アナログ放送、全国一斉終了へ 総務省方針
2011年7月24日に予定されている地上波テレビのデジタル放送(地デジ)への完全移行に
合わせ、地上アナログ放送は全国一斉に停止する方針を、総務省などが固めた。予期できない
問題の発生をチェックするため、一部地域での「先行停波」を検討したが、時間的な余裕がなく
地デジの普及が遅れている地方が混乱すると判断した。
情報通信審議会(総務相の諮問機関)が昨年8月にまとめた地デジ普及についての中間答申では、
アナログ停波に向けた問題点の洗い出しが課題とされた。このため、モデル地域でアナログ放送を
先行停波することの是非が焦点になり、総務省、NHK、全民放で構成される全国協議会が
具体的な計画を検討していた。
先行停波する場合は、視聴者数が都市より少ない地方での実施が想定された。しかし、地方では
デジタル中継局の設置時期が遅く、具体的なデータは公表されていないものの「受信機の普及も
大都市ほど進んでいない」(総務省幹部)。その状況での先行停波には地方の自治体に反発があり、
協議会は「特定の地域を対象にすれば地域間の不公平感が高まる」として、先行停波を断念した。
(以下>>2以降につずく)
朝日新聞 asahi.com(2008年04月20日03時10分)
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY200804190200.html
本当にデジタル移行が成功するようには思われない。そもそもデジタルに移行することでのメリット・デメリットを国民に十分に説明しているかどうも疑問。
2011年7月24日に予定されている地上波テレビのデジタル放送(地デジ)への完全移行に
合わせ、地上アナログ放送は全国一斉に停止する方針を、総務省などが固めた。予期できない
問題の発生をチェックするため、一部地域での「先行停波」を検討したが、時間的な余裕がなく
地デジの普及が遅れている地方が混乱すると判断した。
情報通信審議会(総務相の諮問機関)が昨年8月にまとめた地デジ普及についての中間答申では、
アナログ停波に向けた問題点の洗い出しが課題とされた。このため、モデル地域でアナログ放送を
先行停波することの是非が焦点になり、総務省、NHK、全民放で構成される全国協議会が
具体的な計画を検討していた。
先行停波する場合は、視聴者数が都市より少ない地方での実施が想定された。しかし、地方では
デジタル中継局の設置時期が遅く、具体的なデータは公表されていないものの「受信機の普及も
大都市ほど進んでいない」(総務省幹部)。その状況での先行停波には地方の自治体に反発があり、
協議会は「特定の地域を対象にすれば地域間の不公平感が高まる」として、先行停波を断念した。
(以下>>2以降につずく)
朝日新聞 asahi.com(2008年04月20日03時10分)
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY200804190200.html
本当にデジタル移行が成功するようには思われない。そもそもデジタルに移行することでのメリット・デメリットを国民に十分に説明しているかどうも疑問。