wiwiw(ウィウィ)旬便り :休業者能力アップ支援~ワーク・ライフ・バランス ダイバーシティ 女性活躍~

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

「2011年度 新入社員 春の意識調査」【(公財)日本生産性本部】

2011年04月28日 | 政府・自治体

こんにちは。wiwiw伊東です。
今日は初夏のような天気でしたね
もう日傘が必要な気がしてきました…。

4月になり、皆様の企業の多くにはフレッシュな新入社員がたくさん入社されたと思います。

私が新入社員として入社したのは10年以上も前のこと…
今年の新入社員は一体どんなことを思って入社したのだろう、と気になり、
日本生産性本部が取った新入社員春の意識調査を見つけました。

皆様にもぜひ参考にしていただければと思います。
こちらをご覧ください。

主なポイント

「海外勤務のチャンスがあれば、応じたい」に対し54.3%の「そう思う」と回答
   ⇒男女別では女性が男性を上回りました。

自分には仕事を通じてかなえたい「夢」がある」に対し、73.4%の女性は「そう思うと回答。
   ⇒男性の回答(70.5%)を上回っています

「あなたは一つの会社に、最低でもどのくらい勤めるべきだと思いますか?」に対し、
   4年~6年以上との回答が55.0%となり、調査を始めてから過去最高。

 

この調査結果を見ると、新入社員の時は男性も女性も頑張ろうというやる気があり、
長く働きたいと思っている気持ちが非常に強い
ことがあらためてわかります。
(特に女性はその意識が高い

様々な思いを持ってスタートした新入社員の「仕事と生活」が、
本人にとっても会社にとっても満足のいくものとなるために、
やはり、「ワーク・ライフ・バランス」の取り組みがとても大切です。

ぜひ皆様にこの調査結果をご覧いただき、ますますワーク・ライフ・バランス推進を
邁進していただければ幸いです。

ご相談などございましたら是非弊社までお問い合わせください


「鯉のぼりに乗せて応援しよう!被災地の子ども・子育て家族」 / にっぽん子育て応援団

2011年04月26日 | 耳寄り情報

おはようございます。wiwiwの小林です。

今日は、弊社が企業サポーターとして参加している 「にっぽん子育て応援団」 からの情報です。

にっぽん子育て応援団では、東北関東大震災のチャリティ・イベントとして
「鯉のぼりに乗せて応援しよう! 被災地の子ども・子育て家族」を開催するとのこと。

当日は、チャリティ・バザーや、絵本ライブ、また、子ども・子育て家族にむけた包括的支援の仕組みの必要性についての
リレートークなどもあるようです。

日時:6月4日(土)13:00~16:00

場所:こらぼ大森 多目的室
    http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hall/korabo/index.html
    ※東京都大田区大森西の廃校を利用した区民活動支援施設


※バザーの売り上げは、東日本大震災で大きな被害を受けた、仙台市と遠野市の子ども・子育て関連施設に活用する予定。

現在、バザーへの出品、当日のお手伝い、広報などで協力いただける方、団体を募集しています。
ご興味のある方は、ぜひ、同団体にお問い合わせしてみてください。



チャリティバザーといえば、wiwiwが所属するネットラーニンググループでも
 先日、社内チャリティーバザーを開催しました。そして、集まった義援金を以下2つの団体に振込みしています。

特定非営利活動法人 子供地球基金        
http://www.kidsearthfund.jp/ja/index.php     ※東日本大震災で被災された子供たち向けに寄付。

特定非営利活動法人 市民活動情報センター    
http://www1m.mesh.ne.jp/~sic/saigai110311/index.html


社内チャリティバザーは、社員同士のコミュニケーション活性化にもつながり、とてもおすすめです


wiwiwのご紹介----生活・福祉環境づくり21(SFK21)ホームページ

2011年04月25日 | 政府・自治体

 

皆様こんにちは。wiwiw伊東です

お昼過ぎに一瞬雨が降りましたが、今はまた、空が明るくなりましたね。
4月は天気が変わりやすいので、傘は必須になりそうですね


さて、弊社も会員になっている生活・福祉環境21(SFK21)のホームページに
wiwiwの紹介ページを作成していただきましたのでご紹介させていただきます。

こちらをご覧ください。


生活・福祉環境づくり21(SFK21)」とは...?

