORLD2007」に参加して参りました。
本日は簡単ですが、セミナーに参加した際のリポートをさせて頂きます。

私は最終日に参加致しましたが、例年にも増して今回の展示会への参加人数の増加や、wiwiwへのご質問・ご要望等の多さからも、企業様からのニーズがより高まってきたように感じています。

また、住友スリーエム様より
『働きやすい会社を目指して 住友スリーエムグループの取り組み』 と題して、
次世代育成支援プロジェクトとその成果についてご講演頂き、当日受付にもかかわらず、満席となり、立ち見の方も多数発生する大変ありがたい状態となりました。
(立ち見になられた方:お席を確保することが出来ず、大変申し訳ありませんでした)

この他にも、弊社副社長のかせ川より、wiwiwサービスについてのご説明を、ブースにて開催させて頂きました。

冒頭にも書かせて頂きましたが、wiwiwについてのご質問やお問い合わせを多数頂き、スタッフが対応しきれない場面が何度かございました。嬉しい悲鳴です!

※サービスに関しまして、ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。

連日の猛暑日ではございますが、皆様体調をお崩しにならないよう
栄養のあるものをたっぷりとって、夏バテに備えてくださいね


e-Learning WORLD2007  開催中! (8/1~8/3)

2007年08月02日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの小林です。

現在、wiwiwは、東京ビックサイトにて開催されています「e-Learning WORLD2007」に親会社のネットラーニングと共同で出展しています!

多くの方にご来場いただき、wiwiwサービスについてのお問い合わせも多数頂戴しております。ありがとうございます!

ネットラーニンググループのブースの今年のテーマは「学校」
ブース内を1つの教室に見立てた工夫が施されています。

★その1★ 黒板
 講演の内容・スケジュールやお楽しみ抽選会のご案内をしています。

★その2★ 教室
 講演は、チャイムの音を合図にスタートします。教室内には壁時計も。
 講演内容は、こちら

★その3★ 掲示板
 wiwiwサービス、掲載記事などをご紹介しています!


ブース内にはデモストレーションスペースも設けていますので、 実際の画面をご覧いただきながらより詳しいご説明もさせていただいております。

 明日はいよいよ最終日。
wiwiwをご導入の住友スリーエム様によるプレゼンテーションも予定しています。
是非、以下より事前ご登録のうえ、ご来場いただければ幸いです。

来場者事前登録は、こちら

wiwiwスタッフは、うぃうぃちゃんのロゴ入りのピンクのポロシャツを着てみなさまのお越しをお待ちしております!

会場内でもひときわ目立つユニフォームです。
このポロシャツを目印にお越しください。


ワークライフバランス推進のために~8月のwiwiw説明会ご案内

2007年08月01日 | セミナー・説明会
こんにちは。株式会社wiwiwの山岸です。

8月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

□日時 8月8日(水)、 8月20日(月)、8月22日(水)、8月27日(月)-15:00~16:30

      8月10日(金)、8月17日(金)、8月31日(金) -16:00~17:30 
     
      ※設定日によりお時間が異なりますのでご注意下さい。
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合はご相談ください。
 
□場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
□定員:各回10名
□参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております


【申込〆迫る】eラーニングワールド無料ご招待

2007年07月27日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwのかせ川です。今日はめまいのするような暑さですね
帰り際にミニストップのアップルマンゴーパフェでも食べていこうかしら(今年もうれしく発売中)。

さて、この”wiwiw旬便り”でも以前ご案内しましたが、8月1日~3日まで東京・お台場で行われるeラーニングワールド2007に出展します。

wiwiwを利用下さっている顧客企業(JTB様・住友スリーエム様)の講演もございますので、ご都合のつく方はぜひお越し下さい!

