wiwiw(ウィウィ)旬便り :休業者能力アップ支援~ワーク・ライフ・バランス ダイバーシティ 女性活躍~

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

女性の活躍による経済社会の活性化や「M字カーブ問題」の解消も強調~第3次男女共同参画基本計画(案)~

2010年11月25日 | 政府・自治体

 

こんにちは。wiwiw(ウィウィ)の諸田です。

wiwiwをご導入の企業様に上記の「うぃうぃマーク」をお貸ししております。

会社案内やCSRリポートや採用時の募集パンフレットなどにご掲載いただくことで

仕事と家庭の両立を支援する会社として、社内や社外に広くPRいただくことができます。

 

本日は、

男女共同参画局ホームページから、第36回男女共同参画会議の資料のご紹介です。

平成22年度中に第3次男女共同参画基本計画を閣議決定するようです。

第3次男女共同参画基本計画(案)の特徴は、以下のとおりです。

経済社会情勢の変化等に対応して、重点分野を新設

・「男性、子どもにとっての男女共同参画」など

実効性のあるアクション・プランとするため、それぞれの重点分野に「成果目標」を設定

2020年に指導的地位に女性が占める割合を少なくとも30%程度とする目標に向けた取り組みを推進

・中間目標の設定や多様なポジティブ・アクションを推進など

女性の活躍による経済社会の活性化や「M字カーブ問題」の解消も強調

・女性の継続就業支援や再就職支援等の施策の実施

詳しくはこちら

 

女性の活躍による経済社会の活性化や「M字カーブ問題」の解消は、

資生堂で生まれて約10年、wiwiwがずっと取り組みつづけてきた活動です。

人口減少・少子高齢社会が加速し、また経済のグローバル化が進展する中、経済活力向上のためには、

社会、企業・組織、個人がともに、ワーク・ライフ・バランスやダイバーシティを推進していくことへの必要性がますます高まっています。

働く女性が活き活きと働き続けられる職場づくりは経済活性化につながる重要な取組みであり、また、

加速する少子化対策として社会的にも大変意義のある取組みの1つとして考えられます。

これからもwiwiwは、高い志と使命感を持って誠心誠意、wiwiw普及推進活動に取り組んでまいります。
そして、企業、またそこで働く社員のみなさま、日本経済活性化のために貢献してまいります。

自分や家族の介護将来必要 「不安ある」4分の3  ~内閣府調査~ 

2010年11月24日 | 調査結果

おはようございます。wiwiwの小林です。


本題に入る前に、ちょっとインフォメーションです。

今週は、家族の週間なのをご存知ですか?
内閣府では、生命を次代に伝え育んでいくことや、子育てを支える家族と地域の大切さを
呼びかけていくために平成19年度より「家族の日」「家族の週間」を定めています。
今年度の家族の週間は、11月14日(日)~11月27日(土)です。


さて、本日は11月20日に内閣府より発表されました「介護保険制度に関する世論調査」をご紹介します。

この調査によると

自分自身や家族に将来介護が必要になることへの不安が「ある」と答えた人が4分の3を超えた。
2003年7月の前回調査を上回り、老後に寝たきりや認知症になることへの懸念が高まっています。

不安が「ある」との回答は、
自分自身についてが7年前の前回調査比より6.1ポイント上昇の75.1%、
家族については同4.1ポイント上昇の77.6%だった。

自分自身がどこで介護を受けたたいか?の質問については
「現在の住まい」が37.3%
「介護保険施設に入所」が26.3%と在宅介護を希望する声が多かった。


家族に介護が必要になった場合に困る点は?の質問については

「食事や排泄,入浴など世話の負担が重く,十分な睡眠が取れないなど肉体的負担が大きいこと」を挙げた者の割合が62.6%
「ストレスや精神的負担が大きいこと」を挙げた者の割合が62.2%と高く、
「家を留守にできない,自由に行動できないこと」(55.2%)
「介護に要する経済的負担が大きいこと」(54.5%)などの順となっている。


調査は、2010年9月16日~10月3日に全国の成人男女5000人を対象に面接方式で実施、3272人が回答。

その他、詳細の結果はこちら

wiwiwでは、きたる12月3日(金)に、「仕事と介護の両立支援シンポジウム」を開催します。
高齢化社会が進む中、企業はどこまで支援をしたらよいのか?を、みなさんと一緒に考えていける場にしてまいります。
おかげさまで多くの方にお申込みいただき、残席はあとわずかです!みなさまのお越しをお待ちしております。
お申込み・詳細は、こちら


