ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

お月さま見えましたか?

2023-09-30 | 今日の一枚

始め雲がかかっていて それもまたいいなぁ〜と

時間が経つごと 雲がきれてくっきりはっきりのお月さまでした

夜なのに なんだかまぶしくて・・・ 電灯などの明かりがない

昔ではもっと明るく眩しく感じたでしょうねぇ〜

昨日 ススキや萩などを探しにブラブラ

その時に見つけた ナンバンギセルです

うつむいている姿から 花言葉は「思いにふける」

でも 下を通る誰かさんと話をしていたり

誰かさんを探しているのかもしれませんね(^o^)

下は ススキが良いのがなく一本で 猫じゃらしと吾亦紅です

お月見団子は5個入だったので 多すぎる・・・(私が食べる)笑

ちょうどサツマイモがあったので それを〜

皆さんはいかがされたのでしょうか?

2005年ブログ9/30「美人の日本語」より↓

 

9/30「恋教え鳥」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/30「恋教え鳥」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「こいおしえどり」「伊邪那岐と伊邪那美の二人の神様は、結婚したものの、どうしたら子供ができるかわからなかったそうです。その時、鶺鴒(セキレイ)が飛んできて、交尾...

goo blog

 

2006年ブログ9/30「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/30「シュウメイギク」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/30「シュウメイギク」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「忍耐・多感・薄れゆく愛」「秋明菊」アネモネの仲間でヨーロッパでは「ジャパニーズ・アネモネ」と呼ばれるそうです。花ことばがこんなに多く、共通点がありませ...

goo blog

 

 

 

 

 

コメント

外国では食用が主流

2023-09-29 | 今日の一枚

ヨガ教室で顔をあわせるだけの方なのですが

食べるほおずきがあるとのこと・・・

へぇ〜 どんな大きさ? 美味しい? 形・色は?と

興味津々のワタシ。数日後 わざわざ持って来てくださいました\(^o^)/

詳しくはご存知ないので いつものようにスマホで検索(笑)

日本は鑑賞用ですが 外国ではほおずきは食用だそうです

もっとも少し品種は違うでしょうけれど 形や色は同じみたいです

味はフルーティーで美味しいそうですよ

持ってきてくださったのは 実は小さく 酸っぱかったそうです

日本でも 栽培されているとか・・・ そのうちお目にかかれるかも〜

2005年ブログ9/29「美人の日本語」より↓

 

9/29「竜胆」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/29「竜胆」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「りんどう」根が漢方薬として利用されるそうです。「~~とっても苦いのだそうです。龍の肝のような味だというので、この名がつきました。といっても、龍の肝の味を味わっ...

goo blog

 

2006年ブログ9/29「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/29「チトニア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/29「チトニア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「果報もの」和名は「メキシコひまわり」古代インカ帝国の国花。北海道追分町の町花にもなっています。今、ここにこうして在ることが運の良い証拠♪そんな風に前向き...

goo blog

 

 

 

コメント

新聞紙ちぎりで風景を〜

2023-09-28 | 今日の一枚

今日は新聞紙を風景に使ってみました

もう 手当たり次第です(笑)

29日が十五夜ですが 昨夜のお月さま

もう十分満月でしたよ〜

形より お天気もよくて くっきり見えて

虫の声は聞こえるし 秋ですねぇ〜

そんな田舎の風景を新聞紙で現してみました

2005年ブログ9/28「美人の日本語」より↓

 

9/28「夜の帳」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/28「夜の帳」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「よるのとばり」「帳は、部屋や寝所などを仕切るために垂れ下げる布のこと。いわば、カーテンです。・・・・・夜の闇といえば暗く途方に暮れる一面を、夜の帳といえば静か...

goo blog

 

2006年ブログ9/28「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/28「シオン」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/28「シオン」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「追想・ご機嫌よう」中国・九州地方には自生していますが、最近では観賞用として栽培されています。根はせき止めになるそうです。秋の桃色は考え深げ・・・でも全...

goo blog

 

 

 

コメント (2)

昨日よりまともです

2023-09-27 | 今日の一枚

あれこれやってはみたのですが・・・

最終的には こんなあまり代わり映えのしない

彩色を新聞紙に置き換えただけのものに・・・

とりあえず 今日はこんなところで〜

朝方は寒いぐらいだったのに 日中になれば暑い!

