ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

なかなか出来ない・・・(*´Д`)

2022-02-04 | 折々のことば

岡本太郎さんの言葉だから

自由奔放・爆発だ~と言う方だったから

そんな字で書くのは自然な流れなのですが

今回はそれを押さえて 静かな文字で書きました

この言葉は今のまま、そのままの自分を愛するってことだと・・・

絵手紙の教室ではよく自分の字がイマイチとかとよく言われます

そんな時 そんな自分と今まで長く付き合ってきたんだから

自分を変えようと思わず そのままの自分を受け入れ

いとおしく思い誇らしく自分の字の骨組みのまま

磨いていく・・・ 磨き方? それはただひたすら書くことかなぁ~

字って性格みたいなもので 自分の在り様だし

この年になって 自分のことが嫌いだなんて不幸ですよねぇ~

まずイヤなところ一杯ある自分を好きにならなくてはねっ(*^^)v

でも 本当はみんな自分のこと大好きなんですよ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年2月4日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年2月4日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント

久しぶりの「折々のことば」から

2020-08-18 | 折々のことば

一応 毎日読んではいるのですが・・・

「完璧なんて不自然」絵手紙の教室で この花の形・色を

正確に表したいという声を耳にします

私の考えですが 不自然なほうが正確に見えると思います

存在するものに完璧なものはないと・・・

特に生きているものは動いているから 形なんて刻々と変わるから

線や色に迷いがあって当然だし ゆらいだ線のほうが生きたものを表せる

なんて考えています。そんなことを考えているので

この言葉がいいなぁ~と(*^^)v

でもこれは 「折々のことば」の後書きの部分です

見出しは下の言葉でした

どちらも 周りに今までにつかって残ったいろ紙の切れ端を

捨てずに置いてあるんですよ~それを使いました

 

 

 

コメント

忘れていた・・・(*´Д`)

2020-02-19 | 折々のことば

朝日新聞の「折々のことば」

いいなぁ~と切り抜いていたのを

すっかり忘れていて それがポロリと出てきました

言葉がよすぎて どんなふうに書けばいいのか・・・

つたなさ、下手さを出すために左手で書くことも

考えましたが それはわざとらしくてイヤです

扱いにくいもので・・・ そうだクレパスがいいかも(*^^)v

と言う訳で書いてみたのですが・・・(*´Д`)

イマイチですね~

コメント

画材がないときの定番

2020-01-25 | 折々のことば

描くものがない・・・(*´Д`)

そんな時はことばだけ~

朝日新聞の折々のことばを書かせていただきました

随筆家・岡部伊都子さんのことばです

80歳まで生きて このことばを味わいたいものです

文字だけのときも 絵手紙のように

殆ど一発勝負なので 時間がかからない・・・

一枚だと ちょっとあまりにも安易なので

違った書き方でもう一枚です

 

コメント

自分の言葉でなく・・・(*´Д`)

2019-12-13 | 折々のことば
久々の朝日新聞の「折々のことば」からです

毎日読んではいるのですが・・・

今日から自分の年賀状をやり始めました

それで ちょっと手抜きですm(__)m

この言葉ですが「グズ」ってところを「ヘタ」にすれば

そのまま絵手紙のこころだわぁ~と思いました

字や絵を上手く描きたいと思っておられる方が多いです

でも 上手くっていうのはある意味矯正かも・・・

今の自分がそのまま表せたら一番いいのですが

それがまた難しい・・・(*´Д`)

今のあなた そのままが一番と言うのは簡単

説得力がねぇ~ まだまだ悪戦苦闘 修行の絵手紙教室担当者です~
コメント

そぉーかぁ~(@_@)

2017-04-12 | 折々のことば
「折々のことば」経営者の出口治明さんの言葉です

「器」には容量というものがあり、たやすく拡大などできない。
それなら逆に、中身を捨てて空っぽの状態にすること
見栄・好悪・価値観・・・そんなこだわりを捨てる
                 朝日新聞の文面より

人間の器って 生まれつきじゃないかなぁ~と思っていましたが

そうなんだ~ 大きくはできないけれど中身を変えて器を
よりよきものにできるんだ~!(^^)!

理屈ではわかるけれど それがねぇ~できないんだよねぇ(^_^;)

昨日は一日雨・・・ 桜 散ったかも・・・

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
11年前のブログからです
コメント

穂先?筆先?

2017-03-14 | 折々のことば
とにかく 筆を立ててもち 数ミリで切り込むように・・・

そんなお手本の言葉を思い出しながら墨を筆で書きました

言葉は「折々のことば」からです

このことばに胸をグサッ!です(^^;)

結構めんどうくさ屋さんで・・・

これは自分自身への犯罪かぁ~ 

色々なことを後回ししています

それで 線の練習にしても そうなんですよねぇ~

「犯罪です!」肝に銘じなきゃ~

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
11年前のブログからです
コメント

その日に合わせて・・・

2017-03-12 | 折々のことば
昨日は東日本大震災から6年目の日でした

昨日の朝日新聞折々のことばからです

このことばは テレビドラマ「カルテット」でのものですが~

疎遠になっていた父親の死を知らされ

今すぐ駆けつけられる所にいるのに

行かないで 食堂でカツ丼をモリモリ食べる様子をみて

同居人がつぶやいたのがこのことばです

私も印象に残っていました~

泣きながらご飯を食べられたあの日から6年

色々な生き方をされて 今があるのでしょうねぇ~

地震のこと 肝に銘じなければ・・・

近々 防災袋の点検しなければ~

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
11年前のブログからです
コメント

二つ・・・

2017-02-04 | 折々のことば
朝日新聞「折々のことば」から

将棋の升田幸三さんのことばです

「これまでとは違う困難。これまでのやり方では処理できない、
もっと根本的な問題に遭遇しているということ。その意味では、
今こそ将棋との向き合い方がごそっと入れ替わるような好機にあること」
                         (新聞より抜粋)

「ジャンプの前には一度しゃがむ」
「前進しているから壁にぶつかる」

似たような言葉がもっとあったのに・・・

思い浮かぶのはこの二つ~(^_^;)

上のはただ普通に書いてみました

下のはちょっと作為的



画像が大きくなってしまって・・・m(_ _)m

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
11年前のブログからです
コメント

心づよいんだ~

2017-02-01 | 折々のことば
朝日新聞の折々のことばからです

「もどき」って似ているけれど本物ではない・・・

否定的な意味合いに使われますよね~

でも 最後に「心づよい」って肯定的に!

こんな言葉好きです 発送の転換とか違った視点とか

なんだか救われた気持ちになれるからです(^_^)v

☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
11年前のブログからです
コメント