山極が日経夕刊 「キャリアの軌跡」で紹介されました

2010年11月22日 | 掲載記事

こんにちは。wiwiwの小林です。

本日付、日本経済新聞 夕刊 9面 「キャリアの軌跡」で弊社社長の山極が紹介されていますのでお知らせいたします。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

以下、記事抜粋
ーーーー

「仕事も生活の喜びも共に」
資生堂時代、事業所内保育所カンガルーム汐留を誕生させ、34企業と連携して
ワークライフバランス塾を設立。先駆的な人事施策を実行したことで知られる。

2009年に立教大学大学院の特任教授に転じ、この5月には育児休業の支援サービスを
広く提供する資生堂関連会社wiwiw(ウィウィ)社長に就任した。
「ワークライフバランスの実現は、ライフワーク」と言い切る。こう思い定めたのは
44歳のとき。財団法人21世紀職業財団に出向して両立支援事業を手掛け
「自分の人生の課題とまさしく重なる」と気付いたのだ。

キャリアの出発は美容部員。新潟県の山あいの村で育ち、高校卒業後に長岡市の
百貨店で店頭に立った。間もなく高額化粧品の販売で全国トップ級に躍り出る。
例えば農家の女性に「この香水をお風呂にたらすと、バラの香りに包まれ疲れが
癒やされますよ」と提案した。顧客に幸せをもたらす情報を提供する。
才能を見込んだ上司が、幹部候補向けの研修内容を毎朝講義してくれるようになった。

実績が認められ、21歳で念願の海外勤務の切符を手にする。ニューヨークを拠点に
1年間、全米の販売拠点を回った。あるとき米国人の販売員の自宅に招かれ、
目を見開いた。3人のシングルマザーが助け合いながら子育てをし、
大学に通っていたのだ。親から「女の子だから」と大学進学を反対された山極さんは、
仕事と家庭、さらには学業を両立させようと心に決めた。

帰国後、東京本社に転勤。後に役員となる先輩の山内志津子さんが
3人の子どもを育てながら仕事をする姿を見て意を強くした。
大学の通信課程に入学し、 会社員と学生、母親と何足ものわらじをはく生活が続いた。
早朝にリポートを作成してから出勤。週末に約80回もの試験を受け10年かけて卒業。
その間、新商品をいくつも世に出した。

仕事と個人の生活は対立するものではなく、相乗効果を生み出すもの。
だからこそ、後輩にも「育児で仕事をあきらめないで」と願う。両立可能な社会を
つくるため、まだまだ走り続
ける覚悟だ。


マザーネット主催セミナーのご案内です

2010年11月19日 | Weblog

こんにちは!wiwiwの柴田です。

さて、今日はwiwiwパートナーオフィスでもある株式会社マザーネット様でとってもおもしろいセミナーを開催していますのでご紹介させていただきます!!


ウィンタースクールin信州2010

小学生・中学生を対象に、信州にてウインタースクールを開催いたします。
マザーネットの自然体験スクールは、雄大な自然の中で、生きる力を育み、感性を目覚めさせることを目的に、オリジナルプログラムを組んでおります。スキーもスノボーも、初めての方から熟練の方までレベルに合わせて丁寧に指導させていただきますので、安心してご参加いただけます。
今年もアートコースをご用意いたしました。ご参加を心よりお待ちしております。

□日 程 平成22年12月25日(土)~28日(火)3泊4日
□場 所 国立信州高遠少年自然の家、伊那スキーリゾート他
□対象・定員 小学校1年生から中学3年生 20名 (定員になり次第〆切させていただきます)
□参加費 (中学生は¥5,000プラス、兄弟参加割引は¥1,000/人)
スキー&スノボーコース ¥58,000 (3泊11食、バス代、リフト券代、保険代、オルゴール工作代などを含みます)
★ スクールレッスン代は、希望者のみ別途(1日¥5,000(予定))。
★ スキー&スノボーセット代は、希望者のみ別途(1日¥2,000)。
★ レンタルウエア代は、希望者のみ別途(1日¥2,000)。
アートコース ¥55,000 (3泊11食、バス代、保険代、オルゴール工作代などを含みます)

3泊4日の大冒険。かわいい子に旅をさせてみませんか?
帰ってくる頃には一皮むけたたくましい姿に生まれ変わっているはずです!

