goo blog サービス終了のお知らせ 

18年にもなりますか

感じた事、出来事、いろんなこと書き綴ってます。

オレンジと黒のまだら模様の猫が!

2009-11-01 08:46:00 | 風景
朝マックするために、窓際のカウンター席に座ってたら窓の向こう側の舗道を、蛍光オレンジと黒のまだら模様の猫が歩いているではないか!

と言っても、イタズラされた猫じゃなくて、ミュージカルキャッツのメイクと衣装を身にまとった、ハロウィン帰りの集団。

キャッツしてたのは一人だけだったけど、その集団の衣装はまさにハロウィン!

完徹お疲れ様です!



手をあげて横断歩道をわたりましょう

2009-11-01 07:55:00 | 風景
今朝見た面白い光景その2。

犬にも驚いたけども、そのすぐあと、駅前の信号のある横断歩道をわたってるハトを目撃した。

しかも一羽二羽じゃなく十羽ちかくの鳩が集団で横断歩道を渡ってる

自動車がやって来てるのに悠然と渡り続ける鳩の群れ。

あんたら、かるがもかぃ!とツッコミを入れたくなりましたわ。

しかし、どかないね~最近の鳩。堂々としたものでちょっと感心しつつも、集団で横断歩道を歩く鳩に笑ってしまった。

あの堂々とした態度はもしかしたら首相が鳩だからなのかな?



足を上げて用を足す犬

2009-11-01 07:39:00 | 風景
今日から11月。

毎月1日は映画が安く観られるに日。その1日が日曜なので話題のマイケルでも観に行くかといつもと同じ時間に起きて家をでたら、奇妙なシーンが目に入った。

目の前で犬が足を上げて用を足している

え? それって普通?

いやいや、足を上げて

ウンコしてたんですよ。

初めてみましたよ。

犬を飼ったことがないのでどれくらい珍しい事なのかわかりませんが、人生で初めてみましたよ。

こんな日は、なんかいいことあるかもね!



たまにはキレイな夜景でも

2009-10-20 21:54:00 | 風景
 これからの季節。並木は黄色く色づき、山々は紅葉してゆくそういう自然の景色は心を本当に潤してくれる。

 でも、人口の建築物だって負けてないよ。

 ってことで、東京国際映画祭開催中の六本木ヒルズの夜景を。



▲東京タワー


▲六本木ヒルズ 森タワー


▲六本木ヒルズ HILLSIDE


▲六本木ヒルズ HILLSIDE裏


▲六本木ヒルズ Hills Cafe

写真はすべて、SONY Cyber-shot DSC-WX1にて、片手で撮影。
ひと昔前なら絶対無理な写真品質で撮影できました。


新橋の古本市

2009-10-03 20:58:00 | 風景
 新橋駅の汽車広場では、定期的に古本市が開かれているのだけども、これまではゆっくり覗いてみる時間も無く、ずっとパスしていた。

 

 たまたま、今日は虎ノ門のスタジオで打ち合わせで出かけたのでその帰りに、デジカメを物色するために新橋まで足をのばしたら、古本市が開催されていた。



 ブックオフだとかで古本を買うよりももっと刺激的な空間。古い映画のパンフレットやらいまは絶版となった写真集やら、古い週刊誌だとか、はては戦前の絵葉書まで売っている。

 絵葉書の裏の写真の風景を説明する為に文字が書いてあるんだけども、右から左だったりするほどの代物。風景そのものに昔の風情がたっぷりあるのに、写真は当然白黒。ゆえにこれ以上なく貴重なものに見える。


 こういう市は宝探し的な刺激がいっぱい。近くで似たような市があれば立ち寄ってみてはいかがでしょう?




▲JR新橋駅 SL広場の古本市