goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

竹橋・神保町に

2005-12-03 21:38:24 | Weblog
同窓会に出席するために竹橋に。
早く着いたので竹橋付近を散歩した後、会場の神保町の学士会館に行こうとしたが
道を1本間違えたために会館が見つからなくて右往左往。
会館のWebページに載っていた地図を持っていったのだが、
最初から道を間違えた場合には判り辛い。
私にはMapFanやMapionの地図の方が使いやすいようだ。

アタッシュケースが開かない

2005-11-05 21:30:20 | Weblog
通勤で使用しているアタッシュケースが、最近スムーズに開かなくなって難渋している。
やむを得ず、アタッシュケースを買った中野ブロードウェイの鞄屋に相談。
「開閉部の金具が錆びた可能性が大きいので金属用の防錆潤滑剤KURE CRC 5-56を使ったら」とのアドバイスを受けた。
早速買って吹きかけてみたら確かにスムーズに開閉できるようになり、かなり改善されたようだ。
一般には常識かもしれないが、私としてはいい事を学んだ気がする。

中野駅南口の再開発計画

2005-11-03 09:14:11 | Weblog
中野駅南口の再開発計画が動き出すらしい。
南口の東側にある、老朽化した東京都住宅供給公社の賃貸住宅を建て替えるとのこと。
多分高層化するのだろう。
今後5年以内をめどに着手し、10年後までに事業の一部完了を目指すというから、気の長い計画だ。
線路沿いの道に商店街ができれば嬉しいのだが。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01845.html
「中野2丁目再開発事業」で準備組合が発足
(建通新聞東京10月26日付1面掲載)

歯医者に行く

2005-10-22 21:49:59 | Weblog
1が月ばかり前に抜けて差し直してもらった差し歯が又取れてしまったので、又歯医者に行って差し直してもらう。
これまでに、同じ歯が取れては差し直すことを5回ぐらい繰り返している。
隣の入れ歯の土台になっている差し歯なので余りいじりたくないのだが、
余り頻繁に取れるようだと、反対側の隣の歯と接続するなどの大工事が必要なのかも知れない。

マンションの曼珠沙華

2005-10-01 09:32:05 | Weblog
マンションベランダの曼珠沙華が、先週の台風で2,3本折れてしまっが、5本ぐらいまだ残っていて真っ赤な花を咲かしている。
田舎から送ってきてくれたのを植えつけて7年ぐらいになるが、まともに咲いた年は余りなく、今年は珍しい。
先週行った日高市の巾着田の曼珠沙華をはまだ咲いているだろうか。

腸の精密検査

2005-05-25 23:06:17 | Weblog
午後に半日年休をとり、中野区の病院に回って腸の精密検査を受ける。
前日は粥だけ食べ、夜に下剤を飲んで腸を空にし、当日は絶食。
この状態で出社して仕事をした後、2時間近くかけて病院に回るのは少し疲れる。
検査では、下からカメラを入れて大腸のS字の部分までを撮り、
更に腸に空気を入れてレントゲンを撮ってもらったようだ。
空気が入っているときは、下剤による便意と重なりかなり苦しかった。
もっと楽に検査できないものか。
検査の結果は異常は見られないということで一安心。
人間ドックを受けた時に便に血が混じっていた原因はよく判らない。
夜は川崎で飲み会。余り飲まずに変える。

検査依頼のため病院へ

2005-05-21 20:01:42 | Weblog
腸に異常がないか調べるための検査の依頼のため中野区の病院へ。
この前の人間ドックで「便潜血があり精密検査が必要」との診断が出た。
係り付けの内科で再診した所、「異常は発見できなかったが、念のため精密検査を受けた方がいい」ということで、紹介状をもらって病院を訪問して検査を依頼し、来週水曜に精密検査を受けることにした。昔かかった癌が転移していないかが若干心配。
初めての病院だが老人患者が多い。車椅子の人も3人以上。内2人は自力で車椅子を病院内で動かしていた。
今まで大病院にしか行ったことがなかったから判らなかったが、普通の病院はどこも老人患者が多いのだろうか。



背広を買う

2005-05-15 21:39:01 | Weblog
今まで来ていた背広が古くなったので、中野ブロードウェイで背広を買った。
背広上下で1万円余り。最初に見た青山では2-3万円だったのでまあまあ安い。
勿論日本製ではないのだろうが、一応、毛97%と表示されていた。
余り長持ちすることは期待できないが、私はすぐ汚してしまうので、まあこれでもいいと思う。

フリーマーケットに初めて出品

2005-04-02 18:50:10 | Weblog
マンションの管理組合がマンションの前の駐車場でフリーマーケットをするというので、今回初めてシステムキッチンの部品などを出品したが全く売れず。
やはりフリーマーケットでは精々数百円のものしか売れないようだ。
一般のフリーマーケットは違って、出品するのに金を取られないので、損をしたわけではないが少し残念。
今日は雨は降らなかったものの、やや寒かったためか、少し人通りが少なく、
他の人も去年ほどは売れなかったようだ。
今年は駄目だったが、このマンションでは数少ない付き合いの場であるので来年も出品したい。


オペラ「蝶々夫人」を見る

2005-03-27 10:29:42 | Weblog
家内に誘われ、中野ZEROにて東京オペラプロデュース主催の蝶々夫人を見る。
オペラをみるのは10年ぶりぐらい。確か前は代々木競技場でのトゥーランドット
だったか。
カラヤン指揮による蝶々夫人のLD(ドミンゴ、フレーニ主演)を昔、見たことが
あったので大筋は知っていたが、
今回見てみると昔の記憶と比べて、ケートやヤマドリに台詞があるなど脇役の出番が多く、
昔の蝶々夫人の一人芝居という印象がかなり訂正された。
今回は日韓国交樹立40周年記念公演ということで、ピンカートンやシャープレスが韓国人だった。
韓国は最近の反日勢力が強くなっているので祖国で迫害されないか、多少気がかりではある。

どうでもよいことだが、
息子の存在は知らなかったはずなのに、どうしてケートは日本に来たのだろうか
ケートはピンカートンと一緒に軍艦で来たのだろうか、
高級士官なら妻と軍艦に同乗できるのだろうか、
など下らぬことが気になった。

甥の結婚式

2005-03-20 21:28:33 | Weblog
ディズニー・シーのホテルで甥の結婚式。
舞浜駅のモノレール乗り場やホテルへの行先案内が非常に少なく、駅から何度も迷い気味になる。
非日常的な空間にしたいというディズニーの方針かも知れないが迷惑している人のほうが多いだろう。
披露宴での挨拶は親戚代表、親、本人だけで最初から最後までホテルが用意した出し物だけだった。
ディズニーの同好会で知り合った2人ということだから本人たちは満足しているだろう。