詳細・お申込みはこちらです


第33回 育児休暇復帰準備セミナーin東京

「保育所って、どんなところだろう?」「子どもが熱を出したらどうするの?」「残業は出来ないけど仕事はこなせるのかな?」など、春からの職場復帰を控え、不安がいっぱいの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このセミナーでは、職場復帰後にどのような生活が訪れるかの体験談を聞き、実際に自分自身の優先順位を確認することにより、自分らしいワーク・ライフ・バランスを考えます。復帰後に子どもの病気で休む日数、夫に家事を分担してもらう方法など、具体的なアドバイスもあります。
また、自分の職場以外のワーキングマザーとの交流会は、復帰後の財産となります。現在妊娠中の方、またすでに復帰されている方や、ワーキングマザーの支援に興味のある方もどうぞご参加下さい。

日 時 : 2010年12月3日(金) 13:30~16:30
場 所 : 女性と仕事の未来館
参加費 : 3,000円 (税込)
テキスト代 : 800円 (ワークライフバランスダイアリー代。すでにお持ちの方はお申し出ください。)
定 員 : 10名(先着順)
保 育 : 1:会場にて保育 13:15~16:15 \5,000 (お子様お一人にケアリスト一人)
子どもの部屋にて、弊社ケアリストが大切なお子さまを、責任を持ってお預かりします。
★ケアリストとは? チャイルドケアだけでなく、マザーのケアも行う、マザーネットの信頼スタッフ。
お子さまが病気の時や、急な残業の時、自宅でお子さまのケアをいたします。
2:ご自宅にケアリストを派遣 ご利用時間、料金はご問い合わせください。
職場復帰後のもしもの時のトライアルとして、一度お試しください。

復帰後の不安もこれで一挙に解消!
10名先着順での定員ですので、お申込みはお早めに!

詳細・お申込みはこちらです

 

第3回 職場復帰フォローアップセミナーin東京

「子どもが熱を出したとき、みんなどうしているの?」「どうしたら効率的に仕事はこなせるのだろう?」「毎
日疲れてしまって、家事がなかなかできない」など、一人で悩んでいないでしょうか。このセミナーは、職場
復帰後の方々のためのフォローアップセミナーです。おいしいお菓子を食べながら、みんなで交流しながら、
明日への元気をもらいませんか。

日 時 :2010年12月4日(土) 13:00~15:30
場 所 :株式会社マザーネット 新宿セミナールーム(ライオンズマンション新宿御苑前1105号)
参加費 :3,800円 (税込、おいしいお菓子とコーヒーまたは紅茶つき)
定 員 :7名(先着順)
保 育 :会場には保育がございません。ご希望の方は、ご自宅にケアリストを派遣いたします。
ご利用時間、料金はご問い合わせください。

和気あいあいとした雰囲気の中、同じ境遇のワーキングマザーたちとのネットワーク作りにもお役立てください!

詳細・お申込みはこちらです

 


僕も昔泊りがけのスキースクールに行ったことがあります。
初めて親元を離れて知らない人たちとの生活を経験することによって、当時極度の引っ込み思案だった僕の正確が改善されたと母親も喜んでいました。今では図々しいと言われるまでに成長してます!

ぜひぜひお子様に新しい世界の扉を開いてあげてみてください!!


【セミナーのご紹介】グーグル、マイクロソフト両社から講師をお招きします☆

2010年11月18日 | ネットラーニンググループ

おはようございます。wiwiw伊東です。

最近、
すごく寒いですね
この気温の変化で東京近辺の紅葉も一気に色づいたのでしょうか?
今週末、ぜひ紅葉狩りに行きたいところです


さてさて、
今日はグループ会社のネット教育総合研究所が開催する
お勧めのセミナーをご紹介したいと思います

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グーグル、マイクロソフト両社から講師をお招き!
     Power Episode セミナー: Episode 3
   "Google Chrome", "Microsoft Internet Explorer 9"
          12月2日(木)開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ネット教育総合研究所では、2010年 9月より専門家の方々をお招きした
「Power Episode セミナー」を開催しています。

「Power Episode セミナー」とは

今後のラーニングやコンテンツに関連するものをテーマとして選び、
毎回2つの講演とその後の懇親会により、ネットワーク型の研究会として
活発な議論や情報交換をおこなっています。

そして、その第3回目として、12/2(木)に、
「Episode 3: "Google Chrome","Microsoft Internet Explorer 9"」を開催いたします。

