ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

偽装ミンチ】ミートホープ、ためた雨水で肉の解凍や食器の洗浄行う

2007-06-28 07:00:49 | Weblog
北海道・苫小牧市の食肉加工会社「ミートホープ」の牛ミンチ偽装事件で、ミートホープは、
ためた雨水で肉を解凍していたことが明らかになった。

27日に苫小牧市を訪れた民主党の調査チームは、関係者の証言として、ミートホープが、
屋根を伝って集めた雨水で肉を解凍したり、食器を洗ったりしていたことを明らかにした。
また、田中 稔社長は、26日に全従業員に解雇通告を出したものの、施設の売却を含め、
複数の企業に支援を要請しており、あくまでも事業の継続を模索する考えを示した。

一方、農林水産省は、ミートホープの牛ひき肉の流通実態の調査を始めたと発表した。調査
は、過去1年間にミートホープの牛ひき肉を使って製造された製品や販売先を調べるほか、
それぞれの業者が、偽装が発覚してからも製造や販売をしていないかどうか確認するという。


FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00113321.html

究極の経費節減策か??しかし、ミート社の肉がどこで使われていたか知らないが、ひょっとして自分の胃袋にも入っていたかもしれない??なんて考えると・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報源、「新聞」93%・「テ... | トップ | 斎藤隆、球速159kmマーク 現... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事