「梅一輪 一輪ほどの・・・」
梅が咲く頃になるといつも思い浮かぶ句です
有名な方の句だとばかり思っていましたら
服部嵐雪という方で 松尾芭蕉のお弟子さんだそうです
名前より 句が有名になってしまったのか
私が あまりにも知らなすぎるのか・・・
嵐雪さん申し訳ありませんm(_ _)m
この梅も紋なのですよ(^o^)
2006年ブログ2/4「美人の日本語」より↓
2007年ブログ2/4「今日の誕生花と花言葉」より↓
「梅一輪 一輪ほどの・・・」
梅が咲く頃になるといつも思い浮かぶ句です
有名な方の句だとばかり思っていましたら
服部嵐雪という方で 松尾芭蕉のお弟子さんだそうです
名前より 句が有名になってしまったのか
私が あまりにも知らなすぎるのか・・・
嵐雪さん申し訳ありませんm(_ _)m
この梅も紋なのですよ(^o^)
2006年ブログ2/4「美人の日本語」より↓
2007年ブログ2/4「今日の誕生花と花言葉」より↓
昨日と同じ 梅の紋なのですが
どうも団扇にみえて仕方がないです(´;ω;`)
梅は白のほうが多いように思いますが
俳句が「凍るゆふべ・・・」なので
紅梅にして 少しは暖かいほうがいいかなぁ〜と
バックの千代紙は雪のイメージで・・・
あまり説明が多すぎますね〜絵は人それぞれ感じるままがベスト!
2006年ブログ2/2「美人の日本語」より↓
2007年ブログ2/2「今日の誕生花と花言葉」より↓
日本人は桜より梅を好んでいたそうです
万葉集も紋も梅のほうが数が多いとか・・・
今日描いたのは梅のまんまる紋で白黒でした
色は勝手に塗ったし 楕円形みたいで飛行機の窓みたい・・・笑
言葉は尾崎放哉の俳句を書いて 余白には頂いた素敵な千代紙を!
自分の自由時間 楽しんでいます(^o^)
2006年ブログ2/1「美人の日本語」より↓
2007年ブログ2/1「今日の誕生花と花言葉」より↓
日本の紋には植物と蝶・蟹・鶴との合体が多くあります
以前にも色々 描いたのですが これから咲く花として
梅の紋を描きたいと手元にある「紋帖」を開いてみました
なんと 70種も! その中で描きやすそうなのと
おめでたさを兼ねているのでこの紋にしました
紋帖はモノクロなので 勝手に色付けしました(*^^)v
コロナ感染者が 驚くほど増えてきました
「負けないぞ!」 気持ち明るくいきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓
2006年1月7日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)
今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓
2007年1月7日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)
スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~