※通常入場1,000円ですが、本日7/27までのお申し込みで招待状を差し上げます(ご郵送)。ご希望の方は、こちらからお申込下さい。

以下はwiwiwおよび親会社ネットラーニングの導入企業御担当者様からのスピーチのスケジュールです。

【wiwiwの導入事例発表】 
●株式会社ジェイティービー 様 
○テーマ:『ダイヤモンドのように、輝くために』~ワークライフバランスの実現に向けて~ 
○発表者:株式会社ジェイティービー ダイバーシティ推進室 
担当マネージャー 浪貝美砂様 
○講演日:8月1日(水)  13:30~14:00  
〇内 容:「人的多様化の推進」「仕事と家庭(プライベート)の両立支援」       「企業風土・社員意識の改革」を実行計画の3本柱として、JTBグループのダイバーシティ推進室の活動が今年度4月より始動しました。新しい経営体制の下、JTBグループ事業会社それぞれに担当者を置き推進室とともにwiwiwの導入やワークライフバランスの取組みを行っています。その取り組みと効果についてご紹介していただきます。

●住友スリーエム株式会社 様
○テーマ:『働きやすい会社を目指して 住友スリーエムグループの取り組み』 
○発表者:住友スリーエム株式会社 人事支援部 主任 坂下 由紀子様 
○講演日:8月3日(金)  14:00~14:30  
〇内 容:住友スリーエム様では、ワークライフバランスへの支援、男女共に安心して働ける職場環境作りといった企業文化のもと、短縮勤務制度の拡充や育児休職中のサポートシステムなど、子育て支援について積極的に取り組んでいます。今回は2005年にスタートした次世代育成支援プロジェクトとその成果についてご講演いただきます。 

【ネットラーニングの導入事例発表】
●株式会社インテリジェンス 様
○テーマ:『インテリジェンスのコンプライアンス行動規範研修』 
○発表者:株式会社インテリジェンスコンプライアンス推進室 
マネジャー 村尾 貴司様 
○講演日時:8月2日(木)  14:00~14:30

●新日本製鐵株式会社 様
○テーマ:『新日鉄グループにおける情報セキュリティ教育とコンテンツ制作におけるシナリオ作りの重要性』 
○発表者:新日本製鐵株式会社  業務プロセス改革推進部 ITグループ
マネージャー 古留 徹様 
○講演日時:8月2日(木)  16:00~16:20 

●株式会社マネックス・ユニバーシティ 様
○テーマ:『金融教育とeラーニング』 
○発表者:株式会社マネックス・ユニバーシティ 取締役副社長 廣澤 知子様 
○講演日時:8月3日(金)  15:30~16:00 

 いずれも会場は、eラーニングワールド ネットラーニングブース内です。会場入ってすぐ、大きいブースですのですぐ見つけられるかと存じます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

導入事例発表 ~eラーニングワールド2007~

2007年07月19日 | セミナー・説明会
こんにちは。株式会社wiwiwの小林です。

来る8月1日(水)~8月3日(金)に開催されますeラーニングワールドでのゲストスピーカーが決まりましたのでご案内いたします!
wiwiw、ネットラーニングのサービスをご導入いただいている企業のご担当者様に
会社の取り組みやそれぞれのサービスの導入事例をご講演いただきます。

※詳細は、e-Learning特設サイト2007まで

※ご招待状をご郵送しています(受付:7/27まで)。参加希望の方は、こちら

【wiwiwの導入事例発表】
-------------------------------------------------------------------------------------------
●株式会社ジェイティービー 様 
-------------------------------------------------------------------------------------------
 ○テーマ:『ダイヤモンドのように、輝くために』~ワークライフバランスの実現に向けて~
 ○発表者:株式会社ジェイティービー 
       ダイバーシティ推進室 担当マネージャー 浪貝美砂様
 ○講演日:8月1日(水)  13:30~14:00
 〇内 容:「人的多様化の推進」「仕事と家庭(プライベート)の両立支援」
       「企業風土・社員意識の改革」を実行計画の3本柱として、JTBグループ
        のダイバーシティ推進室の活動が今年度4月より始動しました。
        新しい経営体制の下、JTBグループ事業会社それぞれに担当者を置き
        推進室とともにwiwiwの導入やワークライフバランスの取組みを
        行っています。その取り組みと効果についてご紹介していただきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
●住友スリーエム株式会社 様
-------------------------------------------------------------------------------------------
 ○テーマ:『働きやすい会社を目指して 住友スリーエムグループの取り組み』
 ○発表者:住友スリーエム株式会社
       人事支援部 主任 坂下 由紀子様
 ○講演日:8月3日(金)  14:00~14:30
 〇内 容:住友スリーエム様では、ワークライフバランスへの支援、男女共に安心して
       働ける職場環境作りといった企業文化のもと、短縮勤務制度の拡充や育児
       休職中のサポートシステムなど、子育て支援について積極的に取り組んで
       います。今回は2005年にスタートした次世代育成支援プロジェクトとその
       成果についてご講演いただきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------