平成10年7月に東京商工会議所の呼びかけにより、
21世紀にも到来するであろう「超高齢社会」への対応をも視野に入れ、
「生活環境」の視点を合わせ持った、生活者と民間企業の架け橋となるような組織をめざし、
設立された特定非営利活動法人です。

すべての生活者が安心して暮らせる生活環境の整備をめざし、とくに高齢社会対応という切り口で、これに資する事業活動を実施されています。

wiwiwは、「真に生活者が望む商品、サービスの提供など、高齢社会における諸環境の整備を進め、
『豊かで潤いのある社会、生活者が将来の不安を持たずに暮らせる社会』の
実現を目指す」という

設立目的に賛同し、会員になりました。


樋口恵子氏 フレッシュ・アゲイン講座 ~60代から2度目の義務教育~

2011年04月20日 | 耳寄り情報

おはようございます。wiwiwの小林です。

今日は、NHKカルチャーで開講される樋口恵子氏(NPO法人 高齢社会をよくする女性の会 理事長)の
講座情報を紹介します。

樋口恵子氏は、wiwiwの仕事と介護の両立支援でも大変お世話になっている先生です。

会員向けに提供している、「仕事と介護の両立支援のためのQ&A」に応援メッセージをいただいたいり
昨年12月には、弊社主催の「仕事と介護の両立支援シンポジウム」でも基調講演いただいております。


長寿国日本。
人生の後半も豊かに過ごしていくためには、事前に知っておくべき情報、準備があります。

退職後の生活について考える時期の方、
また、ご自身のご両親へのプレゼントに、お申込みしてみてはいかがでしょうか?
老いは、誰しも共通にやってきます。必見情報満載です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
樋口恵子の人生百年
フレッシュ・アゲイン講座 ~60代から2度目の義務教育~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サッカーでも人生でも「後半」が大切。
それなのに学校教育では「前半」に役立つことばかり。
60歳からの「後半」人生には、もう一度、新入社員の気分で情報の積み増し、
常識の入れ替えが必要です。
よりよい「後半」の必須科目をご一緒に!

4月27日  第1回   まずは健康
               高齢期の食べ方、生き方、暮らし方

5月18日  第2回   現代「老婚」事情

6月22日  第3回   相続を争族にしないために

7月27日  第4回   ついのすみか・どう選ぶ どう移る

8月24日  第5回   高齢者を狙う詐欺・悪徳商法

9月28日  第6回   60歳からの法律と社会保障

※各回、時間は13:30-15:00


■場所■
NHK文化センター青山教室
※銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目下車

■受講料■
会員  18,900円
一般  22,680円
教材費   378円

■詳細はこちら>> http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_462672.html


「生・活(いきいき)知識検定試験」のご紹介です!

2011年04月19日 | Weblog

お疲れ様です。wiwiw伊東です
夕方になり雨がまた降り始めて、風も強くなってきたのですごく寒いです
皆様、風邪を引かないように気を付けてくださいね。

さて、今日は明日4/20からスタートする
生・活(いきいき)知識検定試験(ネット検定)のご紹介です
wiwiwも会員になっている、特定非営利活動法人生活・福祉環境づくり21社が主催となり、

個々人が楽しく心豊かにいきいきとした人生を全うするために知っておくべき知識を、
世代を超えた多くの人が共有することにより、互いに思いやり支えあう<生き活き高齢社会>を築いていきたい。
そんな想いから「生・活(いきいき)知識検定試験」が企画されました。

この検定試験に取り組むことで、年齢に関係なく充実した人生を楽しく過ごしていくために必要な知識が身に付きます

この試験の出題範囲となる、『高齢社会の「生・活(いきい(いき)」事典』には、

老化予防編
地域活性化と新しいビジネス編
介護予防編
介護と介護保険編 など、

いきいき・充実・安心生活のための情報満載です。

高齢社会は大変な社会ではなく、新たな可能性のある社会
幸せで温かい高齢社会を共に気づくための必携ガイドブックとして、お勧めです

私も勉強して検定に挑戦します



子育てママを応援! 史上最大のママイベント≪mamafes2011≫

2011年04月14日 | 耳寄り情報

こんにちは。wiwiw伊東です

今、お昼のお弁当を買いに外出したのですが、日焼けしそうな日差しでした
もう初夏の陽気ですね

さて、今日はママと&キッズが楽しめるイベントのご紹介です


有名アーティストやモデルが続々と出演決定しているママフェス2011」。
ママ&キッズが喜ぶ展示ブースやカフェ、お子さんが楽しめるプレイランドなど
1日中楽しめる内容がいっぱいのイベントです。

