goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

小さなおじいさんの古時計は…お布団に包まれて入院していきましたとさ☆

2015-09-10 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

私の祖父が、第二次世界大戦以前から住んでいた横浜市保土ヶ谷区から
現在のお家に疎開してきたときに
持ってきていたゼンマイ仕掛けの柱時計が
今年の9月に思いっきり調子が悪くなり
(兆候はあったのですが、治してもらえるところを探しているうちにもっと具合悪くなりました)
何とか修理し出したい!

ってお話は昨日のブログに書きました
その続き
Meijiなんて時計の会社、今ではないですよね

今回、インターネットで探して、修理を依頼した
【トライフル】さん曰く、

『明治時代にできた古い時計メーカーで
  当時は、愛知県に時計メーカーが多くあり、
  明治と愛知と言う会社がダントツ大きな時計メーカーだった』 のですって。

店長さんがバイクに乗って入院引き取りに来てくださった時に
今まで何とかお天気が持っていたのに
急に雨が…
きっと、おじいちゃん、入院嫌なのかな??なんて思いました

店長さんの見立てでは、
ゼンマイも減っている歯軸がゆがんでいるから、ゆっくり調整して
直していきますって。
でも、1年位かかるかもしれない… 







おじいちゃんの古時計は、プチプチに包まれ
大きな風呂敷に包まれ



店長さんがとっても大切に運んでバイクに乗って
入院していきました





さて、今日のところはおしまいにします。
今まで、カチコチカチコチって
音がしていたのが、何も聞こえなくなってしまった私の家のリビング
ちょっと寂しいですが
元気になって帰って来て下さい!!






 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

9月はお祖父ちゃんの季節!? 大きな古時計はおじいちゃんの古時計☆

2015-09-09 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日は【おじいさんの古時計】のお話です

私の祖父は、横浜市保土ヶ谷区で今で言うところの商社のようなお仕事をしていたそうです。
第二次世界大戦で横浜も危ないよという事で
現在の横浜市内の今私達が住んでいる場所に疎開してきたのです。
今で言うところの「等価交換」です。

その時に、保土ヶ谷で使っていたのがこの古時計



カチコチカチコチ 毎日時を刻んでくれていました。
ゼンマイ式で『Meiji』とローマ字で書いてある時計



ゼンマイを巻くのは 祖父の役目
そして、父の役目になって
父が長期出張に出てからは、私がねじを巻く役目になりました

一年ほど前になると思いますが、ねじを巻いても時を刻む時間が短くなって来て
ねじもあまり巻きすぎてもいけないし、
修理(清掃)をしてもらいましょうという事になりました。
近所の時計屋さんをあちらこちらに聞いて回りました
百貨店にも聞きました
ところがどこもダメ
「扱ってません」「古いのは出来ない」
そんな答えばかりで、どうしようかな???
直してくれそうな時計屋さんを探し続けて
かれこれ1年近くたったある日、
S百貨店の時計担当の方が
「ネットで調べたほうが良いかもしれないです」

確かにそうだよね。
この時計かなり古い
そこで探したら… ありました~~~
『トライフル』さん!

今月、そういう訳で、トライフルさんに直していただくことになったのです。
オッと、仕事しなくちゃね
今日はこの辺で終わりにしましょう

9月か~9月って、祖父の誕生日の月なのです。
毎年9月になると
何となく【9月はおじいちゃん】って感じがして
だから、9月に直してくれる時計屋さんが見つかったのかな??

なんてね

さて、今日のところはおしまいにします。

この続きはまた明日~~

追伸、

祖父が、現在のこの家に疎開してきた後、
横浜大空襲で横浜市内全域がほとんど焼け野原になってしまったそうですが
この家の周辺だけは、ほとんど残ったそうです。
何だか、おじいちゃんはとっても運が強かったのかな。
そんな感じが今でもしています。


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

シウマイ(焼売・シュウマイ)食べたい! はまっこは 崎陽軒!?

2015-09-08 19:00:00 | はまっこ
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

シウマイ食べたい!!!!!

時々そう思うのは、私だけ?
どうやら、シウマイ(焼売・シュウマイ)の消費量が全国一番なのが
神奈川県民だそうで。
神奈川県民と言っても多分、その大半は 横浜市民 かも…

しかも、シュウマイじゃないんです。
シウマイなのです。
崎陽軒はシウマイなのです。

あああ、食べるぞ!







     美味い! 冷めても温かくても美味い!!!

さて、今日のところはおしまいにします。
この写真アップしてたら、また食べたくなった…

 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

粗相(そそう)しました… 反省してます!?

2015-09-07 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

これ、何の写真かお分かりになりますでしょうか。



え~ 恥ずかしながら 柴犬・空海くんは ここで粗相しました
私が、ヨロズヤフォーシーズンの引っ越しで
一日中、空海の相手をしなかった
と言うか、できなかった = 柴犬・空海くんは孤独を感じた = こっちに気持ちを向けて欲しい
= 私が【やめて!】とか【やだ~~】っていう事をすると 一緒にいてくれる
= ………

自分のお部屋の真ん前です。
そして、みんなの通り道

当然、発見したので【あああああ!】
と言ったら、空海は逃げます。
それを追いかける私。… これも空海の想定内の行動です
悔しいけど、空海の思うつぼにはまった私は
首根っこをひっとらえ この場所に連れてきて怒る!