【ネットラーニングの導入事例発表】
-------------------------------------------------------------------------------------------
●株式会社インテリジェンス 様
-------------------------------------------------------------------------------------------
 ○テーマ:『インテリジェンスのコンプライアンス行動規範研修』
 ○発表者:株式会社インテリジェンス
       コンプライアンス推進室 マネージャー 村尾 貴司様
 ○講演日時:8月2日(木)  14:00~14:30
-------------------------------------------------------------------------------------------
●新日本製鐵株式会社 様
-------------------------------------------------------------------------------------------
 ○テーマ:『新日鉄グループにおける情報セキュリティ教育と
             コンテンツ制作におけるシナリオ作りの重要性』
 ○発表者:新日本製鐵株式会社 
       業務プロセス改革推進部 ITグループ マネージャー 古留 徹様
 ○講演日時:8月2日(木)  16:00~16:20
-------------------------------------------------------------------------------------------
●株式会社マネックス・ユニバーシティ 様
-------------------------------------------------------------------------------------------
 ○テーマ:『金融教育とeラーニング』
 ○発表者:株式会社マネックス・ユニバーシティ 
       取締役副社長 廣澤 知子様
 ○講演日時:8月3日(金)  15:30~16:00
-------------------------------------------------------------------------------------------

いずれも会場は、eラーニングワールド ネットラーニングブース内です。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

『e-LearningWORLD 2007』

2007年07月06日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

本日はwiwiwの親会社であるネットラーニングが出展する
 『次世代人材育成戦略 e-Learning WORLD 2007』についてご紹介致します。

こちらの展示会では、企業研修だけではなく、学校教育など様々な教育について有効な商品やサービスをご紹介しています。
その中でも、ネットラーニングの出展規模は展示企業中なんと最大級!!
これは凄いことです!8月1~3日の3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されます。

尚、ネットラーニングでは特設サイトをご用意しておりますので、是非ご覧くださいe-Learning WORLD 2007 特設サイト 「NetLearning WORLD 2007」  


※通常は1000円の入場料が必要ですが、こちらから入場料が無料になるご招待状を申し込むことも出来ます。

特有のサポートにより、90%という高い終了率を誇っているネットラーニング。
是非この機会にeラーニングサービスの最前線をご覧になられてみてはいかがでしょう。

ネットラーニング社員による、e-Learning WORLD 2007 準備ブログはこちら

 


ワークライフバランス推進のために~7月のwiwiw説明会ご案内

2007年07月04日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwのかせ川です。
『wiwiwサービス説明会』の7月の予定は以下のとおりです(7月11日は満員御礼で締め切らせていただきました。ありがとうございます)

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

□日時:2007年 7月6日(金)、7月19日(木)、7月25日(水)
       
     15:00~16:30 (受付開始 14:45~)
      ※各回とも内容は同じです。
      ※上記以外の日程をご希望の場合はご相談ください。
 
□場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
□定員:各回10名
□参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。
 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ちしております。


セミナーアンケート結果

2007年06月22日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの小林です。

先日、5月30日に開催いたしましたwiwiwセミナー
今、企業に求められる仕事と家庭の両立支援策とは」の
アンケート結果がまとまりました。

なんと参加者の95%以上の方がセミナーの内容について
「大変良かった」「良かった」とご回答いただき
おかげさまで大変高いご評価を頂戴することができました。

頂戴したコメントを一部ご紹介させていただきますと

・ワークライフバランスに対する考え方を改めて再認識でき
 これから当社で取り組むべきテーマ・方向性が見えた。
・両立支援の為には長時間労働の日常化の排除、周囲の理解が必要
  だということに気が付いた。育休制度の充実だけでは不十分だと
  いうことがわかりました。
・両立支援の考え方について発見があり参考となる情報が多かった。

