ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

年賀状・六の巻き

2014-10-31 | 今日の一枚
ひつこくとうとう六の巻きまで(笑)

教室用はこれにて終了!

今日は年賀状を買ってきて 

自分用のを描き始めることにします

最近 年賀状を出さない人が多いのか

それとも よほど小さな町で人口が少ないのか

行きつけの郵便局さんでは私が一番多く買うそうです

でも いつまでできるかなぁ~
コメント

気分高揚

2014-10-30 | ゼンタングル+言葉
自然界の紅葉はこれからですね

もっとも西日本での話ですが

でも南紀では単発紅葉です

山の木は全体が緑で ポチリポチリと赤い葉

そういうわけで 紅葉を作ってみましたよ♪
コメント

これはスゴイ笑

2014-10-29 | 今日の一枚
ザクロをいただきました

絵画のトップモデルですよねぇ~

私が描いたらこんなに・・・

何がなにやら~(笑)

実が弾けたり割れたりすることを 笑うってよく表現されます

だとするとザクロは満面笑顔のこの言葉で~
コメント

年賀状・五の巻き

2014-10-28 | 今日の一枚
年賀状の発売日も近くなってきました

各教室での年賀状サンプルはこれにて完了

さてこれからは自分用のを考えなきゃ~

でも せっかく考えたものだから

この中のどれか どなたかのところへお届けするかもです♪

今朝はちょっと温度が低いです

と言っても19度はあるのですが・・・
コメント

あげいん熊野詣♪

2014-10-27 | スケッチ
昨日 絵手紙の友が来て下さいました

昼食を共ににして いざ名所へ!

なんとその日は「あげいん熊野詣」

知っていたけれど この日とは!

平安装束を身につけて熊野詣を再現する行事です

尼僧・武士などの衣装の方々がおられましたけれど

この平安装束が簡単なので~(笑)

スケッチに おしゃべりと すごく欲張りな一日でした!



コメント

無視できない~

2014-10-26 | 今日の一枚
普通の家並みを描こうときたものの

この亀さんをみたとたん今日はコレコレ!

何度も描いてはいるのですけれどね(笑)

5分程の船旅ですが それだけで地元民でも

浦島太郎さん気分に!(笑)

それもそのはず ホテルの名は「浦島」です

温泉だけでも入れるので今度時間のある時に

浦島さんになった気分でスケッチ遊びをしてきますね~
コメント

これこれ♪

2014-10-25 | 今日の一枚
ツワブキにはクレパスがいい♪

これは個人の感想です(笑)

子供のころ 図画の時間といえばクレパス

でも どんな絵を描いていたのかさっぱり覚えていません

覚えているのは あの頃のクレパスにはにおいがあったような・・・

なんか ふわぁ~っとしたいいにおいに思えたのですが~

これも個人の感想かなぁ

使った紙は テッシュペーパーの箱を葉書サイズに切って描きました
コメント

もどき?

2014-10-24 | 今日の一枚
ツルウメモドキって名の植物です

もどきって擬き・・・ 花が梅に似ているのかなぁ~???

それで勝手に解釈! 実が割れたカラが花びらみたいでしょう~

花びらもどきでどうかしら(笑)

このことを言葉にすればよかった・・・・(^^;)



コメント

ぽちぽち

2014-10-23 | 今日の一枚
黄色と緑の取り合わせって 多いようにおもいます

たんぽぽ ひまわり 菊 ・・・ あれ? これだけ(笑)

最近 ツワブキがポチポチと顔をのぞかせましたよ♪

もう少ししたら パァ~ッといっぱい顔をだすことでしょう

花枝がピュ~ンと伸びて 下の方に葉っぱが・・・

やっぱり葉っぱを描かないとねぇ~ と言うわけで 画仙紙を縦に二枚

葉っぱも花を支えるぷっくらも なにか無骨で野生的

好きな花と葉っぱです



コメント

年賀状・四の巻き

2014-10-22 | 今日の一枚
教室で使う年賀状がこれでほぼ完成です

私が担当させていただいている教室が8教室なのですが

人口の少ない田舎町なので 教室を重複されている方もおられますし

絵手紙をとおして交流されているのも殆どこの町中の方々どおしです

だから 同じものを題材として教室で使い回しはしたくないのです・・・

毎年 どこまでアイデアが出るか不安だらけでやりだすのですが

案ずるより産むがやすし~です(笑)もっともゼロからのアイデアでは

ありません。毎年年賀状のヒントになる本を購入

それを元にちょっとひねったり盛ったりです

これを またまたひねったり盛ったりしてやって下さいねって言うから

もうてんこ盛りのひねってひねってぼろぼろかな(笑)

どうぞ使って下さい~と出版されているのだから使わせて頂きました(笑)

さて あとは自分用です!

教室で使ったものは町外の方々にどれか届くかもです・・・

それで またまた教室の方々にはまったく新作を作らねば!

まったく 家族のものはあきれるというより もうあきらめたのかな(笑)

コメント