ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

蓮舫行政刷新担当相「『2位では駄目なのか』はメディアが勝手に流した」と強調 スパコン1位について

2011-06-21 07:06:03 | Weblog
スパコン1位「努力に敬意」=蓮舫氏

 蓮舫行政刷新担当相は20日午後、首相官邸で記者団に、日本の次世代スーパーコン
ピューター「京」が計算速度世界ランキング1位となったことについて「関係者の努力
に心から敬意を表したい」と語った。
 蓮舫氏は2009年11月の事業仕分けで、次世代スパコン開発に関し、「世界一を
目指す理由は何か。2位では駄目なのか」と追及し、波紋を呼んだ。記者団がこの点を
ただすと、「メディアが勝手に(発言の)短い部分を流した」と強調。一方で、京の1
位奪取に関して「ナンバーワンになることだけを自己目的化するのではなく、オンリー
ワンを目指して」と注文も忘れなかった。

■ソース(時事通信)(2011/06/20-19:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062000778
■元ニューススレ
【科学】蓮舫から「2位じゃダメ?」と言われたスパコン、速度世界1位に 理化学研究所の「京(けい)」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308578980/

 民間の努力は賞賛に値する。ただ蓮舫の発言は完全に場当たり的・・・・。

「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」

2011-06-20 06:33:30 | Weblog
・テレビ朝日の藤井ゼネラルプロデューサーは15日、ツイッターで「ついに昨日、19時台の民放は
 全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、
 新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が
 下町電車旅」などの番組が並んでいる。
 この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当に
 もういらないかも・・・」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。

 送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、
 まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から
 家族が戻り、家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。
 しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から
 急速にテレビ離れしていった。

 視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、
 起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、「他のメディアで
 ヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。若い人は感覚が鋭いため
 納得のいかないものは見ない」

 さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが
 視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。

 復活のヒントはあるのだそうだ。
 実は、19時台で高視聴率を記録した番組があり、それはテレビ朝日系で08年から19時台に
 放送した池上彰さん司会の「学べる!!ニュースショー!」。この番組はティーンエイジャーが
 主な視聴者で大うけだった。

 「見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる。この応用としてドラマやクイズ、
 バラエティー番組を制作する。そこに若い人達のニーズがあるのではないかと思います」
 そう松尾さんはテレビ業界に対し提言している。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all

昔と比較して苦戦しているのは間違いないだろうが、それなりに観ている人も当然いる。ただ、質を高める
努力をしないとユーザーは離れるばかり。そもそも人件費を削る前に制作費を削ってしまっては・・・。


住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに

2011-06-17 08:33:01 | Weblog
みなし仮設住宅制度の導入が遅れたことは、住宅メーカーにも大きな打撃を与えた。
仮設住宅の建設予定戸数がいきなり減少したためで、震災直後から政府の求めに応じて建設資材を
準備してきたメーカーは、行き場のない在庫の山に頭を抱えている。

「柱や合板からユニットバスまで、1千戸分以上の在庫を抱えそうだ」
大手住宅メーカーの担当者がため息をついた。

政府は震災直後からプレハブ建築協会に仮設住宅の供給を要請。必要な戸数は4月上旬、約7万2千戸に達し、
専門のプレハブリース業者のほか、通常はプレハブを扱っていない住宅メーカーも含めて、住宅業界が総掛かりで対応した。
そんな状況がみなし仮設導入後に一変。必要戸数が激減し、約2万1千戸分が宙に浮いた。
各社は発注済み資材のキャンセルを強いられ、間に合わない分は大量在庫となった。

住宅メーカー幹部は「仮設用に通常の住宅資材を短く切断して利用したり、ユニットバスも小型のものを
特別に注文したりして対応してきた。今さら通常の顧客向けに転用することはできない」と指摘。
「最終的に廃棄処分も考えなければならない」(大手住宅メーカー)との声もある。

