wiwiw(ウィウィ)旬便り :休業者能力アップ支援~ワーク・ライフ・バランス ダイバーシティ 女性活躍~

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

男の育児日記 その2 パパ料理のすすめ

2012年09月28日 | Weblog

こんにちは。wiwiwの柴田です。

男性の育児参加が進む昨今ですが、私自身、育児と言う言葉から
想像していたものは「生まれてきた赤ちゃんを育てる」という安易なものでした。
多くの男性もそうなのではないかなと思いますが、実際に自分が経験したことで
それは大きく違うということがわかりました。

まず育児とはママの妊娠中から始まります。
胎児への影響などいろいろな事を鑑みますとこの時点からいかにママを
サポートできるかが重要になってきます。
そして、出産後のおむつ替え、お風呂、だけでなく、料理、洗濯、掃除などの
一通りの家事を一人前にこなしてママを手助けすることで「俺も育児をしているんだぞ!」
と胸を張って言えるんだと思います。

それこそが育児。



とは言うものの、私自身特に料理は苦手意識があり、進んでやろうとは
思っていませんでした。

しかし!
そんな私が料理をしてみたいと思ったのです。

きっかけはパパ料理研究家 滝村雅晴さんの著書との出会い。


著書にははこう書かれています。
「レシピに忠実に作る。すると確実においしいものができる。」

実際レシピ通りに作ってみると、これが本当においしいんです。
しかも思いのほか簡単なことに驚きました。


レシピに忠実に作る。ただこれだけでおいしいものが作れる。
何よりうれしいのが家族が「おいしい」といってくれること。

育児は男女の協力なくしては成り立ちません。
こんな家庭が少しずつでも増えていくといいなと思う今日この頃でした。


写真は先日作った桜エビの炊き込みご飯です。



なお、お皿洗いも忘れずにお願いします(笑)
料理は後片付けまでが料理なのですから。

滝村雅晴氏のビストロパパHPはこちらです
http://blog.livedoor.jp/tuckeym/

著書「パパ料理のすすめ




第3回パートナーの会を開催いたしました!

2012年09月27日 | Weblog

こんにちは。wiwiwの久保田です。
つい先日まで残暑が厳しかったかと思いきや、最近はめっきり肌寒くなりましたね。
体調にはくれぐれもお気をつけください
 
さて、先週9月21日(金)は、日頃お世話になっている弊社パートナーの皆様にお集まりいただき、
「パートナーの会」を開催いたしました

なんと、ちょうどこの日は、弊社小林の2人目の赤ちゃんが誕生した日でもありました
 
wiwiwパートナーとは、wiwiwの事業に賛同いただき、ワーク・ライフ・バランスや
ダイバーシティ推進のために、ともにwiwiwの普及推進活動にご協力いただいている皆様のことで、
今回も、日本全国からお越しいただきました。
 
※wiwiwパートナーの皆様を、こちらにてご紹介しております。
 

今回も「勉強会の部」と「懇親会」という2部構成で開催いたしました。
 
 
弊社社長 山極からのご挨拶に始まり、まずは今年度特にご活躍くださった方々の表彰式を行いました。

見事、第3回wiwiw大賞に輝いたのは、

株式会社フラウ様

昨年に続き、今年も連続受賞です
フラウ様は、昨年度1~3月に実施した新春キャンペーンで、18社もの企業様にwiwiw
導入いただきました!それも、すべて九州の企業様!素晴らしいです


続いて、最優秀連携賞
見事受賞されたのは、

山口 理栄さん

wiwiwとの連携で、各種セミナーの実施や、何社もの企業様からの研修受注など
広くご活動くださいました。

そして、最多アプローチ賞に輝いたのは

佐渡 アンさん

昨年度、新規で46社にアプローチされ、なんと7社に導入いただきました。
どんな些細なきっかけも逃さず、いつも精力的に活動くださっています!

最後に、新人賞の発表
受賞されたのは

佐藤 美和さん

外資系企業など数社から、wiwiwサービスや研修のお申込みをいただきました!


