goo blog サービス終了のお知らせ 

wiwiw(ウィウィ)旬便り :休業者能力アップ支援~ワーク・ライフ・バランス ダイバーシティ 女性活躍~

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

③wiwiwカフェ(オリックス様)~アンケートご紹介~

2008年06月02日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの山岸です。
本日はwiwiwカフェの開催第3回目レポートを掲載致します。

第1回レポートへ>
第2回レポートへ>


実際に、仕事を続けることに不安があり、悩まれていた方も、

今回の会で勇気をもらい、仕事を継続する決意を強くした、とおっしゃっておりました。
このような会を提供する機会を頂戴し、wiwiwとしても、非常に嬉しく思います。


 ⑤参加者集合写真
 

最後に、当日行ったアンケートの回答を、一部ご紹介致します。

・「上手に人の力を借りる、感謝上手を目指す。」
  育児も仕事も頑張らなきゃと鼻息荒くなっていましたが、
  
肩の力を抜いていいんだなと思いました。

・(たけながかずこ)先生のお話を聞いて、子供の為にも、私の為にも
   是非復帰をして
仕事をがんばろうと強い意思を持つことができました。

・ 復職後の仕事と育児生活をイメージすることができました。

このように素敵な意見を、多数頂戴することの出来た実りある会になり、
弊社スタッフ一同、
大変嬉しく思っております。


ご協力頂いたオリックスグループの皆様、講演をしてくださったたけながかずこ先生、
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。


 
⑥オリックスグループ担当者様、関係者集合写真



②wiwiwカフェ(オリックス様)~ディスカッションや講演~

2008年05月30日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの山岸です。
本日はwiwiwカフェの開催第2回目レポートを掲載致します。

第1回レポートへ>

グループごとに行われたディスカッションは、
日頃接する機会の少ないグループ企業の同じような立場の方とのお話に、
熱心にご自分の意見を発言したり、他の方の意見に耳を傾けたりと、近くで聞いていた私も、
思わず参加したくなるほど、充実したものとなりました。


 ③ディスカッション風景


さらに、たけながかずこ先生からのご講演やアドバイスは、
さすがに人生経験を多く積まれている方ならではの、非常に深いお話で、
会場にいらっしゃった方はみな、じっと、お話を聞きいっておられました。
あたたかいけれど、どっしりと力強いコメントの数々に、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。


 ④たけながかずこ先生



大きい企業でも、小さい企業でも、会社が産休・育休者や先輩ママを集めて懇親会を開く
ことは、
まだあまり多くないように思います。

今回のように、企業で開催してくれれば、より多くの方と情報交換をすることが出来、
勇気づけられたり、勉強になったりと、非常に実になる機会になります。

また、企業での親子相談室顧問や保育サポーター養成講座講師のご経験、
さらに心と体のケア(=マザーリング)を支援するマザーリング&ファミリーナーシング研究所の所長でもあるたけなが先生のような人生経験豊富な方のお話を聞く機会というのは、

本当に大きな意味があります。


第3回目レポートへ>


①wiwiwカフェ(オリックス様)~第1回wiwiwカフェ開催~

2008年05月28日 | セミナー・説明会

wiwiwの山岸です。
5月20日(火)に、wiwiwご利用企業であるオリックスグループ様で、
セミナーを開催致しました!


題して、
「第8回 ORIX Group Mom ~(株)wiwiw協賛~」

このセミナーは、オリックスグループ内で、現在産前休業や育児休業を取得されている方、
さらに、実際に産休・育休を経験して職場復帰をされた先輩ママ達をお呼びして、
情報交換をしてもらおう、という趣旨の社内懇親会で、すでに7回開催していらっしゃいます。

新しい試みとしてwiwiwカフェをご利用になりました。

冒頭、人事・総務本部副本部長の太田様より、開会のご挨拶をいただきました。
続いてwiwiwの開発パートナーで、マザーリング&ファミリーナーシング研究所所長の
たけながかずこ先生のご講演。
先輩ママ達とのディスカッションなど、非常に盛りだくさんな内容で、あっという間に
時間が過ぎていきました。


①会場風景


朝から台風の影響による非常に強い雨・風にみまわれ、開催自体を心配したのですが、
会が始まるころには気持ちのよい青空に恵まれました。
参加者の中には、なんと新幹線で会場に駆けられた方や、時間を過ぎても、キャンセルされることなくいらっしゃる方が多く、
この会が皆さんに、大切にされていることを、とても強く感じました。

赤ちゃん連れの方も多いことから、託児室が用意され、普段心配でなかなか傍を離れることの出来ない方も、
安心して参加できたのではないでしょうか。


 ②託児所風景


第2回レポートへ>
第3回レポートへ>



~事例紹介セミナー 無事終了~

2008年03月19日 | セミナー・説明会

おはようございます。wiwiwの山岸です
wiwiwでは、先週の14日(金)に資生堂様において事例紹介セミナーを開催致しました。

嵐のような雨が朝から降り、多少不安もありましたが、大盛況のなか無事終了いたしました。
私も力量不足ではございましたが、司会を務めさせて頂きました。

当日はワークライフバランスのスペシャリストである、
株式会社資生堂 人事部次長 山極清子様にご講演いただきました。
人事関係の方が多かった為でしょうか。
多くの方が開始前から来場され、途中退場もほとんどなく、
お越し頂いた方々の、ワークライフバランスへの非常に高い注目度を感じました。