業界側は水面下で政府と対応策を協議している。しかし、政府は「資材調達は業者の責任だ。国費での負担軽減などは
一切考えていない」(国土交通省)とにべもなく、業界からは「今後は政府への協力を控えたいのが本音だ」(別のメーカー)
との不満が漏れる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061622440036-n1.htm

業界の良心が空回り??些か残念な話ではある。政府と協議しようにも機能しているとは言えない状況だし・・・。


76億円賠償…セクハラ訴訟米最高額

2011-06-16 06:25:02 | Weblog
米国で、20代の女性従業員が上司からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けたとして、勤務先だった家具販売店に
損害賠償を求めた訴訟で、イリノイ州南部の連邦地裁の陪審団は、9500万ドル(約76億円)の賠償を命じた。
損害賠償額が日本とケタ違いなほど高額化している米国でも、セクハラ訴訟では史上最高額だという。
家具販売店は証拠が不正確であるとして、不服申し立てを行う意向を示している。

セクハラ史上最高額の賠償金を勝ち取ったのは、全米で1800店舗をチェーン展開する家具販売店「アーロン」に
勤務していたアシュリー・アルフォードさん。陪審団は3日間の評議を経て、1500万ドルの補償的損害賠償、
8000万ドルの懲罰的損害賠償を認めた。

アルフォードさんの弁護士は「個人が訴えたセクハラ訴訟では最高額の賠償になると思う」と話した。もっとも、法廷
制限によって、賠償額が4300万ドルに減額される可能性がある。それでも約34億4000万円に相当する。
現地紙などによると、アルフォードさんは20代だった2005年、同社に採用され、セントルイス店に勤務していた。
06年9月、倉庫の中で、店長のリチャード・ムーア氏にポニーテールをつかまれ、ズボンのジッパーをおろしてむき
出した一物を顔に押し付けられたという。

さらに同年10月12日、店長は再び倉庫の中で、アルフォードさんをソファの上でねじ伏せ、シャツをめくり上げて、
むき出した一物を胸に押し付けた揚げ句、顔をめがけて“発射”。アルフォードさんは直後に退職した。
在職中、アルフォードさんは休暇取得などを申し出るたびに店長から見返りとして性的行為を要求されたという。
社内のセクハラ被害ホットラインに報告したが、取り合ってもらえず、08年にアーロンを相手取って提訴した。
警察が押収していた店長の精液が、証拠の決め手になったようだ。

アーロン社は「証拠が正確に反映されていない」として不服申し立てをする意向だ。
アルフォードさんは「私が何を言っても、何をしても(セクハラを)やめようとしなかった。会社に報告しても突っぱね
られた」と憤りは治まっていない。

▽スポーツ報知(2011年6月13日06時02分)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110613-OHT1T00039.htm

セクハラの様子は生々しいが、この金額はなにをどうすればこれだけの金額に積み重なるのか??



菅首相 「何としても今国会で“電力買い取り法案”を成立させたい」

2011-06-15 02:21:19 | Weblog
菅総理大臣は、14日夜、「脱原発」などエネルギー政策の転換を目指す超党派の議員と
面会し、自然エネルギーによる電力を電力会社が買い取る仕組みなどを定める法案を、
今の国会で成立させたいという考えを伝えました。

エネルギー政策の転換を目指す超党派の有志議員9人は、14日夜、総理大臣官邸を訪れ、
菅総理大臣と面会しました。そして、国会に提出されている、自然エネルギーによる電力を
電力会社が買い取る仕組みなどを定める法案について、与野党の200人余りの国会議員の
署名を提出し、今の国会で成立させるよう申し入れました。これに対して、菅総理大臣は
「経済団体は、この法案が成立すると電気料金が高くなると主張して慎重だが、太陽光発電
などが広がればコストは下がり、経済団体の主張に根拠はない。自然エネルギーの割合を
大きくすることが重要であり、何としても今の国会で成立させるよう頑張りたい」と述べ、
今の国会で成立させたいという考えを伝えました。


▼NHKニュース [6月14日23時14分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/t10013527521000.html

法案の趣旨等は特段悪いものでもないと思うが、辞任を表明してから通したい法律
が目白押しとはどういうこっちゃ??