受賞された皆さま、おめでとうございます
そして、日頃よりwiwiwのために活動くださっている全てのパートナーの皆さま、
いつもありがとうございます!
改めて感謝申し上げます。

授賞式のあとは、wiwiwのトピックスをwiwiwスタッフよりそれぞれお話し、
そのあとはパートナーの皆さまとの熱いディスカッションタイム

今回も目から鱗のアイディアをたくさんいただきました
早速社内で実行に向けて動き始めたところです。

いつもパートナーの皆さまに愛され、支えられて私たちがあることを深く実感した場でした。
皆さま、本当にありがとうございます

 


勉強会のあとは会場を移し、懇親会を行いました

お酒とお料理と共に歓談いただき、お待ちかねのスペシャルイベント

wiwiwが属するネットラーニンググループ社員による
スペシャルコンサートが繰り広げられました

とても素晴らしい演奏にアンコールまでいただき、大変盛り上がりました

最後は皆さまとの記念撮影で締めくくりました。


参加くださったパートナーの皆さま、本当にありがとうございました

これからもwiwiw社員一同、パートナーの皆様と協力して、wiwiwサービスの普及活動、
および仕事と育児・介護の両立支援活動を邁進して参りたいと存じます。
 
これからもwiwiwをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 


ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム大阪 開催

2012年09月25日 | 介護アドバイザー コラム

こんにちは。wiwiwの柴田です。

10月12日(金)にワーク・ライフ・バランス推進フォーラム大阪を開催いたします。

第3回目となる今回は「なぜ今、ダイバーシティなのか」~ワーク・ライフ・バランス推進とともに~ と題した山極による基調講演に加え、第3回目となる中小企業の取り組みを評価し、表彰する「ハッピーキャリア企業表彰」、そして表彰企業を招いてのパネルディスカッションを行います。

関西企業の先進的な取り組み事例が聞けるまたとないチャンスです!
ぜひご参加ご検討ください。

日時:2012年10月12日(金) 13:30~16:00
場所:大阪市立大学文化センター交流・ホール(大阪駅前第二ビル6F)

詳細・お申込みはこちらです
https://www.wiwiw.com/img/seminar/wlbforum2012.pdf


【お知らせ】~2012年度JWEF女性技術者に贈る奨励賞授賞式と記念シンポジウム~10月7日開催

2012年09月24日 | 耳寄り情報

皆さん、こんにちは。
今朝ベッドがら出るとき、「寒い!」と感じました。一気に秋になりそうですね

さて、今日は日本女性技術者フォーラム若手の女性技術者を表彰する年に1度のイベント、
「2012年度JWEF女性技術者に贈る奨励賞授賞式と記念シンポジウム」のご紹介です。

今年の奨励賞は日本アイ・ビー・エム株式会社のハードウェア・エンジニア 松井 彩さんが受賞されました。
授賞式では松井さんによる受賞記念講演にて、
ハードウェア・エンジニアとしてのキャリア、ワーク・ライフ・バランスについてのお話をされ、
同時開催の記念シンポジウムでの招待講演では 独立行政法人 情報処理推進機構 理事 田中久也さんより、
IT業界におけるダイバーシティ、人材育成の課題と取組み、そして女性技術者への期待についてお話しいただきます。

松井さんのお話は女性技術者の更なる活躍を推進する上で、貴重なアドバイスになると思います。
シンポジウムの後には懇親会も行うようですので、同じ考えを持っている方々と交流できるチャンスです。

皆様もぜひご都合をつけてご参加してはいかがでしょうか?
詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。


「第4回 仕事と介護の両立支援委員会」を開催いたしました

2012年09月12日 | wiwiwサービス

こんにちは。wiwiwの寺西です。
9月に入っても暑い日が続いています。
皆様、体調管理には十分お気をつけください。

本日、「第4回 仕事と介護の両立支援委員会」を開催いたしましたので、そのご報告をいたします。

仕事と介護の両立支援委員会とは・・・

介護やワーク・ライフ・バランス分野の専門家による専門組織であり、
超高齢社会の日本において、仕事と介護の両立を可能にするための
社会・職場づくりについて討議し、情報を発信しています。

研究者や、企業の人事担当者などなど、本当に豪華なメンバーの方々で構成されています。

仕事と介護の両立支援委員会
    https://www.wiwiw.com/aboutout/iinkai/index.html

仕事と介護の両立を可能とする社会・職場を実現するための提言
    https://www.wiwiw.com/aboutout/iinkai/index.html

