ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

少しづつ・・・

2011-09-29 | ボールペン絵手紙
ずいぶんそのままにしていたお便りの返事をかいたり

お店の棚に置く絵手紙をかいたり・・・

少しづつですが日常を取り戻しつつあります。

でも 被害地の方々はもっとゆっくりゆっくりでしょう~ 

ゆっくりですが日常生活を取り戻されつつあります

被害の大きかった方とやっと電話でお話ができました

「一階は水没したけれど 絵手紙道具は二階に置いていたから無事なのよ!」

なんて言葉を聞くとうれしいやら切ないやら・・・

やっぱり 絵手紙がんばろう!って逆に励まされました~
コメント

いつのまにか9月も末に・・・

2011-09-25 | 今日の一枚
なんだか時が止まったような感覚で過ごしていました。

被害の大きかった地域以外は断水も解除され普段どおりの生活に・・・

勤務先のスーパーも仮開店して一週間が経ち今日ほぼ通常に近い状態に復旧しました。

お話したこともないけれどいつも来て下さっていた方のお姿を見かけるとほっとしました。

ずっと、勤務地のお手洗いに絵手紙を置かせていただいていたのですが、こんな時期なので

控えていたのですが、沢山の方に声をかけたいという気持ちを押さえることができなくて

こんな絵手紙を置かせていただいています。とにかくあなたに会えて良かった!
コメント

幸いに被害はなく…

2011-09-06 | ボールペン絵手紙
台所アトリエを投稿した後も雨はますます降り、夜中に何度も雨音に目覚めました。自宅から車で15分程の那智川が大変なことに…線路が千切れたすぐ傍に勤務先のスーパーがあ壊滅的な水害に…毎日後かたずけに行っています。横の道路の奧が被害の大きい所です。自衛隊、消防団の方々が必死の捜索されて頂いていますがなかなかはかどらないようです。断水が続き町には泥んこの自転車、服で給水に来られる痛々しい方が見かけられ、心が痛みます。インターネット回線も不通になっていてここに来て下さった方に個々に返信出来ないこと、お許し下さい。皆さんのお心遣い有り難うございました。
コメント (6)

台風・・・

2011-09-03 | ボールペン絵手紙
台風が通過中です。

これ以上の被害がでませんように・・・・

コメント (9)

知らなかった~

2011-09-02 | 今日の一枚
昨夜NHKで 爆笑問題のお二人が漫画家のやなせたかしさんを訪問という

番組を見ました。実は2歳半になる孫がアンパンマンが大好き。

そんな孫に最近 絵手紙にアンパンマンを描き送っています。

それで絵本を買ったり、にわか勉強(笑)

アンパンマンの絵はあまり・・・ドラエモンやムーミンのほうが絵としては好き。

でも 昨夜のやなせたかしさんの「正義を行う場合は 自分の身を削ったり

命を差し出すのが本当」との言葉に感銘!アンパンマンってすごい!

92才になられたやなせたかしさんっていいなぁ~

なぜずっとアンパンマンを描くのですか?との問いに

「喜んでくれる方がいるからです」そうなんですよね~

絵手紙を続けているのは 喜んでくれる方がいるからなんです♪

今、孫が喜んでくれています! 
コメント

考えれば考えるほど・・・・

2011-09-01 | 絵なし絵手紙
版画家 棟方志功の言葉です

町の公民館絵手紙教室を担当させて頂いて 8年目になるのですが

教室の最後にその日に描かれた絵手紙をみなさんの前で感想を思いつくまま

言わせていただいてるのですが、一番緊張するし 自分の至らなさを痛感する場です。

「ないものを見る」本当にそうですね。描かれていないものを読みとる、感じる・・・

人間の器を問われている。私ってダメだなぁ~っていつも反省しながら教室を担当する

日々です。

コメント