現在非常に注目を集めているワークライフバランス。
制度の充実だけではなく、実際に実践するにはどうすればよいのか。
ぜひ、株式会社wiwiwまで相談ください!
【お問合せ先】
お問合せフォーム:https://www.wiwiw.com/aboutout/support.html

当日ご来場された皆様、ご講演頂きました山極様、本当にありがとうございました。
この場を借りて、wiwiwスタッフ一同、御礼申し上げます。


本日開催!資生堂事例紹介セミナー

2008年03月14日 | セミナー・説明会
おはようございます。wiwiwの小林です。

いよいよ本日、事例紹介セミナー「ワークライフ・バランスの必要性と資生堂の取組み」が開催されます。

----------------------------------------------------------
●日 時:
  2008年3月14日(金) 14:00~15:30(受付:13:30より)
●講 師:
  株式会社資生堂 人事部 次長 山極 清子 氏
●内 容:
  ワークライフバランスの必要性と評価指標は? 具体的な取組みは?
  そして制度を運用・浸透させていくためのポイントとは?
  ワークライフバランスの先進企業である株式会社資生堂の事例をご紹介します
●会 場:
 株式会社資生堂 汐留オフィス 3F 35~37会議室

----------------------------------------------------------

おかげさまで100名を超えるみなさまからのお申込みを頂戴いたしまして
本当にありがとうございました。

本日の天気は、午後からあいにくの雨と予測されておりますので
どうぞお足元にはくれぐれもお気をつけのうえお越しください。

スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

来週、このブログでもセミナー開催後のご報告をさせていただきます!

ついに明日開催!~ワーク・ライフ・バランスの必要性と資生堂の取組み~

2008年03月13日 | セミナー・説明会

こんにちは。株式会社wiwiwの山岸です。
ついに『ワーク・ライフ・バランスの必要性と資生堂の取組み』セミナーの開催が明日となりました。

※セミナーについて詳しくはコチラ

お蔭様で短期間に大変多くのお客様にお申込みを頂戴し、
現在キャンセル待ちにて順次お申込みを受け付けております。

もしお申込みをされ、ご都合によりキャンセルになるお客様がいらっしゃいましたら、
こちらまでまでお知らせください。


セミナー開催時は、
セミナー資料を出来立てほやほや、wiwiwオリジナルクリアファイルに入れてお配り致します。

参加される方はお楽しみに!


ファイル表     ファイル裏



また、今後セミナー開催時も、wiwiwファイルが登場する機会があるかと思います。
その際は、ファイル表に大きくプリントされたwiwiwイメージキャラクター、
カンガルーの「うぃうぃマーク」にもぜひご注目ください!
 ※うぃうぃマークについて詳しくはコチラ


セミナー開催時の模様につきましては、後日ご報告させて頂きたいと思います。



事例紹介セミナー 満員御礼! ~資生堂の取組み~

2008年03月07日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの小林です。

来週金曜日に開催の事例紹介セミナー「ワークライフバランスの必要性と資生堂の取り組み」ですが
おかげさまを持ちまして満席となりました!
年度末でお忙しい時期にも関わらず、お申込みいただきました皆さまありがとうございます。

現在、キャンセル待ちでの受付をしております。

お申込を頂戴しているお客様のなかで、すでにキャンセルが決まられている方がいらっしゃいましたら、誠に恐れ入りますがwiwiwオフィスまであらかじめご連絡を頂戴できれば幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ワークライフバランス推進のために~3月のwiwiw説明会ご案内~

2008年03月05日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

3月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、
採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。


サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますので
ぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時  3月13日(木)-16:00~17:30   

       3月27日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


ワーク・ライフ・バランスの必要性と資生堂の取組み 【事例紹介セミナー】

2008年02月14日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの小林です。

今日は、弊社主催で開催します事例紹介セミナーのご紹介です。

 ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
      ◆◇ 先進企業事例紹介セミナー ◇◆
    『ワーク・ライフ・バランスの必要性と資生堂の取組み』

 ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

「制度の浸透・定着のポイントを知りたい」
「女性活躍推進に取組みたい」
「男女共同参画を社内で推進していきたい」などの課題やご要望をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

ワーク・ライフ・バランスの先進企業である株式会社資生堂で1997年から
現在まで10年間、仕事と育児の両立支援や、女性活躍支援、ワーク・ライフ・ランスなど男女共同参画を中心となって推進されてこられた山極清子氏をお迎えしての事例紹介セミナーを開催いたします。

「ワーク・ライフ・バランスの必要性と評価指標」をはじめ
「資生堂における具体的な取組み」、「制度の制定や推進のポイント」などを中心にご自身の体験をもとにご講演いただきます。

