昨日から部屋には毎日掃除機をかけることに決めました。
これまでは二日に一回だったのだけど、それだとやはり二日目には髪の毛とかが目立って汚くなってくる。じゅうたんが汚いとそれだけ気分もごみごみしてきます。
神戸空港に大量の借金をしているのを見るにつけ、それを町の道路の舗装や建物・町全体の整備のために使えばどれだけメリットがあるだろうと思わずにはいられない。
道路の舗装といっても、新しく山を切り崩して大きな道路を造れというわけじゃない。
それよりも町の中のちょっとした、しかし昔のまま殺風景でいる場所をきれいに整備するだけで、それらを毎日眺める人たちの気分も大分違ってくる。そうしたちょっと整備も、市全体ですればかなり大掛かりな事業になるでしょう。
毎日目にする場所をきれいにすることは、こっちの気分の余計な負担を取り除いてくれるように思う。
都市計画というと、画一的に郊外に大きなショッピングモールを作り、コンクリートの街を作るという印象がある。
しかし町中の寂れたコンクリートを直したり、荒地を整備したり、そういうことをするだけで人々に与えるメンタル面でのメリットは大きいと思うのですよ。
涼風