おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

マスクマンで

2009-03-05 22:47:54 | 日々のつれづれ


仕事の途中で見つけた猫ちゃん。
ペルシャっぽい? なんか、おやじ顔やけど。

今日も、な~んか忙しい一日。
8ページの季刊紙。校了するまで、バタバタやね (苦笑)
明日はなんとか、アップしやな。

けど、まだ喉とか不調ですわ。
マスクはしっぱなしです。
鼻水は出ないけど、目のまわりはかゆいですよ。
風も吹いてたし、いったん吸い込んだらたまらんやろね、花粉。

先日、サークル仲間と練習日に車で相乗りしてお昼を食べに行ったら、
車から先に降りて振り返ったら、降りてくるメンバーがみんなマスク。

なんか可笑しい~

絵づらが、可笑しい??
マスクのデザインも微妙に違うし?
いや、同じマスクしてたら、それはそれでコワイやろ~(笑)
とにかく、周囲みんなマスクだらけやし。

ホンマに、○○チャームさんは、儲けてるんやろな~(笑)

そういえば、夕刊に載ってましたね。
淡路島モンキーセンターのおサルさんも、花粉症らしいです。
180匹の野生サルのうち、10匹ほどが目をこすりくしゃみをしてるらしい。
人間だけやないんやね。

今年になってから不調続きなんでなかなか行けなかったけど、
昨日は仕事終わりに「ゲルマニウム温浴」へ行ってきました。

去年、一度行ったあいわ健康センターさんです。
先日、友だちが行ったら、すごく調子良かったって言うんですよ。
私も行きたかったけど、予約を取らないとあかんので、ついつい行きそびれて。
なんせ、日々バタバタなんで(苦笑)

20分の温浴でエアロビクス約2時間分の発汗効果があるらしいけど、
手と足を適温(42~43度)の有機ゲルマニウム溶液に約20分ひたすんです。
それだけで汗ばんで、お風呂に入ったようにポカポカしてくるんですよ。

それと超短波治療器で内臓温めというのもしてもらいました。
気持ちいんんですよね~
これも、体がポカポカしてきて。

肩こりや眼精疲労にすぐに効果があるかどうかはわからないけど、
気分的にもリフレッシュできるし、ゆっくりするのがいいのかも。
なんせ、普段、ちっとも落ち着いてないから、私。

また、時間を見つけていってこよう~

ゲルマニウム温浴+内臓あたため、2,100円。
ソフト整体+電子療法      4,200円  

ぜひ、行ってみてね。

あいわ健康センター
滋賀県守山市下之郷三丁目6番40号
TEL/FAX 077-583-5031(予約制)






文芸の郷セミナリヨ

2009-03-04 22:06:11 | 湖国日記


今日は曇り。ちょっと寒かったけど、80kmぐらい走ってきました。
もちろん、車ですけど~(笑)
湖南市の三雲から、安土の文芸セミナリヨまで。
相変わらず、連日、動き回ってますわ~ (苦笑)

文芸セミナリヨは、パイプオルガンのあるホールとして知られているところです。
今回は用事でここに来たんですけど、ホールに入らせてもらって、
あの、パイプオルガンを見せていただきました。

実際に奏でてもらうのには、楽器を温める?のに時間がかかるらしく、
予約制で(10人以上のグループ、一人100円で)試奏もしていただけるそうです。
写真で見ると大きさがわかりにくいけど、大きなものですよ。

 
これはパイプ部分             こちらは鍵盤です

なぜに安土にパイプオルガンなのか・・・詳しくは → こちら

織田信長ゆかりの安土。このホールのすぐ向い側に「安土城趾」があり、
隣には、「安土城考古博物館」、そして、スペイン・セビリア万国博覧会に出展された、
幻の安土城天主5・6階部分の原寸復元を展示するドーム、「信長の館」があります。

近くには佐々木六角氏の居城の観音寺城趾もあり、歴史ファンにはたまらん場所です。
いいところでしょ。

安土城趾は私の好きな史跡です。
中山道の守山から彦根に至る、通称「戦国街道」沿いにある安土城趾のそばを通るたびに、
あの大手道の石段を登りたくなりますわ・・・って、長いこと上まで登ってないけど~(苦笑)



隣にあるレストランで、近江牛「信長ハンバーグ」をいただきました~(笑)
「10食限定!」というのに、弱いんよね~ トマトソースは地元産らしいです。



帰り道、もろもろ打ち合わせもあって4人で寄ったのが、
いつもの近江八幡、たねやの日牟禮茶屋
どうしても、相方?が「ぜんざい食べたい!」というもんで(苦笑)。
私は、きびもちの焼き餅セットとコーヒー。
あんこ、おしょうゆ、きなこがセットになってます~

やっぱり、どう考えても、ダイエットは無理やな・・・(汗)

まったり・・と思いきや、打ち合わせ中にメールやら電話やらが来て・・・
家に帰ったらやっぱり、仕事がいっぱい待っておりました~(泣)

なかなか、まったりはでけへんのよね~

桃の節句

2009-03-03 23:11:03 | 日々のつれづれ


やっぱり、今夜はこれでしょ。
「ちらしずし」。いつもと変わりなく。
分葱とイカ、薄揚げを入れた「ぬた」と。
はまぐりは、中国産しかなかったんで、今年はあきらめ~(苦笑)