全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算

2011-06-14 01:11:58 | Weblog
 経済産業省所管の日本エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、
火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、
2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの
試算を発表した。

 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が
料金の抜本改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したり
すれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。

 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より
3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の
値上げになる。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00849.htm

円安になればもっとコストが嵩む。また電力代が高止まりではますますモノづくりほか
が不利に。国民的な議論が必要か・・・。


大阪市営地下鉄、累積赤字を解消 公営では全国初

2011-06-12 21:27:00 | Weblog
大阪市は10日、市営地下鉄会計の2010年度決算(速報値)で累積赤字を解消した、と発表した。
建設費の負担などで経営難が続く全国9都市の公営地下鉄では初めてという。

 大阪市の「高速鉄道事業会計」は10年度、239億円の黒字を計上。
乗客の減少で運輸収益が09年度より約9億円減少したものの、8年連続の黒字となった。
02年度には約2900億円にのぼった累積赤字が解消され、186億円の剰余金を計上した。

 市交通局によると、この20年間ほど、
新規路線が開業しても職員を増やさずにやりくりするなど、
人件費を抑制。企業債の発行を控えて利払いを減らす努力を続けてきたことも赤字解消に寄与したという。

http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK201106100134.html

大阪の地下鉄は意外と優秀なのか??
東京と比べるとあまり相互乗り入れはしていないが・・・。
御堂筋線が相当儲かっているだろうことはわかる。


ソニー情報流出 「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」…国際ハッカー集団が報復予告

2011-06-12 12:33:11 | Weblog
【パリ支局】ソニーなどにサイバー攻撃を仕掛けたとして、
スペイン国家警察がスペイン人の男3人を逮捕したことを受け、
3人が所属するとされる国際ハッカー集団「アノニマス(匿名)」は
ウェブサイト上に、「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」と書き込み、
報復攻撃を示唆した。ロイター通信が10日報じた。

 警察は昨年10月に捜査を始め、200万件以上の書き込みなどを
分析した結果、容疑者を絞り込んだ。3人はすでに保釈されている。

 アノニマスは「インターネット上の自由の闘士」を名乗り、世界中から
協力者を募集、大量の情報を送り付けてコンピューターをダウンさせる
手口を使う。これまでも、内部告発サイト「ウィキリークス」との
取引を停止したクレジットカード大手マスターカードのサイトなどを攻撃した。

 「民主化支援」として、エジプトやアルジェリア、リビア、イランの
政府機関にも攻撃を加えている。

(2011年6月11日19時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110611-OYT1T00642.htm?from=top
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307797947/-100 2011/06/11(土) 19:32:07.68
【情報漏洩】不正アクセス容疑、ハッカー3人逮捕 ソニー情報流出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307719899/

SONYの危機管理が責められるとすればハッカー軍団を敵に回したことでないか??
正直、振舞い方で避けられたような気もする。



バカ総理のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない

2011-06-11 10:10:48 | Weblog
思い付きで“国際公約”するなど、もはや常軌を逸している。

菅直人・首相は5月のG8サミットで突然、「1000万戸に太陽光発電を設置する」と大風呂敷を
広げて悦に入った。海江田万里・経産相が「聞いていない」と絶句し、後に仙谷由人・官房
副長官が「夢は大きいほうがいい。『聞いてない』とかグチャグチャいわなくていい」と不真
面目な言い訳で煙に巻くなど、またしても政府の体をなさない場当たり政治を露呈した。

ただし、このバカな思い付きは笑ってすませられるものではない。大きな問題点は4つある。
第1に、そもそも政策として不適切だ。本誌はこれまでも太陽光発電による原発代替がいかに
難しいかを科学的に分析してきた。

