wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

2015年春金沢旅行・2日目

2015-05-16 15:45:57 | 金沢

ゴールデンウィークに行ってきた金沢旅行の2日目のご紹介です(2015年5月3日)。

この日の旅程は次のようなかんじです。
1日目を併せるとけっこうたくさんの場所を廻れました。

ホテルマイステイズ金沢を出発→浅野川の鯉流し→東茶屋街・十月亭で昼食→鈴木大拙館→松風閣庭園→新竪町商店街散策→北陸新幹線で帰る


この日は浅野川で、鯉のぼりの川流しである鯉流しをすることを前もって確認していたので、朝からそちらに直行。
昔ここから歩いて10分ほどのところに住んでいたんですが、いまでは完全に観光客気分になってワクワクです。


近くの中学生たちの吹奏楽演奏もあり。


梅ノ橋からも鯉のぼりを垂らしています。
しかし、この古い木製の橋はよく保存できています。


梅ノ橋から浅野川大橋方向を望む。


ひがし茶屋街に移動。


ここ十月亭(じゅうがつや)で和のランチを食べます。
このあたりはてごろな和食屋が意外と少なくて、ネットで見つけました。
以前は蛍屋なんていう店があったんだけど無くなっていました。


玄関の中。
和ランチに金沢百万石ビールがとても美味しかった。


店を出て、近くの古い味噌屋さん高木糀商店で妻が味噌を買いました。


バスで移動して向かったのが鈴木大拙館。
ここは今回どうしても行っておきたかった場所。
禅の偉人、鈴木大拙の生家近くに作られた記念館ですが、とても雰囲気がいい場所ということで評判の高いところです。








裏にある本多の森を借景にした池と建築物でできていて、これ以上ないというくらいのロケーションでした。


妻と娘も気持ちのいい空間でくつろぐ。
娘はここに着く前からすでに深い禅定(笑)に入っていましたけど。


そして、隣接している松風閣庭園には無料で入れました。
加賀八家筆頭の本多家の庭園。






中堅の武士であった野村家の庭園(武家屋敷跡)に比べると、えらい人のお屋敷はやっぱり広くて立派でした。


そして、新竪町商店街に歩いて移動。
ここは雑貨屋さんがたくさん集まっているということで、妻がいい店を探索するために来ました。
聞いてみると、近くの新竪町小学校の校庭が解放されているということで、娘を遊ばせました。
横浜ではセキュリティーのために校庭が一般に開放されることはないので、金沢は安心安全な土地柄なんだろうな。
あとで調べてみると、この新竪町小学校は鈴木大拙が通った旧本多町小学校のことだとわかりました。
なにかの縁です。


そして、北陸新幹線かがやきで帰りました。
五感を満たす旅でした。