GWには万課になりそう・・というので、GW前に行ってきました。
それでも、人が多かったですよ。
三大神社の藤。








別の品種のようですね。色もピン系で穂は短め。


藤の花にはいつも、くマンバチがやってきます。
ぶんぶん飛んでるので怖いけど、スズメバチと違って攻撃したりはしないみたいです。

このあと、また、烏丸半島まで行って股間をお散歩。
いつものコースで、水生植物園をぐるり。

いつもの琵琶湖。比叡山をのぞんで。


緑地広場も、小さな花が咲いていました。




どんだけ琵琶湖を撮るんやら。

水生植物公園みずのもり。




音質の中は常に、スイレンが咲いてます。

これから夏に向けて花も変化するでしょうね。
ハスも咲くし。
また、行きます~
それでも、人が多かったですよ。
三大神社の藤。








別の品種のようですね。色もピン系で穂は短め。


藤の花にはいつも、くマンバチがやってきます。
ぶんぶん飛んでるので怖いけど、スズメバチと違って攻撃したりはしないみたいです。

このあと、また、烏丸半島まで行って股間をお散歩。
いつものコースで、水生植物園をぐるり。

いつもの琵琶湖。比叡山をのぞんで。


緑地広場も、小さな花が咲いていました。




どんだけ琵琶湖を撮るんやら。

水生植物公園みずのもり。




音質の中は常に、スイレンが咲いてます。

これから夏に向けて花も変化するでしょうね。
ハスも咲くし。
また、行きます~