みなさまの企業での各種活動の推進の一助になれれば幸いです。

なお、早めにお申込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。  

-----------------------------------------------------------------------
■セミナー概要
・日時:2008年3月14日(金) 14:00~15:30(受付開始13:30)
 <スケジュール>
 14:00    【ワークライフバランスの必要性と男女共同参画への取組み】
   ~15:15       株式会社資生堂 人事部 次長 山極 清子氏           

 15:15    【職場復帰支援プログラム「wiwiw」サービスのご紹介】  
   ~15:30       株式会社wiwiw  小林 紋子
 
・場所:株式会社資生堂 汐留オフィス 3F 35~37会議室
    (東京都港区東新橋1-6-2 汐留タワー)
     
・定員:100名  ※定員になり次第、締め切らせていただきます。       


■参加申込み・セミナーの詳細はこちら  

■セミナー事務局  山岸紘子  小林紋子  
 
-----------------------------------------------------------------------

みなさまのご来場をお待ち申し上げております。

ワークライフバランス推進のために~2月のwiwiw説明会ご案内~

2008年02月08日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

2月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、
採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。


サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますので
ぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時  2月14日(木)-16:00~17:30   

       2月28日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


ワークライフバランス推進のために~1月のwiwiw説明会ご案内~

2008年01月09日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

1月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時  1月10日(木)-16:00~17:30   

       1月24日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


ワークライフバランス推進のために~12月のwiwiw説明会ご案内

2007年12月05日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

12月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時 12月06日(木)-16:00~17:30   

      12月20日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


ワークライフバランス推進のために~11月のwiwiw説明会ご案内

2007年11月01日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

11月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時 11月08日(木)-16:00~17:30   

      11月22日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。


今、企業に求められるメンタルヘルス対策と教育

2007年10月23日 | セミナー・説明会
こんにちは。wiwiwの小林です。

本日は、ネットラーニングと保健同人社共催のセミナーについてご紹介いたします。

心の病をもつ労働者の方は年々増加傾向にあり、最も心の病の多い年齢層は働き盛りの
30代、40代と報告されています。

ワークライフバランスのとれた職場環境を推進していくのと同時に労働者のメンタルヘルス対策についても企業にとって考えていく必要性の高いテーマではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今、企業に求められるメンタルヘルス対策と教育(共催:保健同人社)
────────────────────────────────────
 厳しく変化する経済環境のなかで複雑化する企業経営をささえているのは、
 ヒューマンリソース(人的資源)マネジメントにほかなりません。
 メンタルヘルス対策は、たんなる従業員への福利厚生サービスにとどまらず、
 職場全体の生産性を向上させ、企業の利益にむすびつきます。
 また、労災訴訟において企業側が敗訴する例があいつぐなか、従業員に対する
 安全配慮義務の一環としてもおおきな意味をもっています。
 今回のセミナーでは、メンタルヘルスの概況から効果的な教育方法まで、具体的な
 事例をもとにお話いたします。
 メンタルヘルス・EAP対応最大手であり、総合的ヘルス支援を提供する保健同人社との
 共催セミナーです。

 □開催日時:11月13日(火)、12月6日(木)
       13:30~16:00 (開場13:00)
    
 □場所:新宿NSビル 3階 304会議室 (新宿) 
       http://www.shinjuku-ns.co.jp/access/index.html

 □定員:70名

 □参加費:無料

    ※各回とも内容は共通です。

【お申込・セミナー詳細はこちらから】
    http://www.netlearning.co.jp/hojin/seminar/ad_24.asp

 ※お申込内容確認後、担当よりeメールで受付メールをお送りいたします。

  お問い合わせ:seminar@netlearning.co.jp / TEL:03-5338-7455 
           ネットラーニングセミナー事務局 木下/杉原 

年間の自殺者は3万人を超えています。そのうち、約9,000人が労働者。
   1日換算すると平均25名もの労働者の方が自殺をしている計算になります。
   自殺とまで行かないにしろ、心の病をもつ労働者は増加しています。

ワークライフバランス推進のために~10月のwiwiw説明会ご案内

2007年10月02日 | セミナー・説明会

こんにちは。wiwiwの山岸です。

10月の『wiwiwサービス説明会』を、以下日程にて開催致します。

ワークライフバランス・ダイバーシティの推進、人材の確保、採用への施策をご検討中の企業御担当者様にぜひおいでいただければ幸いです。

サービス内容のデモンストレーション、導入企業の事例も併せてご案内しておりますのでぜひこの機会をご活用ください。

***************************************************************

◆日時 10月11日(木)-16:00~17:30   

      10月25日(木)-16:00~17:30 
  
     ※各回とも内容は同じです。
     ※上記以外の日程をご希望の場合は、ご遠慮なくご相談ください。
 
◆場所:株式会社ネットラーニング会議室 MAP
◆定員:各回10名様
◆参加費:無料 

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

 ***************************************************************

みなさまのお越しをお待ち致しております。