今回は、今後のHTML5のサポート動向などで注目を集めている
グーグルとマイクロソフト両社からインターネットブラウザの責任者を講師としてお招きします。

グーグル、マイクロソフトの責任者が同じセミナーで講演するというめったにない機会です

先着順でお席をご用意させていただいておりますので、ぜひお早めにお申込みください。


◎日時   2010年 12月2日(木)18:30~20:30(開場 18:00)
                   18:30~19:30(講演)/19:30~20:30(懇親会)

◎場所   新宿喜楓ビル5F C会議室
       (〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル)
        ※懇親会は、同ビル3階の弊社会議室にて開催いたします。

◎定員   108名 ※先着順

◎参加費  500円/人(会場費)、1,000円/人(懇親会費)

◎主催   株式会社ネットラーニングホールディングス
         ネット教育総合研究所

◎テーマ(A):18:30~19:00 「Google Chrome」
               講師:
グーグル株式会社
                     シニアエンジニアリングマネージャー 及川卓也 様
---------------------------------------------------------
  早稲田大学理工学部を卒業後、外資系コンピュータメーカを経て、
  マイクロソフトにてWindowsの開発を担当。
    2006 年秋にGoogleに転職。ウェブ検索やGoogleニュースを
  プロダクトマネージャとして担当した後、2009年10月より現職。
  Google Chromeなどのクライアント製品の開発を担当。
---------------------------------------------------------

◎テーマ(B):19:00~19:30 「Microsoft Internet Explorer 9」
                講師: マイクロソフト株式会社
                     エバンジェリストリード 春日井良隆 様
---------------------------------------------------------
  岐阜大学を卒業後、大沢商会を経て、アドビシステムズに入社。
  After EffectsやPremiereなどのビデオ編集ツール、Flash Videoの
  マーケティングを担当。
  2007年1月にマイクロソフトに入社し、ExpressionとSilverlightの
  プロダクトマネージャを担当。その後、エバンジェリスト部門で
  SilverlightとInternet Explorerを中心にエバンジェリズムを担当。
---------------------------------------------------------

エバンジェリスとは

「エバンジェリズム(Evangelism)」、「エバンジェリスト(Evangelist)」は
あまり聞きなれない言葉かもしれません。もともとは伝道活動、伝道師という宗教上の言葉でしたが、
特に外資系のIT企業で、製品やプラットフォームの啓発活動(マーケティングやパートナー作りなど)と
その担当者を表す言葉として使われています。


▼詳細・お申込はこちら(メールにてお申し込み下さい。)

 ※担当者 黒澤 隆
   株式会社ネットラーニングホールディングス ネット教育総合研究所
   メール:
takashi.kurosawa@nl-hd.com
   Tel: 03-5338-7411
 
 ※ 申し込み締め切り: 11月25日(木)
 ※ 下記内容でお申し込み下さい。
==========================================================
●セミナー参加申し込み
==========================================================
 御社名 [              ]
 部署名 [              ]
 御氏名 [             ]
 メール  [             ]
 電 話  [             ]
 懇親会 [ ] 参加する [ ] 参加しない
==========================================================

※当日はお名刺をご用意ください。

▼第1回開催の詳細はこちらから

▼ネット教育総合研究所 Webサイトは
こちら

みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます


クリスマスまでに、あと7000人の子どもを救いたい

2010年11月17日 | キャンペーン情報

こんにちは。

wiwiw(ウィウィ)の諸田です。

本日は、先日ご挨拶させていただいた電子図書館長つぶやきからのご案内です。

NPO  ワールド・ビジョン・ジャパン が

~クリスマスまでに、あと7000人の子どもを救いたい~キャンペーンを実施しています。

11月1日から現在まで、743人/7,000人。

詳しくはこちら


子どもの事故は、ちょっとした大人の工夫で防げます!!

2010年11月12日 | 耳寄り情報

おはようございます。wiwiwの小林です。


今日は、消費者庁の携帯電話サイトのご紹介です。

消費者庁では、未就学児の子どもを事故から守る取組みとして携帯電話を使っての情報提供をしていますのでご紹介します。

モバイルサイト >>> http://www.caa.go.jp/m/

 

「クイズ形式で、子どもの安全をチェック!」できたり、「子どもの年齢ごとに、注意すべき点がわかったり」
そして、事前登録すれば、事故に関する豆知識も毎週1回メールでお届けしているようです。

小さなお子様をもつママ・パパ必見です。
私も早速、登録してみました。

子どもの事故は、ちょっとした大人の工夫で防げます!なるほど、納得です。


第4回ワーク・ライフ・バランス大賞受賞企業が発表されました!