今朝、出勤前の次女に、「今夜はちらしずしやで」と言うといたせいか?
今夜は早い帰宅で、夕飯食べてました~(笑)
久しぶりに、家族が揃ったようで?・・・桃の節句やね。

と言いながら、今年は「おひな様」を出すのはあきらめました。
「あなんさん」が凶暴なんで(汗)、なにされるやわからず・・・ホンマに。
年とともにおとなしくなったミュウちゃんでさえ、あの、段飾りの段に座って、
「仕丁」が持つ「ほうき」の穂先をバラバラにして、棒だけにしましたからね。
「あなんさん」なら、お内裏さまの顔とかかじりそうやし~

そんな、おひな様の今日、朝から尼崎まで行ってきました~



大阪のすぐとなり。大学のサークルの大先輩Sさんのお宅へ。
先日お亡くなりになった奥さんのお悔やみに、先輩らと5人で行ってきました。
Sさんは私が大学に入った時、すでにOBで社会人になってはって、結婚したとこでした。

久しぶりの再会。
お世話になった大先輩にはすっかりご無沙汰してしまってたんやけど、
亡くなった奥さんが会わせてくださいました・・・。

なんと言っても「お笑い」のサークルなので(苦笑)、
湿っぽいというよりも、ホンとににぎやかな、楽しいひとときになりました。

昔、新婚のお宅にみんなで大挙してお邪魔してたのに、ちっともいやがらず、
ご飯を食べさせてくださったし、いろんなお話もしてくださったし、
泊めてくださったし、ほんとにすっごくステキな、心の広い奥さんでした。

まだ若いのに、お亡くなりになったんですね・・・

残されたSさんとお嬢さんがお元気そうで良かった~
私たちが買ってきたお弁当をみんなで食べながら、
遺影の前で、思い出話に盛り上がりました。もちろん、ボケ、つっこみも忘れずに (笑)

帰り際、団塊世代の大先輩の言葉。
「元気なうちに、みんなで集まろうな」

今日のメンバーでは私が一番後輩です。
京都の学生時代を懐かしみながら、ホンとに先輩たちにはお世話になったんやなぁとしみじみ。
冷たい雨の中、Sさんが貸してくれた傘をさしながら帰宅したのでした。



さざなみホール

2009-03-01 21:47:38 | マイブーム・落語


3月、梅香る暖かな日でしたね。
ここんとこのバタバタで、さすがに今朝は体の疲れもさることながら、
洗濯物もいっぱいあって、朝イチに事務所へ行こうと思ったのに出遅れ・・・
けど、洗濯物干しはちょっと抵抗あるよね。
お天気が良いと、花粉が~ (涙)

なので、今日も私はマスクマン。
これにサングラスをしたいところやけど、吐息でサングラスが曇るんですよ・・・
なので、目の周辺がなんとなくはしかい・・・
けど、めげずに? 行ってきましたよ。

「桂文珍独演会」

好き嫌いで言うと、あまり好きな噺家さんではないんやけど、でも面白いです。
以前、朝日新聞の夕刊で、ご自分の落語を「引き算の笑い」とおっしゃってました。

漫才の人気先行の大阪で、おそらく、ちゃんと落語なんか聴いてくれないような、
お弁当食べてお酒を飲んでるような、そんなお客さんを相手に、
花月でず~っと落語をやってきはった人やし、やっぱり、自信と余裕を感じます。

平均年齢の高いお客さんやったけど(苦笑)、
いつものように、マクラでたくさん笑わしてくれはりましたよ。
お客さんをようく見て、話をもっていかはりますわ。
すらすらっと落とす時もあれば、ゆっくりくすぐるというか・・
ストーリーをはしょって、なのに、それを後で説明したりと・・・お客さんの反応を見ながら、もう、自在ですわ。

昔は、その話し方が、なんかお高くとまってるというか、
高見からお客さんを見下ろしてるみたいで、あまり好きやなかったんですけどね。
でも、今はそんなことを感じませんよ。
お客さんをよう見てはるから、ていねいさも感じるし、
何より「笑い」を大事にしてはるなぁと感じます。
「おもしろいことが好き」というのは、落語家の基本ですもんね。

前座は、林家門下の林家うさぎさん。「ふぐ鍋」
2番目は 文珍さんで、「粗忽長屋(そこつながや)」。
3番目は、文珍さんの筆頭弟子、楽珍さん。「子ほめ」。
中トリで、文珍さんの「三枚起請」。
中入り後、文珍さんの、「天狗裁き」がトリ。

久しぶりに、「三枚起請」を聴けたのでうれしかったですね。
こういう、粋な噺は好きやなぁ~。
ま、師匠の文枝さんは、もっと粋にさらっと
「わたいもつとめの身、三千世界のカラス殺して、ゆっくり朝寝がしてみたい」
って、サゲを言うてはった。
文珍さんは、かわいく、
「ゆっくり、朝寝がしたいもん~」 って感じでした(笑)

ちなみに、今日行ったのは、野洲市、旧中主町の「さざなみホール」。
周囲の建物と合わせて、あの、黒川紀章さんが設計したとかいう建物です。 → こちら



さて、3月は落語会も地元でいろいろ開かれるんですよ。
次週も、大津まで行ってきま~す。

【今日のランチ】
今日、一緒に落語会へ行く三重県のお友だちと、駅前のポピーさんで食べたランチ。850円。
久しぶりにエビチャーハン食べましたわ。