ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

一枚描くと二枚に~(笑)

2021-03-29 | 絵手紙万葉花

万葉集の本を出したまま・・・

そうだ! 桜の万葉歌は・・・

ありました(*^^)v 万葉集の詠んだ桜は山桜だそうです

ソメイヨシノは江戸時代にはいってから~

昨日は一日 雨でした・・・(*´Д`)

そのせいか 色々あったのですが 春雨がぴったりなので~

(春雨はひどく降るな 桜の花をまだ見ていないことだのに

散るようなことがあれば惜しいよ)という意味だそうです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年3月29日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年3月29日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント

久しぶりの万葉花

2021-03-28 | 絵手紙万葉花

馬酔木 あせび・あしびとも読みます

万葉人はこの小さな花を好んで

沢山の歌を詠んでいます

有毒植物で馬が食べて足元がふらふらになったとか・・・

(岸のほとりに咲く馬酔木を手折って、思わず花を

見せあいと思う。けれども見せるべきあなたはいないことだのに)

という意味だそうです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年3月28日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年3月28日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント

やめられない止まらない(笑)

2018-03-19 | 絵手紙万葉花
万葉花の本を開いたとき

そうなんですこのシキミのページが~

えっ シキミも万葉花なんだって思ってたら

ちょうど この時期に咲いていました(^_^)v

シキミは今では仏花ですが 

万葉のころは神に捧げるものだったとか・・・

奥山は神さまが居る空間 そしてそこにシキミも咲いている

恋しいというのは 会いたいという意味で

これはおもてなしを受けた主人に対してのほめ言葉とか・・・

あまり私も詳しくないので このへんで~(^_^;)

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
12年前のブログからです

コメント

散歩の収穫

2018-03-18 | 絵手紙万葉花
あまりにも良い天気なので 久々の散歩

昨日描いた つらつら椿 たくさん見ました

雑木のなかに咲いている椿は素朴で かわいい!

スミレとジロボウエンコグサを見つけました(^_^)v

たしか スミレを描いたとき 言葉に困ったなぁ~

それで 今回は最初から万葉集で探そうと(笑)

ありました ありました!(^^)!

下のジロボウ~は いつみても楽しいです

まるで空中遊泳!(^^)!



野の花っていいですねぇ~

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
12年前のブログからです
コメント

万葉集があったなぁ~

2018-03-17 | 絵手紙万葉花
もうずいぶん描いてないなぁ~

万葉集に出てくる花をまとめてある本をパラパラ

ワラビはまだだし ネコヤナギもスミレは手元にないし・・・

椿は 今日落ちてしまったし・・・

でも 実物がなくても椿は描けそう!(^^)!

「川のほとりのつらつら椿はいくら見ても飽きない 巨勢の春野は」

という意味だそうです。 巨勢は山の名で奈良から和歌山への

旅の途中でみた椿の様子とか・・・

つらつらはつややかかなことかなぁ~

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
12年前のブログからです

コメント

もう散り終わったかも・・・

2015-11-08 | 絵手紙万葉花
数日前・・・いえもっと前かもです

萩をスケッチしてあって 言葉が浮かんでこなかったので

そのままにしてありました。 やっぱり言葉がねぇ~

そうだ! こんな時は万葉集(笑)

たしか 萩を詠んだものが一番多いとか・・・

う~ん 確かに確かにです

決めました!

この一首が一番わかりやすい(^_^;)

☆絵手紙・今日の誕生花と花ことば☆ 9年前のブログからです
コメント

絵手紙万葉花二枚目

2015-03-31 | 絵手紙万葉花
スミレを詠んだものは4首とか・・・

なぜこれを選んだかって?

それは 他の3首はタチツボスミレで 

花の形も少し違うと思うのですが 大きく違うのは葉っぱです

ちょっとハートの形でまん丸い~

なぜそうしなかったか? バレましたね~

言葉より先に絵のほうが出来上がっていたからです(笑)

そして 言葉が浮かばなかったからです(^_^;)
コメント

助けて万葉

2015-03-30 | 絵手紙万葉花
ももの花をいただいて数枚かきました

できるなら一枚づつことばを変えたい・・・

もう 種がつきた~ もう底がみえた~ 

そうだ! 万葉集だわ♪(笑)

解釈 解説は専門家におまかせで

いつもは意味などかかないのですが・・・

下心は俗に言う下心ではなく

心の中がなぜか楽しくて仕方がないという意味だそうですよ~
コメント

秋ですねぇ~

2014-09-17 | 絵手紙万葉花
野原はもうすっかり秋もようです

萩・すすき・彼岸花

まだまだ日中は暑いですが 秋がやってきている!

万葉集には萩の花は満開より 散る風情を詠んだものが

多いように思います。 こぼれ萩という言葉もありますしね
コメント

つゆ草・万葉集

2014-09-14 | 絵手紙万葉花
鴨の頭の草 つきくさと呼ばれていたそうです

「つきくさの かれるいのちにあるひとを

       いかにしりてか のちもあわむともおもう」

                    作者未詳



「あしたさき ゆうべはけぬる つきくさの

       きえぬべきこいも われはするかも」

                 作者未詳
コメント