2010年11月10日 | 耳寄り情報

こんにちは。株式会社wiwiwの中尾です

今日は乾燥注意報が出ているそうです。
お天気が続くのは嬉しいですが、寒さと乾燥で風邪をひかぬよう
皆様お気をつけくださいね

さて、ワーク・ライフ・バランス推進会議(事務局:財団法人日本生産性本部)にて
第4回『ワーク・ライフ・バランス大賞』の受賞企業が発表されましたので、ご紹介をいたします。

受賞表彰式は、本日午後に九段会館の
ワークライフバランスコンファレンスにて行われます!

※コンファレンスの詳細・参加申込みはこちら

 大賞  

●六花亭製菓グループ(北海道)
年間計画策定と毎月の取得状況チェックにより、100%の有給休暇取得を実現

 優秀賞  

●有限会社COCO-LO(群馬県)
育児休業取得と職場復帰の仕組みづくりで、介護人材の確保と定着を推進

●シャープ株式会社(大阪府)
男性の育児休職者を増加させるとともに、最長2年の介護利用支援の拡充

●株式会社富士通ワイエフシー(神奈川県)
「自分時間創出」を掲げた残業削減運動とテレワーク推進による働き方柔軟化

●社会医療法人明和会医療福祉センターウェルフェア北園渡辺病院(鳥取県)
勤務形態の柔軟な選択を可能にし、これに対応した「報酬ポイント制」を導入

●日本建設産業職員労働組合協議会(東京都)
「統一土曜閉所運動」などを進め、労使恊働により建設業界の時短を強く推進

奨励賞

●富士ソフト株式会社(神奈川県)
従業員の健康に重点を置き、メンタルヘルス対策の強化と快適職場計画を推進

ワーク・ライフ・バランス推進のための「標語」

【入選】「オンとオフ、切替え上手は生き上手」 (会社員 男性)
【入選】「見つけよう あなたを活かす 時間割」(会社員 男性)
【入選】「しっかりワーク、のびのびライフ」   (会社員 男性)

受賞者の主な取り組み内容はこちらをご覧ください

 

 


「電子図書館」はこちらです~電子図書館長よりご挨拶~

2010年11月09日 | wiwiwサービス

こんにちは。wiwiw(ウィウィ)の諸田です。

「電子書籍は印刷術ができたとき以来の大革命で、自分が生きているうちに、

この革命に出会えたのは喜び。生々流転は仏教の基本思想。いやでも新しい時代へと移り変わっていく。

芸術家は未来に目を向けなければならない」

瀬戸内寂聴さんの電子書籍についてのコメントです。

wiwiwでは名作古典の電子書籍がダウンロードし放題の

「電子図書館」サービスをご用意しております。

本日は、wiwiwグループ会社 ㈱ネットラーニングの電子図書館長より

ご挨拶させていただきます。 

wiwiw ユーザの皆さま、こんにちは!

 

株式会社ネットラーニング 電子図書館担当の中村と申します。

初のごあいさつになります。

なにとぞよろしくお願いします!

 

さて皆さま、wiwiw ページの「電子図書館」、ご利用いただいていますでしょうか。

「なにそれ」

「知らないよ~」

「え、そんなのあるの?」

 

…いえいえ、あるんですよ。こんなところに。

 

このボタンをクリックするとですね。。。

「電子図書館」のページにリンクするのです。

 

こちらでは、和洋さまざまな古典文学、521点の電子書籍コンテンツを提供しています。

wiwiw ユーザの皆さまには、すべて無料でご利用いただいております。

 

↓こんな人たちの作品です。

芥川龍之介、有島武郎、石川啄木、泉鏡花、伊藤左千夫、海野十三、梶井基次郎、

菊池寛、北大路魯山人、北原白秋、国木田独歩、倉田百三、小林多喜二、坂口安吾、

佐々木味津三、島崎藤村、高村光太郎、太宰治、中島敦、夏目漱石、萩原朔太郎、林芙美子、

堀辰雄、宮沢賢治、森鴎外、大阪圭吾、岡本かの子、尾崎紅葉、織田作之助、紀貴之、木村荘八、

黒岩涙香、幸田露伴、下村湖人、種田山頭火、田山花袋、寺田寅彦、徳田秋声、永井荷風、

中原中也、樋口一葉、福沢諭吉、二葉亭四迷、正岡子規、宮武外骨、夢野久作、横光利一、

魯迅、若山牧水、など

 