【キャン!】なんて、可愛い声出して、私が片付けるのを



こんな顔してみてる。
えええええい! 反省しろ====



さて、今日のところはおしまいにします。

あ~あ
すぐに許しちゃう私って、 やっぱり犬バカなのであります



 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

おとな様ランチは 盛りだくさん☆ 不二家ってオモシロイ♪

2015-09-06 19:00:00 | グルメ… かも …
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



いきなりです。
不二家の【おとな様ランチ】
夜でも食べられます!
お子様ランチのように、盛りだくさんです。
しかも





ミルキーソフトが乗ってるコーヒーゼリーのデザートも、
(伊勢佐木町店は)ドリンクバー付きです。

以前、シャチョーさんが食べていたのが、美味しそうで
今度不二家に来たら頼もう!!って、思ってはいたのですが
こんなにボリューミーだと…
食べきれないです。

お腹を空かせて食べてみて下さいませ~

さて、今日のところはおしまいにします。

海老フライは、できればイカフライの方が良いな… (海老、苦手…)


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆ ジュニパーベリーって苺なの? 森林浴で天女が舞います♪

2015-09-05 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

本日は、ジュニパーベリー



ベリーと、名が付くと苺系?と思う方もいらっしゃると思いますが
こちらは、ヒノキの仲間の植物で樹木の実がベリーのように見えるから。
和名はセイヨウネズ、ネズの樹なんて呼ばれています。

実から採った樹液です。
香りは、森林浴!?
高木の森林に入り込んだらこんな香りがするだろうね と言う香りです。
樹の香りの中に、時々感じるお花の甘酸っぱい香りがミックスされた
とても爽やかで心地良い香りです。

効果としては、精神安定、ストレス解消などが主にあげられますが
リフレッシュして何かやり始めよう!という気持ちになる香り
つまりはとても、前向きになる香りに
自分を見つめなおしましょう、と言う気持ちになれる香りと言えるでしょう。
そんな香りの中で行いたいのは

天女の舞のポーズ



このポーズは見栄えが良いので、時折、ヨガの本の表紙になったり
テレビの画像にもなりやすいポーズです。

全身の関節をほぐし、呼吸数が増えて代謝アップ、また、全身が良くほぐれ
内臓も活発に動かすポーズなので
健康にかかわる全身の刺激としてはオールマイティなポーズの一つです。

ただし、関節を痛めた方(人工関節置換手術をされた方)は、膝を曲げて持ち上げるのをやめて
マット(床)に置いたまま、頭に手を当てて、肘を張り、胸を張って
顔を少し上むきに
と言うだけでも十分に体側や下半身が伸びてきますので、
無理をしないで行って下さい



さて、今日のところはおしまいにします。

森林に舞い降りた天女のイメージ! これって良いかも


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

樹里ちゃんも仮面ライダーも 来ないけど… 免震マンションは見学会☆

2015-09-04 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの新社屋が入ったマンションは
Dハウスの施工した免震構造賃貸マンションです

ただ今、現地実例見学会と言うのを 9月4日から6日まで行ってまして
このマンションも見学会の対象物件に選んでいただきました~~~~



でもね、
仮面ライダーも上野樹里ちゃんも来ないんですって(当たり前か…)

Dハウスは、免震構造をかなり手がけているようなのですが
賃貸のマンションはここが初めてとの事。
初代免震構造マンションってことで、Dハウスの営業さん達も
お客様を案内しやすいかも!

たくさんの人に見てもらえて、マンションも喜んでいるかも!

さて、今日のところはおしまいにします。
しかし、派手だわ。







 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

トンボのメガネは … 仮面ライダーみたい ☆

2015-09-03 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ある日、



アララ、トンボさん
何故かお互いに見つめ合ってしまった。
チョット写真はぶれてしまいましたが





こんなに大きな目で見つめられたら、恥ずかしいワン!
この辺りは、都会ではあるのですが
緑が多いし、公園もたくさんあるし。

なんとなく、良いね
さて、今日のところはおしまいにします。

やっぱり秋になってきたのかしら
でも、何となく仮面ライダーみたいな顔してる!


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

夏って短いのですね☆ 夏祭りは秋の予感♪

2015-09-02 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今年は、隣の町内会が夏祭り。
と言うのか、この辺りの町の氏神様の夏祭りだそうです。

2日間、山車とお神輿が出るとの事で今か今かと待っていました。
おおお、来た来た、



何やら、掛け声をかけて山車を引っ張邸ます。下り坂だから大変そうです。



ゆっくりゆっくり通りすぎていきました



なんだか夏って短いのかな? ってふと思いました

さて、今日のところはおしまいにします。
来年は、ヨロズヤフォーシーズンのある町内のお祭りですぞ


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

今年もトウモロコシがやって来た! 高原からやって来た☆

2015-09-01 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今年も、トウモロコシを頂きました~



『時期になったらおくるね』
って、ミセス町内会さんから、お手紙をもらっていました。
ふふふ、期待して待ってました!

来た===
信州高原のトウモロコシ



このまま、生でも行けちゃいそう…でも我慢して、電子レンジで皮ごと【チン!】



ううう美味そうな色になったあ



とっても瑞々しくて、爽やかな甘さが幸せです。
柴犬・空海くんも食べました
さて、今日のところはおしまいにします。

11月は、私がみかんを送るのだ~
楽しいブツブツ交換!? 
いえいえ、ミセス町内会さん、いつまでもお元気でいて下さい!


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