託児所が併設されていたり、授乳室やおむつ替え所もありますし
ベビーカーでの来場も大歓迎とのこと

ママフェス2011のイベント内容
・人気ママ(アーティスト・モデルなど)によるライブ&ファッションショー&トークショー
・ポケモンのミニアトラクション
・ボーネルンドの無料プレイランド
・2歳児から乗れるストライダーの試乗会&レースごっこ
・育児や健康に役立つセミナー
・ゆっくりと親子でくつろげるカフェスペース

※ご参考:ママフェス2010の情報です。


日時と場所は、2011年5月7日@東京ビッグサイト西2ホール

ママでなくても楽しめるイベントだと思います

3月5日からチケット販売もスタートしているのでご興味ある方は参加してみてはいかがでしょうか?
(1人1000円(中学生以下は無料))



マザーネット上田社長が日経新聞 キャリアの軌跡に掲載されました

2011年04月13日 | Weblog

みなさんこんにちは。wiwiwの柴田です・・・・・

今日は朝からくしゃみが出るわ、目がしょぼしょぼするわ、鼻水は止まらないわでこんなにしんどいのも久しぶりです。
でも薬は飲みたくない・・・眠くなるから・・・・・

ところで、この花粉症が日本で最初に確認されたのは、戦後1961年にアメリカ進駐軍が持ち込んだといわれているブタクサによるものだそうです。
参考:http://www.kafun-taisaku1.com/2006/01/post_35.html
真相はわかりませんが、本当だとしたらまったくなんてものを持ち込んでくれたんでしょうか・・・。

さて、そんなコンディションではありますが今日はwiwiwのパートナー企業である株式会社マザーネットの上田社長が日本経済新聞のキャリアの軌跡に掲載されましたのでご紹介です!

---記事より抜粋---

男女雇用機会均等法1期生でダイキン工業初の女性総合職。
新規事業開発にかかわり30歳で出産、育児休業を取得したら、社内第1号だった。
当時は働くママに対する周囲の理解もあまり進んでおらず、「いばらの道」が待っていた。
保育所は待機児童であふれ、ようやく入れた先は第8希望の家庭内保育所。

大事な商談の日に子供が発熱した時は満員電車で子連れ出勤し、母親に迎えにきてもらったこともある。

「こんな時、身近に預かってくれる人がいたらどんなに助かるか。」これが企業の原点だ。

-------------中略-------------

急な子供の発熱や親の残業などに、家事・育児を代行する「ケアリスト」と呼ばれる女性の派遣業務が主事業。東京、長野、福岡に支社を設け、登録ケアリストは札幌から鹿児島まで全国約800人に及ぶ。
30~70代の主婦らが地震の家事・育児経験を業務に活かしている。

「助けてほしいお母さんと助けたいお母さんを結び付けることが私の役割」と心得る。

株式会社マザーネットのサービスはこちらから


平成23年度 家庭教育・次世代育成指導者研修 ~独立行政法人国立女性教育会館~

2011年04月08日 | セミナー・説明会

おはようございます。wiwiwの伊東です。

今日は花曇りの1日になりそうですね
せっかくの金曜日ですし、今夜だけはちょっとだけ自粛することをお休みして、
夜桜見物などに出かけてみてはいかがでしょうか。
満開の桜を見ることで気持ちも前向きになれると思います


さて、今日は皆様に、独立行政法人国立女性教育会館が主催する
「家庭
教育・次世代育成指導者研修」をご紹介いたします。

家庭教育・次世代育成支援・子育て支援関係職員、企業の次世代育成支援担当者など、
120名が参加する、家庭教育・次世代育成に必要な専門的・実践的な研修です。

関係省庁からの最新の施策などが聞けるので、国の方向性を学べます!
男女共同参画の視点から、男性の家庭や地域への参画についてのパネルディスカッションもあります!
全国各地の先進的な取り組みを聞くことで実践に役立つヒントがつかめます!
全国からの参加者どうしの情報交換やネットワークづくりができます!