舞台俳優さんみたいに脱いだり着たりの衣装替えでした(笑)

2005年ブログ9/27「美人の日本語」より↓

 

9/27「女郎花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/27「女郎花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「おみなえし」「オミナは女、エシはメシ(飯)がなまった言葉といわれます。黄色いオミナエシを粟花(アワバナ)白い花をオトコエシ(米花)(コメバナ)と呼び、女郎花・...

goo blog

 

2006年ブログ9/27「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/27「葡萄」(ぶどう) - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/27「葡萄」(ぶどう) - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「慈善・好意・陶酔」原産はペルシャ。日本では殆ど果物として食べますが、世界各地ではワインの原料としてのほうが多いそうです。今日、描いたものは「野ぶどう」...

goo blog

 

 

 

 

コメント

最近ハマってます

2023-09-26 | 今日の一枚

どちらも 新聞紙の写真やカラー広告などの部分です

それを手でちぎり クシャクシャもみもみして

貼ったものです 言葉はその紙を見てのインスピレーション(笑)

左のは よく絵画などで 「無題」なんてあるのを

今回ちょっと真似してみました(^o^)

夜になると涼しいというより寒い〜

長袖パジャマに肌布団ししなければ・・・

昨日は ちょっとだけ袖ナシや短パンは片付け

秋支度です・・・

2005年ブログ9/26「美人の日本語」より↓

 

9/26「丹誠」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/26「丹誠」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「たんせい」「丹は赤い色のこと。赤→明るい→明らかな→正真正銘正真正銘・嘘偽りのない誠」(本文要約)辞書で引くと「まごころ」と。。。どんな文字を書こうか。。。まごこ...

goo blog

 

2006年ブログ9/26「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/26「ベンケイソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/26「ベンケイソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「信じて従う」漢字では「弁慶草」水につけているだけでも根をだし繁殖するそうです。とにかく丈夫で逞しい。弁慶さんみたいだと・・・別名「活草」(いきぐさ)と...

goo blog

 

 

 

コメント

お初です(^o^)

2023-09-25 | 今日の一枚

NHKの大河ドラマ見てないのですが

「どうする・・・」は頭に入ってます(笑)

サラダカボチャなるものを頂きました

ラグビーボールみたいですね(^o^)

サラダと言うだけあってそのまま生で食べられるそうです

見るも聞くも初めてです\(^o^)/ 皆さんはいかがですか〜

ほんとうに さて どうする・・・です

まず スマホで料理方法を検索ですね〜(笑)

2005年ブログ9/25「美人の日本語」より↓

 

9/25「有明の月」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/25「有明の月」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「ありあけのつき」「有明とは月がまだ残っているのに明けていく空。その時の月が有明の月。」今まさに、陽が昇ろうとしている時、西の空ではひっそりと消えかけている月。...

goo blog

 

2006年ブログ9/25「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/25「ハギ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/25「ハギ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「思案・内気」萩。万葉集のなかで、一番詠われている花で141首もあるそうです。別名「鹿鳴草」(しかなぐさ)内に引っ込んでいるのではないのですよねぇ~ちょ...

goo blog

 

 

 

コメント

独り善がりかも・・・

2023-09-24 | 今日の一枚

「風」と「楽」を色紙や千代紙で適当にちぎり

これも適当に並べてみる・・・

「風」なんかは やっているうちに顔に見えてきて

意外な発見でした 「楽」はもうやるまえから

なんとなく るんるん気分の形にと〜

紙をちぎるとき みなさん鉛筆で下書きしてその線のとおり

にちぎり 形も見慣れた 正しい形に置いてしまうのが難点です(´・ω・`)

私 ひとりが たのしんでいるのかもです・・・(笑)

2005年ブログ9/24「美人の日本語」より↓

 