大臣すら聞いていなかった今回の計画は、菅氏に悪知恵をつけた経産省によれば「1戸あたり
4kW×1000万戸=4000万kW」のパネルを設置するという計画で、これで“全原発の発電量の
7割程度を家庭でまかなえる”ことになるという触れ込みだ。

もちろんウソである。原発が1基100万kW程度の「出力」であることは正しいが、「稼働率」が
考慮されていない。原発の稼働率が現状でも(相次ぐ事故などで落ち込んでいるが)7割程度
あるのに対し、太陽光パネルは12%しかない。したがって太陽光の4000万kWは原発に換算する
なら6分の1(稼働率の比)に相当し、およそ6.7基分ということになる。

家庭用の4kWシステムの価格は約300万円なので、原発6.7基分を作るのに総額30兆円かかる
ことになる。いくら脱原発が国民の願いだとしても、まともな政策とはとてもいえないのである。

さらにいえば、住宅はどんどん建て替えられる。パネルを常に1000万戸に設置しておくには、
建て替えのたびに1戸300万円が必要で、これは未来永劫続く国民負担になる。

(>>2-10につづく)

▼NEWSポストセブン [2011.06.10 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110610_22518.html

発言を聞いたときに、前後の経緯から思いつきで言っているだろうなあとは思ったが、
その後の閣僚の発言等を見ていても間違いないらしい。
いつから一国の首相の発言がこれだけ軽くなったのか・・・。

どうする? 就職先が決まらなかったら…卒後も就活・進学・公務員試験・フリーターの順

2011-06-10 06:34:08 | Weblog
もし就職先が決まらなかったらどうしますか?
現在就職活動をしている学生に聞いたところ「卒業後も就職活動を続ける」と
答えたのは36.3%であることが、毎日コミュニケーションズの調査で分かった。
文系・理系別にみると、文系は41.9%だったが、理系は31.5%。

この結果について、毎日コミュニケーションズは
「厚生労働省が卒業3年以内の既卒者は新卒枠で応募受付するよう経済団体に
要請した影響などが考えられる。前年までであれば就職留年や進学で大学に
残っていた学生が、これからは卒業後も継続して活動を行う可能性がある」と
分析した。

「卒業後も就職活動を続ける」に次いで多かったのが「進学(留学・大学院)」(14.2%)。
以下「公務員試験受験」(13.3%)、「フリーター」(12.3%)と続いた。

●企業へのエントリーや企業研究などを開始した時期
企業へのエントリーや企業研究などを開始した時期は「3年(院1年)の10月」(50.3%)が
最も多く、次いで「3年(院1年)の6月」(11.0%)。
インターンシップの開始などに伴い活動を始めた学生が多かったようだ。

また、実際に就職活動を行ったうえで最適だと思う時期についても
「3年(院1年)の10月」(31.7%)がトップ。
3年生の10月以前を選択した学生は6割を超え、就職活動をじっくり行いたいと
考える学生が多い。
「学生からは就職活動短期化による企業研究不足や短期集中による負担の増大、
ミスマッチの発生に対する危機感などを心配する声が多く、準備に余裕を持ちたい
と考えているようだ」(毎日コミュニケーションズ)

インターネットによる調査で、2012年卒業予定の大学4年生または
大学院2年生926人が回答した。調査期間は5月27日から31日まで。

ソースは
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/09/news038.html
“万が一就職が決まらなかった場合の進路”というグラフは
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1106/09/yd_work1.jpg
“企業へのエントリーや企業研究などを開始した時期”というグラフは
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1106/09/l_yd_work2.jpg

就職活動なんてあまり経済にも貢献するとも思えないものに、労使?双方膨大なエネルギーを無駄使い。
この際だからすべてペーパーの一発試験にしてしまえばいいんでないか??