ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

ほっこり埴輪

2024-02-07 | 土偶・埴輪

久しぶりに埴輪を描いてみました

これも 綿を入れてのふっくら絵手紙です

さて 言葉をどうしょうかと・・・

素朴な表情から 禅語の日々是好日に決定

二度とない今日一日を 全身全霊で生きようという意味だそうです

あまり思い煩わず とにかく毎日を丁寧に生きる積み重ねが人生なのかなぁ〜

なんちゃって(´;ω;`)笑

横からみると ほら ふくらんでいるしょう!

 

2006年ブログ2/7「美人の日本語」より↓

 

2/7「億劫」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/7「億劫」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「おっくう」「一劫(ごう))は一説には、百年に一度、天人が降りてきて、その羽衣の袖が岩をこすって、すり減るまでの時間だそうです。そのまた、一億倍が億劫とか・・・...

goo blog

 

2007年ブログ2/7「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

2/7「ワスレナグサ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/7「ワスレナグサ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「私を忘れないで」恋人のために、花を摘もうとしたところ誤って川に・・・手に持っていた花を「私を忘れないで!」と言いながら投げ渡し、そのまま流されてしまっ...

goo blog

 

 

 

コメント

埴輪NO4

2019-10-27 | 土偶・埴輪
こう毎日埴輪が続くと ばぁ~っと描いたのがバレバレですね(笑)

そうなんです 同じ日に4枚描いたのです

たまにはこんなことして 休憩しています

無理をしないのが続けられる秘訣!(^^)!

だんだん 温度が低くなってきました

秋がじわじわと 忍び込んできていますね~

風邪をひかれて 体調を崩されている方が・・・

気をつけましょうね~
コメント

埴輪NO3

2019-10-26 | 土偶・埴輪
今日も埴輪です

家かな? 倉庫かな?

よくわからないのですが 色はレンガ色ではなくて 白っぽくて

外国の建物のように見えるのですが・・・ 違うかな?

今日は 言葉少なくです~

コメント

埴輪NO2

2019-10-25 | 土偶・埴輪
やりだしたら面白くて・・・(*^^)v

輪郭は6Bぐらいの濃いもので描き

彩色はクレパスです 

土の中からでてきたもので 汚れた感じがでてちょうどいいです

今日の教室では みなさん「難しそぉぉ~~」の第一声!

実物と同じようになるように描かなくてもいいですよ~

むしろ埴輪は素朴さが特徴なので 絵手紙の素朴さ重視を思い出してねって

それと 実物と並べて展示しないし ひまわりとかの花のようには埴輪はみんなあまり形を知らない(笑)

だからいいかげんに描いてもわからないから気楽に気楽にと励ましました!(^^)!

案の定 みなさんやれば面白くなって 楽しそうに過ごされていましたよ!

よかった よかった



コメント

世界遺産登録を祝って(*^^)v

2019-10-24 | 土偶・埴輪
町の展示会で 明日の教室では堺の古墳群が世界遺産に登録されたのを

記念して埴輪を描くことにしています

土偶と埴輪の違いは・・・調べました!(^^)!

約一万5000年前~紀元前3世紀頃の縄文時代に作られたもので 主に住居あとから発掘されたのが土偶と呼び

色々なものがありますが妊婦さんの人形が多く発掘されているそうです

埴輪は古墳時代(4~7世紀)に作られた古墳のまわりに並べられていたもので家・武器・動物など・・・

今までどちらかと言えば土偶を描くことが多かったのですが

今回は埴輪にスポットをあててみました~

コメント

ますます不気味に・・・(*´Д`)

2019-07-29 | 土偶・埴輪
絵手紙は元気がでるように 元気をお届けするのがモットーなんですが~

きょうの二枚は 元気がでませんよねぇ~


絵手紙から外れ道って タイトルにもいれてあるからまぁ~お許しをm(__)m



梅雨明けしたのはうれしいですが 暑い!! クーラーなしでは過ごせません

一か月ほどの辛抱ですね~ ガマンガマンです
コメント

土偶は面白い!(^^)!

2019-07-28 | 土偶・埴輪
昨日 久しぶりに縄文土器の本を手にとると

よさを再認識! また描いてみたくなって・・・

同じ花だって毎年描いているし それもまた良し( ^)o(^ )

この土偶 元はきっと両腕両足があっただろうけれど

今 こうしてある姿がまたいいです!

時をへて 磨きがかかり独特のものに!

でも 見方によっては 不気味かも・・・・(笑)
コメント

このポーズは?

2019-03-04 | 土偶・埴輪
久しぶりに土偶の本を開いてみました

クレパスで描くのにはいいかなぁ~と思って・・・

う~ん(*´Д`) どうやろか~??

お相撲さんがしこ踏むポーズを連想しました

でも おっぱいがあって女性でした(笑)

縄文の時代ではあまり男女の差はなかったかも・・・

これは私の個人的な考えです(笑)
コメント

描くものがない~

2018-09-29 | 土偶・埴輪
どうしょうかなぁ~ 何気なく本棚を見ていたら

縄文土器・土偶の本が目にとまりました

う~~ん やっぱりいいなぁ

この良さを表すのは難しいけれど

見たよ~っていう証拠に(笑)

縄文時代って一万年も続いたそうな・・・

一年があっという間なんてあたり前ですね

現代のスピード進化・・・ これってなんだろう

☆絵手紙・今日の誕生花と花ことば☆ 12年前のブログからです
コメント

こころはオリンピックに~(^_^;)

2018-02-15 | 土偶・埴輪
カーリングを見ながら描いたもので・・・

ダメですねm(_ _)m でもこんな状態がたぶん

オリンピック中続くと思います 申し訳ありません

そんなだったら ブログを休めばいいのにと思うのですが

もう習慣になってしまって 休めば落ち着かない(^_^;)

そんなこんなで少々 いえ 大きな手抜きでスミマセン

これも縄文土器です

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
12年前のブログからです
コメント