夜の時間帯に行う情報交換会ではwiwiwのご紹介もさせていただける予定です


会場となる国立女性教育会館は東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩で12分程度。
ゆっくり歩いて15分程度ですが、当日は無料送迎バスも出ています

敷地内にはウォーキングコースもあるようですので
2日目の早朝、研修前に少し歩いてリフレッシュもできそうですよ
私は歩いてみようかなと思っています


宿泊費、食費は別途3000円ほどかかりますが、研修への参加費は無料です。

詳しくはHPをご覧ください。


介護を行う労働者の両立支援にかかわる調査研究   ~21世紀職業財団~

2011年04月07日 | 調査結果

こんにちは。wiwiwの小林です。

 

今日は、21世紀職業財団から発表された調査研究からのご紹介です。

 

 高齢社会の進展にともない、家族形態の変化、女性の就業率の変化により
仕事と介護の両立の必要な労働者が確実に増えています。

このような中、21世紀職業財団では、どのような介護支援策を行えば、仕事と両立が可能となり
働き続けられることができるのかを検討することを目的に研究会を発足。

企業および労働者のヒアリングなどに基づく企業のグッドプラクティスや労働者個々人がどのようにして
介護と仕事の両立を乗り越えたかについての事例を詳細に分析し、
課題の発掘、解決の方法、有効な介護支援策や職場づくり策について結果をまとめています。

自社の介護に関する制度、運用等をご検討いただく際に役立ちそうです。

 

 
●研究結果の詳細はこちら

 

 

「介護を行う労働者の両立支援に係わる調査研究」

 http://www.jiwe.or.jp/publication/pdf/20110325_kaigo.pdf

 

 

 

先日ご紹介した豪田トモ監督の映画「うまれる」

   横浜で、東日本大震災チャリティ無料上映会を開催するようです。(神奈川県保険医協会さん主催)

  
  【4月30日(土) 13時半~@神奈川県横浜市】 

 

  ご興味ある方は、以下を御確認ください。

   http://www.iiiryou.com/zero/cat80/post_89.html

 


仕事と介護の両立支援のためのQ&A 100 提供開始!

2011年04月06日 | wiwiwサービス

おはようございます。wiwiwの小林です。

4月に入り、いっきに温かくなりました。
桜の開花も進み、外出がとても楽しい季節になりましたね。

さて、今日は4月1日から提供を開始した新サービス「仕事と介護の両立支援のためのQ&A」のご案内です。

wiwiwでは、育児休業者向けの職場復帰支援プログラムの提供とともに、
介護休業者向け職場復帰支援プログラムも提供しています。

今回は、この介護休業者向け職場復帰支援プログラム内で、新たなコンテンツとして
仕事と介護に特化したQ&A集の提供を開始しました。よくある質問をまとめて100題、ご紹介しています。

「そもそも介護保険って何?使えるサービスは?申請の仕方は?」
「今から準備できることは?体制は?」
「介護する上での心構えやポイントは?」など

誰もが疑問に思う知りたい情報をまとめて提供しています。

さらに、今回のQ&A集は、NPO法人高齢社会をよくする女性の会 理事長で介護分野の第一人者の
樋口恵子氏からの応援メッセージつきです。



例えば、介護相談窓口についての質問では・・・・

超高齢社会、日本において男女関係なく、誰しも介護者になりうる可能性は十分にあります。

企業として、個人として、今から何ができるのか?
仕事と介護を両立しながらも誰もが活躍し続けられる社会、職場づくりを目指してwiwiwは活動してまいります。

仕事と介護の両立支援に関するご意見、ご要望などございましたら
ぜひ、wiwiwオフィスまでお寄せいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。


wiwiw ホームページがリニューアルしました!

2011年04月05日 | Weblog

こんにちは。wiwiw伊東です

4月になり桜もだいぶ花開き、街を歩く人たちの表情も少しだけ明るくなったように感じます。
震災の影響でまだまだ予断を許さない状況は続いておりますが、
1日でも早く日本が元気になるように、復興に向けて自分ができることを日々続けていきたいと思います。



さて、4月1日に、弊社のホームページTOPがリニューアルいたしました。






ぜひ、wiwiwホームページにお立ち寄りください

今後はもっと全面的なリニューアルも検討しておりますので、どうぞお楽しみに