18年にもなりますか

感じた事、出来事、いろんなこと書き綴ってます。

品位はやっぱり大事

2005-04-26 20:14:25 | 社会・経済
 YAHOOのニュースでライブドアの堀江社長が講演で、我流の経営方法論を展開していたと報道されているが、物事もあまり過ぎると、「品位」を問われないこともない。

 個人間でも付き合う相手を選ぶのとおなじで、それなりの品位を備えていないとやはり付合いきれないし、本腰を入れてビジネスを一緒にやりましょうなんていう気にはなれないのではないかとおもう。

 品位について分り易く例えると、「お金持ちの彼」と付き合っている「彼女」がいるとする。彼は彼女の為にいろいろとしてくれるし、お金持ちだから、結構高級な店にも食事に連れて行ってくれる。高級な店で食事をするとなると彼女はそれなりの店だと考えて身だしなみをしっかりして出かける。しかし出迎えた彼はTシャツ姿。彼は「これが楽だから」と意に介さない。 高級な店にはそれなりのマナーがお客にも求められるモノであるはずだが、彼は「お金持ちのお客」だから自分が一番エライと考えて、我がもの顔で店員をあごで使い、周りからは完全に浮いている状態だったとする。彼女は本気で彼と付き合いつづけられるだろうか?楽しく食事できるだろうか?その時の彼女の気持ちはどんなだろうか?物事にはTPOがあるとおり、その場、その時にふさわしい言動、同伴者への気遣いが求められるものである。

 いくら彼がお金持ちだからといって、あるいは「ルールは自分で作って、自分はそこで神様」となるといっても、品位がついてこないとやはり世間からはうさんくさい奴と扱われるし、付き合おうとするのは、彼本人と付き合うのではなくて、彼の持っているお金と付き合うのである。

 講演での言動が報道されているが、その内容からすれば、どうも堀江社長は、野球の件、今回の件を含めて自らを省みていないようだ。そのような人にしばらくは品位を求めるのはムリだろうし、品位を伴わないで我流でビジネスを進めるのも限界があると気づくまでは誰も本気で相手にしないだろう。普通に考えれば分かる話だが、おそらく彼には分からないままだろう。

 有名になれば「勝ち」だとか、時価総額が高ければ「勝ち」だとか、高校生ではあるまいし、社会の中で「勝つ」ことを分かっていないままでは、孤立するのも時間の問題である。知名度でヤフーを抜くかどうかを、マネーゲームを通じて気にしているというのは、どうかと思う。




徳島・阿南の自衛官不審死事件

2005-04-22 00:28:33 | 社会・経済
 約6年前。徳島・阿南で自衛官が死亡した事件。警察が自殺として処理したのを遺族が不服としていた事件。検察審査会の結果が「不起訴を妥当」という結論だったという。

 ちょっと穿った見方かもしれないが、警察と検察がグルになって身内をかばって事件をあからさまにしないように封じ込めた感がある。

 そもそも、

 1.警察は司法解剖を待たずに、自殺と結論づけた不信。
 2.遺族の努力により、さまざまな検証をまともに取り合わない不信。
 3.一方的に証拠提出期限を切って結論ありきという姿勢の検察審査会の不信。

 がある。 どうやれば、こういう状況を救えるのか?日本の法律では救えない。警察、検察が「ただしく」職務を執行していなくても、最後の検察審査会が歯止めになるべきであるのに、そこまで抱き込まれてしまったとしたら、どうすればいいのだろうか?