など他多数。

また、「御社の両立支援の取組みにおける課題は?」という質問に対しても多数のコメントを頂戴しております。

・管理職層の理解・意識改革、職場の理解
・現場だけでなく人事部門の意識改革の必要性
・制度はあるが利用されていない
・男性の育児休業者をどのように作っていくか
・育児等を行っていない社員に対する支援策の検討
・在宅勤務の検討
・長時間残業の常態化
・育休、短時間勤務者の現場でのカバー(人員配置)
・営業現場に浸透しずらい。女性社員のための取り組みと思われがち

など他多数。

制度の浸透・運用が難しくこれからの課題であり
企業の人事担当者の方々の悩みが共通していることを
今回のアンケート結果からも伺い知ることができます。

wiwiwではこれらのアンケートに寄せられた皆様のご意見・ご感想をもとに、ワークライフバランスのとれた職場づくりについての調査・研究を重ね、サービス開発を行ってまいります。

ワークライフバランスやダイバーシティ等の取り組みについてお困りのこと、
ご意見・ご要望をお気軽にwiwiwオフィスにお寄せいただければ幸いです。

wiwiwサービス説明会

2007年06月06日 | セミナー・説明会
wiwiwでは、定期的に『wiwiwサービス説明会』を開催しています!

6月と7月の予定は以下のとおりです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

ご参加をお待ちしております。

***************************************************************

 □日時:2007年6月7日(木)、6月14日(木)、6月21日(木)
        7月6日(金)、7月11日(水)、7月19日(木)
      
     15:00~16:30 (受付開始 14:45~)
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合はご相談ください。
 
 □場所:株式会社ネットラーニング会議室
  http://www.netlearning.co.jp/kyoyu/about/info_ho.html#2

 □定員:各回10名

 □参加費:無料 

 ※詳細は、以下をご確認ください。
  http://www.netlearning.co.jp/hojin/seminar/ad_20.asp

***************************************************************

wiwiwセミナー

2007年06月04日 | セミナー・説明会
去る5月30日(水)に、弊社主催のセミナーを株式会社資生堂の会議室をお借りして開催いたしました。

今回は、東京大学社会学研究所の佐藤教授をお迎えし
「今、企業に求められる仕事と家庭の両立支援策とは」をテーマにご講演いただきました。

企業や自治体の人事担当者の方を中心に約120名近い方々にご参加いただき、参加率は、なんと90%以上を超える高さ!
両立支援というテーマが、大変関心の高いテーマであることを再認識する機会となりました。

佐藤教授のご講演は、「両立支援が新しい労働条件である」と位置づけた
大変興味深い内容で、ご参加いただいた方々も熱心にメモを取られながら耳を傾けておられ、質問も活発にされていらっしゃいました。

今は、働く人々の家族のあり方や価値観・ライフスタイルが変化し
育児だけでなく、自己啓発の時間を求める人、親などの介護の必要に直面する人など様々で、仕事もがんばりたいけれども、仕事だけに時間を投入できない人たちが増えてきています。

このような人たちにとって、ワークライフバランスの実現性は労働意欲を大きく左右する要因になるし、労働条件になりえるのです。

ワークライフバランスを実現するには、
社員一人一人の「意識改革」と「時間管理」が鍵。
そして、お互いの価値観への理解を深めるためにも
「コミュニケーション」が今まで以上に求められるのだと痛感いたしました。

大変、ためになる内容でした。

ご参加いただいたみなさまはいかがだったでしょうか?

wiwiwでは、今後もセミナーを定期的に開催してまいります。
ご希望されるテーマがございましたら、ぜひ参考にさせていただきますのでどうぞお気軽にお申し付けください。