↓英語の作品もあります。よく知っている作品も、原文で読むとまた違った面白さがあります。

ウェルズ、オスカー・ワイルド、コナン・ドイル、シェークスピア、トマス・ハーディ、

マーク・トウェイン、ルイス・キャロル、イソップ、カフカ、グリム兄弟、ジャック・ロンドン、

ジョージ・エリオット、ダーウィン、ディケンズ、デフォー、ホーマー、マキャベリ、など

 

ところで電子書籍ってなに? パソコンやiPhoneiPad、キンドルなどで読む本です。

紙の本とくらべて、

  場所を取らない。携帯性にも富む(iPodで音楽をきくようなものです)。

  書店でなかなか見つからない古典も手に入りやすい。

  語句検索やしおり、音声再生などが使える(機器やソフトウェアの性能によります)。

などのいいところがたくさんあります。

 

さあ、ぜひぜひ、「オンライン講座」のページから  ボタンをクリックして、気軽に一度のぞいてみてください。

そして、お好きなコンテンツをお好きなだけダウンロードし、パソコンや iPhoneiPadなどでお楽しみください。操作はすごくカンタンです。

 

次はぜひ、電子図書館でお会いしましょう。

 

PS

電子図書館 図書館長twitterもあります。よかったらぜひ、フォローしてくださいね。

http://twitter.com/tosyokantyo

追加情報とか、読書や文学、イベントなどなど、いろいろつぶやいています。 


仕事と介護の両立支援シンポジウム開催のお知らせ

2010年11月05日 | セミナー・説明会

おはようございます。wiwiwの小林です。

株式会社wiwiwでは仕事と介護の両立支援をテーマとしたシンポジウムを開催します。
高齢化が加速する中、介護を理由で退職する人が年々増加し、企業における仕事と介護の両立支援策への要請が確実に
高まりつつあります。本シンポジウムでは、企業に求められる支援策について考えていきます。

多くのみなさまからのご参加をお待ち申し上げております。

====================================

     ~企業はどこまで介護と仕事の両立支援をしたらよいか?~
           仕事と介護の両立支援シンポジウム
 ◆ 開催概要 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【日 時】 2010年12月3日(金)  13時30分~16時00分(開場:13時00分)

【場 所】 立教大学 池袋キャンパス内 太刀川記念館 3階ホール
       http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html
       http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
  
【主 催】 株式会社wiwiw /  立教大学大学院ビジネスデザイン研究科・21世紀社会デザイン研究科 

【共 催】 株式会社ミズ総合企画 (wiwiw横浜パートナー・オフィス)

【協 力】 NPO法人ファザーリング・ジャパン / 株式会社パーソネル総研

【後 援】 厚生労働省 / 東京都

【参加費】 無料(定員150人)

  ※お申込み多数の場合は、参加者を調整させていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。 


◆ プログラム詳細 ◆ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 1 基調講演(45分)
┗━…───────────────────────────
 「介護にかかわる社会制度の現状と課題」     講師:樋口 恵子氏(高齢社会をよくする女性の会 理事長)
 

 2 調査結果発表(15分) 
┗━…───────────────────────────
  厚生労働省委託事業  「仕事と介護の両立に関する実態把握のための調査結果」

   みずほ情報総研株式会社 社会経済コンサルティング部    コンサルタント     小曽根 由実 氏

 3 パネルディスカッション(55分)  
┗━…───────────────────────────
  「企業に求められる仕事と介護の両立支援とは?」

 <コーディネート>
  佐藤 博樹氏(東京大学 社会科学研究所 教授)
  
 <パネリスト>  
 ◆双日株式会社 
  人事総務部 ダイバーシティ推進課 上級主任 長島 裕子氏  

 ◆日本電気株式会社
  事業支援部 勤労統括マネージャー      手塚 修一氏

 ◆みずほ情報総研株式会社
  社会経済コンサルティング部 コンサルタント 小曽根 由実氏


 4 介護休業者支援などのご紹介(15分)  
┗━…───────────────────────────


◆シンポジウム詳細はこちら
    ↓
 https://www.wiwiw.com/img/press/pressrelease_20101101.pdf


◆ お申込み・お問合わせ ◆ ━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 株式会社wiwiw  シンポジウム事務局  小林紋子 ・ 中尾果奈
 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
 Tel 03-5338-6551 Fax 03-5338-7422
 Eメール  wiwiw@nl-hd.com
 URL      https://www.wiwiw.com/
 