本日はその第4回目を開催し、第3回の委員会で作成が決定した
「仕事と介護の両立:事前の心構えガイド(仮題)」のリーフレットの具体的なコンセプトや普及方法について
各委員の皆様から活発なご意見や情報提供がありました。

 

「仕事と介護の両立:事前の心構えガイド(仮題)」とは、
仕事と介護の両立支援の為の、新しい介護観を掲載したリーフレットです。

突然家族の介護に直面した時にあわてないために、正しい知識と情報の他、
「自分の仕事も生活も大切にしていく」・「両立は大変だけど、きっと続けられます」
といった前向きになれるメッセージも発信していく予定です。

企業で働くほぼ全員の方々が直面する「仕事と介護の両立」についての問題。
介護はまだまだ先のことと考えている方や、両親や家族、親せきのことを今から考えておきたい方も、
ぜひ手に取って読んで頂きたいと思っています。

今回の委員会ではたくさんの素晴らしい意見が出ました。
皆様のお役に立てる素敵なリーフレットが完成するのを、ご期待ください

 


育児休業前宣言!

2012年09月05日 | Weblog

こんにちは。wiwiwの小林です。

このブログでのごあいさつが遅れておりました。私事ですが、8月下旬より産休に入っています。

今回は、2人目の出産
出産予定日まで約2週。2人目誕生に向けての事前準備を着々と進めています。

家の中のあらゆるものの断捨離、整理整頓、そうじ。
家族が増えることにともない引っ越しも検討中。(今更ですが・・・)
そして、事前準備の大切な1つに、休業中の過ごし方の計画も欠かせません。

ワーキングマザーにとって、産前休業のこの時期は、
「現在自分ができること」を振り返り、
復帰後に「自分が目指したいこと」そして「果たすべき役割」を考えながら
休業中にやりたいことを洗い出し、計画を立てるのに最適な時期です。

1人目出産のときは、妊娠・育児自体が初めてのことだらけで想定外のことが多発し
戸惑うことも多く、場当たり的に過ごすことが多かった私。
今回は、前回の反省をふまえ、事前に備えられること、体制を整えて
より充実した休業期間を過ごせるよう計画をたてています。

そこで、私の、育児休業前宣言

=============================================

1.休業中は、wiwiwをフル活用して能力アップする

  wiwiwオンライン講座 おすすめ学習モデルにそって勉強します!
  ⇒ https://www.wiwiw.com/03/online.html
  早速、学習したいオンライン講座をピックアップ、学習計画を立て産前休業中からスタート。


2.休業中も仕事や業界に関する情報を継続的にインプットする
  
  働いている時に購読していた新聞・雑誌・Webサイト・メルマガなどにも
  同じように目をとおし、変化に乗り遅れないようにします!
  参加できるセミナーにも積極的に参加します。
 

3.我が家の男女共同参画をさらに推進する

  核家族の我が家にとって、夫の育児・家事参加は、今まで以上に必要不可欠。
  お互いが働く意義・メリット・あるべき姿について話し合い、実践。
  時に、軌道修正しながら推進していきます!


4.あたりまえの日常生活を意識的に大切に過ごす
  
  すべては、社会、地域、人とのつながりの中から生まれてきます。
  1つずつの経験を素直な気持ちで受け止めて、経験・情報の肥やしにします!
  生活者として、ビジネスウーマンとして、母として
  あらゆる役割から見える視点や感覚を大切にしたいと思います。


5.子どもとの時間をたっぷり満喫する

  働いているときよりも子どもと過ごす時間が増える休業期間。
  子どもの成長はあっという間だから、今の時間を大切に子どもと向き合って
  信頼関係の絆を強めていきます。  

=============================================

一般的には、2人目の育児は、「楽だよ~」と言われていますが
育児の手間としては、今までの1人分から、1.5人分ぐらいには増えるのは確実なので
想定外のこともきっとおきると思います。

でも、事前の計画と体制づくり
そして、持ち前のの好奇心と変化を楽しむ気持ちで乗り切っていきたいと思います。

私は、来年度の早い段階での職場復帰を目指しています。
これから休業を取る方、すでに休業中の方は、どのように休業期間を過ごしますか?
ぜひ、wiwiwの総合掲示板などで共有して教えてくださいね!