おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

湖南三山

2008-11-23 23:43:02 | 湖国日記
さてさて、仕事のキリが着く前にいろいろ予定行事がありまして(苦笑)・・
昨日は、朝から某社主催の研修バス旅行。と言っても近場です。
「湖南三山」へ紅葉の旅。
有名な「湖東」、ではなく、「湖南」です(苦笑)

平成の大合併で「湖南市」が生まれた3年前から、旧甲西町の「善水寺」と、旧石部町の「常楽寺」、「長寿寺」の3つのお寺を巡る旅が観光のスポットとして紹介されるようになったんですね。 →こちら
個人的には、3ヵ寺とも仕事で何度か訪れてますが、こうやって、紅葉時期に特別公開されているのを訪れるのは初めてです。
ちなみに、3ヵ寺とも本堂は国宝ですよ~

まず最初に善水寺。
本堂でお寺の歴史と秘仏の本尊と、公開してる仏像に付いての説明を聞き、境内をぐるっと巡りました。お寺のある岩根山には磨崖仏(まがいぶつ)があったりと、周辺を散策したいところですね。
今回は三山巡りなのでそんな時間はないんですけど。
ちなみに磨崖仏とは、そそり立つ岩壁や岩壁に彫ったりして造られた仏像ですね。

昼食を経て、石部にある常楽寺へ。
旧石部町は小さな町で、字名が3つしかなかったんです。役場とかのある「石部」と、「東寺」、「西寺」・・・そうです。常楽寺周辺が西寺地区。長寿寺周辺が東寺地区です。古くからわが町のお寺を守てきたというのがわかるような気がします。常楽寺も長寿寺も、「祈願寺」であり、生きる人々の願いを叶えるためのお寺だそうです。死者を弔うお寺は別にあり、お葬式や法事はそこで行います。

それにしても、どちらのお寺も紅葉は見事やけど、それより見事なのが、常楽寺の住職さんのお話と、長寿寺の住職婦人のお話の上手さ。歴史や仏のありがたみを諭しながら、しっかり笑いをとってました。
いや~、ホンマ、思わずメモしとこ!って思うくらい、拍手もんでしたわ~

今回は、バス3台。総勢100人ほど。しかも、ほとんど女性~(笑)
そんな中で久しぶりのお会いした某社の社長。同じくらいの年なんやけど髪はふさふさで若々しい~ スポーツマンタイプの男っぽい方です。
長寿寺が阿星山の麓にあるという話から、
「オレ、阿星山に登ったりしてるんやわ」
「山登りしてはるんですか?」
「そうやで」
「誰と? 奥さんと?」
「いや、一人やで」
「え~っ? なんかツライことでもあるんですか?」(笑)
「なんでやねん。あらへんわ」(笑)
「じゃ、なんか懺悔することがあったとか?」(笑)
「ないわ~」(笑)

そばにいた人たちは、この掛け合い?に大笑い。
社内ではコワイ社長と思われがちな方ですが、部外者の私には意外にお茶目?なところを見せてくれる社長です。

さて、今日と明日は「もりやま市民活動屋台村」です。
朝からパネル展示に走ってましたね。屋台というと食べ物やさんをイメージしますが、いろんな活動をしているNPOが紹介されるという屋台ですね。ウチのサークルも活動報告のパネル展示と、明日は演奏会などもあります。怒濤の秋、怒濤の11月の活動も明日で一段落、かな・・・

画像は、常楽寺の紅葉。