 FAXお申込み用紙はこちらからダウンロードください。
 https://www.wiwiw.com/img/press/pressrelease_20101101.pdf


子供未来とうきょうメッセ2010  ~子育て応援とうきょう会議 (東京都)~

2010年11月02日 | 政府・自治体

こんにちは。wiwiwの小林です。

今日は、子育て応援とうきょう会議が主催するイベントの紹介です。

子供たちの未来と豊かな育ちを大切にする子育て環境のショーケースとして「子供未来とうきょうメッセ2010」が初めて開催されます!

企業や民間団体、自治体等が立場の違いを越えて、次世代育成支援について多角的な視点から考えていくメインステージプログラム、
出展団体の取組事例紹介だけでなく、キッズスペースでは子供向けの似顔絵描きやワークショップなど、
お子様連れでも楽しめる内容となっています。


◆◇ 子供未来とうきょうメッセ2010  ◇◆

日時:12月17日(金)10時~17時

場所:東京国際フォーラム展示ホール2

入場料:無料

詳細はこちら


場所も東京国際フォーラムと便利!
クリスマスシーズンのライトアップも楽しめるかもしれませんね


女性役員増へ 割当制度検討  ~EU欧州委員会~

2010年11月01日 | 時事ニュース

こんにちは。wiwiwの小林です。

今日は、11月1日。
弊社、株式会社wiwiwの設立記念日です。

株式会社wiwiwは、4年前の2006年11月1日に
株式会社ネットラーニングホールディングスと株式会社資生堂の共同出資で設立されました。

今日から5年目がスタート。

日々の活動を通じて、ワーク・ライフ・バランス、女性活躍推進の必要性が年々高まりつつあるのを実感しています。
この社会の要請、変化に応えられる支援を提供できるよう、スタッフ一同、力をあわせて活動してまいりますので
引き続きよろしくお願い申し上げます。

さて、今日は、先日日経新聞で紹介されていた気になる記事をご紹介します。


以下、記事抜粋。
ーーーーーーーー

女性役員増へ 割当制度検討

欧州連合(EU)域内の上場企業の対応が不十分ならば、一定以上の女性役員の起用を義務づける割当制を検討するーー。

EUの欧州委員会がこんな提案をまとめた。割当制はEU非加盟のノルウェーが導入済みで、EUが追随すれば、EU域外の
日米企業などの関心を呼びそうだ。
レディング副委員長(司法・基本権・市民権担当)は「2011年春に欧州主要企業のトップと民間の自主規制」について議論する。
その結果によっては12年に法律を提案するかを検討する」としている。
ノルウェーでは上場企業の役員の40%以上を女性にすることを義務付けている。
EU域内ではスウェーデン(27%)、フィンランド(24%)などで女性役員の割合が高い一方、イタリア、ポルトガルなどでは5%未満で
EU全体では09年度時点で10.9%にとどまる。

(日本経済新聞2010年10月25日付 3面)

ーーーーーーーーーーー

日本の女性役員の比率は、たったの1.4%!比較するのも恥ずかしいぐらいの低さです。
本当にEUで割当制が導入されたら、世界中、そして日本も影響をうけるに違いありません!

ちなみに、女性役員の比率が高いノルウェーも、2000年に株式上場企業の取締役だった女性はわずか6.4%とのこと。
現在に至るまでには、多方面からあらゆる対策がうたれています。

例えば、、

「少なくとも40%は女性を登用する」というクオータ制を導入する政党が出現

男女平等法が改正され「公的審議会や評議員会などの構成員は一方の性が40%を下回ってはならない」という文言が条文追加。
 (←クオーター制が法律に盛り込まれたのは、ノルウェーが世界初!)

家事・育児に男性の参加を進めるために「パパ・クオータ」を新設   

など

生産性向上のためには男女共同参画が不可欠という社会的コンセンサスを形成し、女性の社会進出支援のみならず、
男性の家庭における役割などが注目されるようになったノルウェー。
現在、女性の就労率は70%、合計特殊出生率は1.96となっており、見事、女性の社会進出と家庭生活が両立しています。

日本の将来は、いかに?!