ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

今日の言葉

2010-04-26 | 今日の言葉
言葉・寺田寅彦

「疑うがゆえに知り 知るがゆえに疑う」

夏目漱石と親交のあった物理学者
随筆を多く残している。
コメント

今日の言葉

2010-04-23 | 今日の言葉
「日 常に照らして自らその恩を知らず
   水 常に潤して自ら徳とせず」

言葉・慈雲
1718年、大阪に生まれた真言宗の高僧
コメント

今日の言葉

2010-04-22 | 今日の言葉
言葉・高杉晋作

幕末の志士。
27歳で大政奉還直前に亡くなる。
「人生は長くても百年。一夜の夢のごとし・・・
いかに楽しみを得るべきか・・・」
コメント

今日の言葉+鉛筆・クレパス

2010-04-20 | 今日の言葉
言葉・太宰治

「走れメロス」「斜陽」などを書いた
小説家の初期作品「HUMAN LOSUT」より

この時期、教室では新しい方が入ってこられます。
初日は殆どの方が道具などを持っておられないので
身近なものでまず一枚描いてもらいます。
今までは「割り箸」「爪楊枝」「綿棒」「タオル筆」
「指文字」など。さて、今年は?

コメント

今日の言葉

2010-04-17 | 今日の言葉
言葉・北条早雲
小田原城を本拠に戦国時代を生きた大名

身分などに関係なくすべての人に
嘘をついてはならないといういましめ。
コメント

今日の言葉

2010-04-16 | 今日の言葉
「自分に妥協しない」

言葉・青木功
世界の第一線で活躍したプロゴルファー

コメント

今日の言葉+躑躅

2010-04-14 | 今日の言葉
言葉・井上靖

「あすなろ物語」「天平の甍」「敦煌」などを書いた
小説家のことば。

最近、口を出るのは不満や愚痴が多くて・・・
そうなんだ~努力を怠っているのか・・・

ツツジ(躑躅)
毎年四月は入学の季節。
絵手紙教室でも新入生を迎えます。
初日は道具をお持ちでない方が殆どです。
で、毎年「割り箸」「綿棒」「爪楊枝」
「指文字」と筆を使わない絵手紙で最初の第一歩。
一つ目の教室では「大根葉の茎」で描きました。
これが試しに描いてみたものです。

コメント

今日の言葉+看板

2010-04-05 | 今日の言葉
言葉・藤沢秀行(囲碁棋士九段)

将棋の芹沢博文九段との対談より。
「六」でも思い上がっているかもしれないと・・・

 

町の公民館絵手紙教室を担当させて頂いています。
その展示会を毎年この時期におこないます。
私はその看板担当です。教室は6年で卒業なので
今年は第一期卒業生を送り出すことになりました。
そんなみなさんの気持ちを看板の言葉に込めました。



会場風景は左下のマイホーム・ゆみんばの絵手紙よりお入り下さい
コメント