ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

今日のはイマイチです(-_-;)

2013-04-29 | 絵なし絵手紙
「祝」これはよく見かけますよねぇ~

「客」口は座布団のつもりです・・・

コメント (4)

セッセセッセと・・・

2013-04-28 | 今日の一枚
部屋で鯉のぼりをあげていました(笑)

ちょっと油断しているとお便りがたまって・・・

一枚づつ心をこめて~と教室では言っているのですが

こんなことではいけません。でも結構な時間をかけているのですよ~

そんなこんなで プレッシャーも楽しくクリアしています♪
コメント

違う字に見える・・・

2013-04-26 | 絵なし絵手紙
「否」なのですが「盃」のようにも見えますよねぇ~

NOで解ってくださいませ(笑)

昨日 海岸に散歩に行ったときにスケッチした藤です

コメント (4)

おお!

2013-04-25 | スケッチ
久しぶりに・・・・と言っても10日ぐらいですが(笑)

浜辺に散歩に行くと ビックリです!

砂浜にグリーンとピンクの絨毯が!

近くに寄って良くみるとアサガオのような花が咲いていました

そうそう これは浜昼顔 さっそくスケッチ♪



コメント

苦手だから思いつく

2013-04-24 | 絵なし絵手紙
歩くのは好きですが 山を登るのは苦手です

だから「登」この漢字からは即、山!

言葉はちょっと相田みつをさんっぽく(笑)
コメント (4)

これはどうかしら~

2013-04-23 | 絵なし絵手紙
「点」これはあまり変化していないから

すぐ解りますよね~

緑はキーウィをイメージして

食べたばかりだからです(笑)
コメント (2)

最初は楽しく

2013-04-22 | 絵なし絵手紙
新学期ですね~

絵手紙教室でも多くの新入生が!

有り難く嬉しいことです

基本はもちろんやるのですがそれだけで終わると

何か物足りないのです。私がね(笑)

「唇」この漢字をこんなふうに遊ぶ

新しいことではないのですが 楽しいです♪

コメント

よく遊びちょっと絵手紙

2013-04-16 | 今日の一枚
今日も一日よく遊びました♪

テーブルの上には頂いた花がいっぱい!

早く描かないとエライコッチャです(笑)

色がないのにカラー?ちがう!

きっと襟のカラーだろうなぁ~
コメント (4)

最初の第一歩

2013-04-12 | 今日の一枚
新しい教室が開講しました

今日の教室は お世話役の一人をのぞいて

全員が絵手紙初体験です。一日目は道具もなにもないので

絵手紙の説明をしたところで せっかく来ていただいたので

ボールペンと色鉛筆・ダーマトで絵をかき、裏に氏名・住所

好きな色・食べ物・行きたいところをかいて封筒に入れ

トランプのカードのように配ります。それが交流相手となり

とりあえずポストに届く快感を味わって貰うのです~
コメント

絵手紙につながる言葉

2013-04-10 | 絵なし絵手紙
聴いたり読んだり観たりする場合 自分の都合のよいように

しているとつくづく思います。興味のないことは頭に入ってない(笑)

この言葉も新聞からなのですが ただこの言葉だけメモしてあって

どんな記事のなかの言葉なのかさっぱりです(笑)

マイナスと違和感 この言葉にグッときたのだろうなぁ~

だって絵手紙の「ヘタ」と微妙に繋がると思いませんか?

コメント (2)