昨日は、例の?「彼」を見るために、大阪のドラマシティまで娘と二人で行って来ました。劇団Studio Lifeの公演「OZ」です。この劇団は、キャストが男性ばかりで、文芸作品や萩尾望都など女性漫画家の原作を舞台化するなど、耽美系の劇団として知られているようです。つまり、男性の俳優さんが女性を演じるんやけど。と言っても、私は、ミュージカルなど舞台そのものが、今まで全く知らない世界やし、この劇団のことも知りませんでした。たまたま、ドラマで見た「彼」が所属していたから、ほんで、TVの終了と同時に、この舞台が東京だけでなく大阪や各地方でも上演するとあって、ナマの「彼を」見に行くチャンスかな、と。一人ではよう行かんし、漫画に精通(一部ジャンルかも?)してる娘を誘ったわけです。ちなみに、娘は「彼」に興味なし、というよりドラマを見てないから、「彼」を知らないワケで。(うれしいのか、迷惑なのか?)とにかく、おかげでいろんなサイトや雑誌などでこの劇団や、OZについての情報を得て、昨夜、ルンルンで行ったのであります。
OZ、良かったですよ~ 女性体サノバイド役の「彼」も、不思議な魅力を放ってました。赤味がかった金髪で、背は高いし、腰は細いし(って何を観てるんだか)、「私を欲しくありませんか?」って、コートを脱いだら、黒い透けたような服で、胸に膨らみがあって・・・娘が「微妙な役してはんねんなぁ」と一言。男でもなく女でもない、まさしくこの劇団の特徴やけど、別に、観ていて違和感はないんですよね。
観客の90%以上は女性です。私よりも年配の女性がいた!のは、ドラマを観た、「彼」のファンかも。
それから、この劇団のもう一つの特徴はダブルキャスト。今夜は、別のキャスティングで上演されます。(「彼」の役は同じ) なので、私は今日も観に行くことにしました。
昨日、チケット買ってしまった!
「彼」を見るというより、やっぱり別キャストでの「彼」とのからみを見てみたい!ってことです。
ハマってるぞ~!!
OZ、良かったですよ~ 女性体サノバイド役の「彼」も、不思議な魅力を放ってました。赤味がかった金髪で、背は高いし、腰は細いし(って何を観てるんだか)、「私を欲しくありませんか?」って、コートを脱いだら、黒い透けたような服で、胸に膨らみがあって・・・娘が「微妙な役してはんねんなぁ」と一言。男でもなく女でもない、まさしくこの劇団の特徴やけど、別に、観ていて違和感はないんですよね。
観客の90%以上は女性です。私よりも年配の女性がいた!のは、ドラマを観た、「彼」のファンかも。
それから、この劇団のもう一つの特徴はダブルキャスト。今夜は、別のキャスティングで上演されます。(「彼」の役は同じ) なので、私は今日も観に行くことにしました。
昨日、チケット買ってしまった!
「彼」を見るというより、やっぱり別キャストでの「彼」とのからみを見てみたい!ってことです。
ハマってるぞ~!!
私は、特にいや、何も趣味のない、普通の主婦です。追っかけの経験もファンクラブに入ったことも、ブロマイドを買ったことさえない、青春時代を過ごしてきました。社会人になっても、週刊誌や雑誌の類を買ったことはありません。興味がなかったのです。
でも、「彼」に出会い、気になり、同じような気持ちの人=うずらさんと知り合い、語り合い…それがこうじて、今では、スタジオライフだけでなく、舞台や演劇そのものに魅力を感じています。予算や時間さえあれば、また、他劇団の公演も見たいと思うようになりました。
「彼」に会ってから、そこから芋蔓式(?)に趣味の世界が広がり、生活そのものがずいぶん変わりました。
自分が趣味を持って、初めて、夫の趣味に少し寛容になれた気がします。今までは、家族と過ごす時間より優先するものを持つこと自体が信じられなかったので、ずいぶん、夫を攻撃(口撃)しました。阪神も、K1も、F1も、サッカーも、みんな私の敵でした。でも、今なら、わかります。
これが、「一期一会」というものなのでしょうか?
夜8時過ぎにうずらさんちに電話したら、躾の行き届いた(ほんまやで)娘さんが「母は家を出てます」そんで「携帯電話の届かないところに行ってますので・・・」とのこと。もしかしてお通夜か?なんて思ってしまったんですが、まったく違いましたね。ちなみに、MIKIは「離婚して出て行かはったのか?」なんて思ってしまったそうで。(^_^;
るみさん、はじめまして。オンラインでいろんな会話をしている人と初めて出会った時って、ほんとに初めて会った気がしないですよね。ずっと昔からの知り合いに久しぶりに出会ったみたいな。
あ、ところで今夜の電話の要件はMIKIが明日の打ち合わせをしたかったそうで・・・また明日の朝電話するって。
いや~、すっごい真面目なコメントなんで、じ~んと来てしまいました。ホンマにねぇ。この2ヶ月ほどの間に、お互いに生活が変化しましたよね。ダンナだけを見てたわけではなかったんやけど、るみさんが言うように、今までてにしなかった雑誌や情報を目にして、いろんな世界があることを知ったしね。
これからも、また、よろしくね~
☆TAK☆さん、
所在不明で、失礼しました。2日続けて行ってました・・・
「家出」するには荷物が多すぎるんで、今のところは予定ないし(笑)
ワイン試飲会、MIKIさまをエスコートさせていただきます。酔っぱらてたら、置いてくるかも?
でも、うずらさんのブログを読んでいると、こういう調子に自然になったんですよ。(笑)