おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

上方落語をきく会

2017-01-22 23:09:37 | マイブーム・落語
天候が心配やったけど、昨日は大阪へ。
「ちりとてちん」のDVDBOXを貸して、すっかり落語好きにした後輩と、
ABCラジオの、「上方落語をきく会」をききに行ってきました。

梅田芸術劇場ドラマシティ。
大阪駅から近いので、私の好きな劇場です。
でも、最近、あんまり来てないねんけどね~

「上方落語をきく会」は115回目、
お昼から夜までやってて、しかも、生放送。すごいね~



昭和30年の12月1日に第1回目の公開録音を開催して、115回目。
へぇ~・・・昭和30年・・・私が生まれる直前やん。

落語好きの友だちは、毎年ラジオで聞いてるらしいねんけど、
ラジオを聞く習慣がないから、まったく記憶にないねんな。
学生時代、落語に浸かってた頃はけっこうラジオの落語を聞いたけど、
これを聞いたかどうかは、不明・・・

何はともあれ、夜の部をきいてきました。
今回は、上方落語屈指の大ネタ「らくだ」を笑福亭三喬さん、
「地獄八景亡者戯」を桂吉弥さん、この二題をたっぷりと。

このネタに関しては、2000年の11月でのこの会で、
「地獄八景・・」を、桂吉朝さん、
「らくだ」を、笑福亭松喬さんという、
それぞれの師匠がやらはったそうです。
まさに競演で、落語が終わったら、
日付も変わってた、なんていう伝説の高座やったとか。

お二人とも故人になって、17年目の昨日、
それぞれの弟子が演じるなんてねぇ~

今年は、吉朝さんの13回忌を迎える年で、
松喬さんは亡くなって5年。
吉弥さんは、あの時の吉朝師匠と同じ年になるらしいし、
三喬さんは秋に、師匠の名前を継ぐんですって。
そういう節目で演じるってすごいね。


司会のABCアナウンサーの三代澤さんと伊藤さんが、
大ネタ、長講、と、あまりに言うので、吉弥さんが、

「そんなん言われたらプレッシャーやわ。
 たいしたネタちゃいまっせ。どこから聞いてもうても、
 どこで聞くのをやめてもうても、ええような噺ですから」

なんてことをマクラで言うてましたね~
確かに、時事ネタをふんだんに入れてるし、
一番新しいところでは、トランプさんの就任を入れ込んでましたよ。

もともと、米朝師匠が作り上げた噺で、
サバにあたって死んでしまった男や、
金持ち過ぎて遊び尽くしたし、いっそあの世でも行こう、
というて、ふぐを食べてふぐにあたったという大店のだんさんと、
芸子やたいこもちやらの集団・・・らが、
あの世で出会う鬼やら人やらと繰り広げる噺です。

御堂筋ならぬ冥土筋に並ぶ芝居小屋では、

「ここ最近、大物ばっかり来てまっせ。
 勘三郎なんて、18代目までずらっといてますねん」

寄席もやってますよ~

「春団治師匠が来て、四天王が揃いましてん~
 ・・・ざこば、南光は、まだですねん~」

コンサートもやってますよ~

「なんたらのバーとか、なんたら委員会とか忙しかった」

というあの歌手のコンサートは・・・と舞台が暗転、
いったん袖にひっこんだ吉弥さんがピンスポで、
サングラスをしてマイクを持って登場。

「やっぱ好きゃねん」を、2コーラスも歌うし。
しかも、2番は、自分用の替え歌にして~
そこそこ上手いので、歌い上げてましたね~

お客さんも喜んでましたけど、
あとから登場した三喬さん、
しっかり、そこを自分のネタに入れてましたよ。

兄貴分が紙くずやに言うセリフで、

「オマエ、ちょっと歌え」

「歌えまっかいな」

「さっきの『やっぱ好きゃねん』よりマシやろ」

会場、どか~んと、大爆笑!!

「・・ほんまに、2番まで歌いやがって」

会場、さらに爆笑!!!
900人が、大盛り上がりでした~

「らくだ」は、長屋で、なんもせんとぶらぶら生きてる、
まるで「らくだ」みたいな男が死んでしまった。
博打ばっかりしてる兄貴分がやってきてそれに気づき、
葬儀を出してやろうとするんやけどお金がない。
そこに居合わせた紙くずやを呼んで、
脅して、長屋中の香典と家主から酒と肴を持ってこさせます。

二人で飲んでたら、紙くずやが酔っぱらってだんだんトラになり、
脅してた兄貴分と立場が入れ替わっていくんですね。
その様子が、面白い噺なんです。

「地獄八景・・」と同じく、死人の話なので、
考えたら、めでたい年明けには不似合いなんやけど、
でも、面白いんですね~

吉弥さんは途中で立ち上がって歌ったりしたけど、
三喬さんは、「カンカン踊り」こそ出てくるものの、
ず~っと、座ったままで1時間。足のしびれもあったやろに。

お酒飲めないらしいんやけど (吉弥さんもやけど)
酒飲みの噺が上手いねんねぇ~

長い噺ながら、飽きることなく聞けましたね。

松喬さんほどのアク、みたいなんはないけど、
・・笑福亭はけっこう、みなさんあるんやけどね。
でも、やっぱり上手いですね~

後輩も、良かった~って言うてました。
木戸銭は、いつもより高かったけど、
落語はしっかり堪能できたね~って。

帰りに、番組スポンサーからのお土産もありましたよ。



バスクリンの入浴剤と大阪トヨタのカイロ。

あったまるお土産でした~!