9/24「炎星」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/24「炎星」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「ほのおぼし」火星のことです。夏日星・西郷星・災い星とも「1887年に地球に大接近した時、ちょうど、日本は西南戦争のころでした。結局、西郷隆盛が力尽き、最期を遂...

goo blog

 

2006年ブログ9/24「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/24「ソバ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/24「ソバ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「なつかしい思い出」蕎麦の花です。花後にできる黒い実をひいたものが蕎麦粉。実の殻は枕に。俳句にもさかんに詠まれ、秋の季語だそうです。ときどき、ふと口元が...

goo blog

 

 

コメント (2)

ワレは〜

2023-09-23 | 今日の一枚

吾亦紅(ワレモコウ)です

昨年までは「ワレも赤なり!」という自己主張の

強い意味ととっていたのですが

あるサイトでこの名の由来として

 

神さまが秋の日 赤い花をさがしておられたとか・・・

なかなか見つからなくて 帰ろうとしたとき

そっと「私ではダメでしょうか・・・」とささやいたことから

吾亦紅という名になったとか・・・

そうなんだ〜目立ちたがりではなく 吾亦紅さんってひかえめな方なんだ〜

そい言うわけで ことしは認識を新たに変更です(笑)

2005ブログ9/23「美人の日本語」より↓

 

9/23「こぼれ萩」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/23「こぼれ萩」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「こぼれはぎ」「萩は万葉集に最も多く詠まれた植物です。~~~桜が舞い散る様子を愛でるのと同じように、こぼれる萩の美しさも愛したのでしょう。」(本文より抜粋)こぼ...

goo blog

 

2006年ブログ9/23「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/23「秋桜」(白) - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/23「秋桜」(白) - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「優美」白いコスモス。花びらが桜に似ていて、秋に咲くので「秋桜」と書いてコスモス。秩序・整列を表すギリシャ語だそうです。整然と綺麗にならぶ宇宙をコスモス...

goo blog

 

 

 

 

 

コメント

見たときビックリ\(^o^)/

2023-09-22 | 今日の一枚

ゴーヤなんですが これからお腹だけでなく

表もドンドン赤くなって なんだか怒っているように

チリチリ燃え上がっていきます〜

大体 枯れてしょぼんで 種になってゆくのを見ていたから

もうなんかオドロキでした

描いていて なんだか種が美味しそうに思えて

口に含んでみると 赤いところがトロリとして甘かったですよ〜

2005年ブログ9/22「美人の日本語」より↓

 

9/22「鹿鳴草」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/22「鹿鳴草」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「しかなぐさ」そうです、萩です。「秋知草・月見草・野守草・古枝草・庭見草・玉水草とも言われるそうです。」「鹿は、秋になると雄が雌を恋い慕って独特の声で鳴きます。...

goo blog

 

2006年ブログ9/22「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/22「コバンソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/22「コバンソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「素朴なこころ」世界各地に分布。日本には明治時代に輸入、栽培。小判草という名から江戸時代からあったと思っていたのですが・・・自分ではごく普通だと思ってい...

goo blog

 

 

 

コメント (2)

ミョウガの話(^o^)

2023-09-21 | 今日の一枚

なんでやろ? 調べましたよ〜

お釈迦さまのお弟子さんに 自分の名を忘れるほどの

人がいて名札(名荷)を首にかけていたそうです

その方が亡くなったお墓から何やら植物が生えてきて

それを茗荷と名付け 食べすぎると物忘れするという

逸話が生まれたとか・・・

でも科学的な根拠がなく 食べても大丈夫だそうです(^o^)

2005年ブログ9/21「美人の日本語」より↓

 

9/21「商冥加」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/21「商冥加」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「あきないみょうが」「秋」の語源は「飽き」が有力説。実りの秋は、食べ物が豊富。飽きるほどあった。そこで、交換や売ったりすることから「商い」が始まった。。。冥加は...

goo blog

 

2006年ブログ9/21「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/21「クズ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/21「クズ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「芯の強さ」大きな葉と花です。根は漢方の葛根湯と言って、解熱に用いられています。そして、食用の葛粉。マメ科なので、蝶のような花です。スイートピーが、大人...

goo blog

 

 

コメント