 遺族は、決してじっとしていたわけではない。マスコミはなんとかこの問題をもっと大きく、継続して取り上げるべきではないか?マスコミが大きく取り上げることで、国会で問題になり、あらためて、「まともに」審査するぐらいのことは期待してもよいのではないか?いまのままではあまりに遺族のいままでの努力が軽視されすぎである。






日本にいる中国人の意見

2005-04-17 14:03:59 | 社会・経済
 今の日本と中国との問題を見ながら、知り合いの中国人医師がこんなことを言っていた。

 広島や長崎に原爆を落とされた日本が、世界でもまれに見るぐらい政治や経済で協力しあい、同盟国的な関係になっているのは、日本の戦後教育の「成果」だと。日本の歴史を詳しく知らない海外の人から見れば、原爆を落とされて単に怖じ気づいただけに見えるかもしれないが、それだけでは今の経済関係は全く説明できない。日本は戦時中は教育で、鬼畜米英といい放ち完全な軍国主義であった。それがここまでの良い関係を作っているのは、戦後の国民の教育で米英諸国を、敵国ではなく、仲良くなる国、日本の悪かった点を反省し、これからの日本の手本とすべき国と教育したからだと言っている。

 一方中国では、「自分たちがこんな貧乏(かつて)な生活をしなければならないのは、日本のせいである。」と教育し続けてきたのだそうだ。経済開放を進めていてもやはり社会主義国であり、官僚の落ち度は許されないのが影響しているのではないかとその医師は言っている。

 わたしも韓国でも、何人かの大統領が自分自身の犯したさまざまな罪を認め、潔く辞任しているのを知っているが、残念ながら、やはり日本は悪者扱いされている部分がある。過去にしでかしたことに対して憤り、許せないと言い放つのは構わないが、だからといってやっていいこととわるいことがあるはず。
 
 日本に対して中国の国内で起きていることは、国連の安保理の常任理事国としてふさわしいのだろうか?安保理の常任理事国として、”今”ふさわしいのは中国か?日本か?台湾の問題に対して武力で威嚇するのは、安保理理事国としてふさわしいと言えるのか?ODA協力を日本から受けている国として、日本への”謝意”はないのか?

 日本がお人好しなのか、国際政治の面でまだまだ幼いのか分からないが、日本の国際協調の進め方が他の国から理解しにくく、日本にしかできないやりかただとしてもそれはそれで良いのではないかと思うが、いかがだろうか?日本には日本独自のやり方があるというのは国際的な見地からは甘いのだろうか?

 一昔前「NOといえる日本」というタイトルの本が話題になった。いまでも、もしかしたらまだ通じるタイトルかもしれない。なぜなら日本はいまだになかなか、NOをNOといえるようには見えないから。そんな日本が常任理事国になるのは、やはり諸外国から見て不安なのだろうか?








ドンカン(1)

2005-04-16 07:38:43 | 
 昨夜の飲み会での事。
 となりの部署(といっても、同じフロアのすぐとなりにある部署)のA夫さんと、B子さんが結婚するということが分かった。

 一同「えーーーーーーーーーーーーーーっ!」というぐらいの驚きだとおもったら、一部のきわめて冷静な社員からは、「あぁやっぱり?」という反応。

 社内のカップルとか、学生時代なら同じクラスのカップルとかが付き合っていてもいつも最後まで知らないことが殆どだったことを思い出した。 「昔っからこの手の情報にはドンカンやなぁ」と改めて自覚した。

 だれとだれが付き合っているかに関心が無いのはまあいいとして、学生時代にワイワイガヤガヤ騒いでいる仲間の中に、つねに自分のとなりに居た後輩の女の子にずっと気づかずにいた事を思い出した。ドンカンにも程がある。少しほろ苦い想い出である。




Double Negative

2005-04-14 23:40:20 | ノンジャンル
仕事で来日しているある会社のVice President Mr.Gとの会話。

 私:否定形を重ねるとややこしくなるよね。日本人はよく間違えるし。
G:I don't have No money. って、持っているのか持っていないのか分からないね。
 私:Don't you have No money?ってもっとややこしいやん。
 G:そらあ、大変だ。Yesと答えるかNoと答えるか悩むね。でも、そんなときは、correct!, incorrectで答えればらくだよ。
  Don't you have no money? Correct! I have No money!


受験生には全く役立たない会話でした。ヘ(^o^)/