年末と言うのに、細々とやることがあって、まだ年賀状が書き上がらず・・・すいません。元旦に届かないですが、みなさまお許しを~
どの写真を使おうとか、デザインを考えるのも時間がかかったけど、筆まめのバージョンをアップしたんで名簿を整理、結構時間がかかってしまいました。住所表示の変更とかもあったしね。去年喪中で出せなかったこともあるし・・
喪中と言えば、例年、欠礼のはがきが増えているような気がします。
同世代の友人は、みんな親を亡くしたりする年代なんでしょうね。
同世代でも、つれあいを亡くされた方もいたりして、複雑な気持ちになったりします。健康には気をつけないとね・・・
明日は、仕事場の掃除。仕事納めですね。
今日は某事務所で仕事をしてたらメーカーの営業さんが年末の挨拶に来られてました。みなさん若いお兄さんですけど、営業さんもたいへんやね。
「来年もよろしく~」
「・・・さんの本も、来年はベストセラーになりますよう~」
「またまた、上手いね~って言うか、在庫たくさんあるし売ってね~」
「そうなんですか~?」
・・・そうなんですよ。自費出版扱いなので書店には売ってないんです。なので、口コミで売るしかないんですけど、なかなか売れないですよね。そんな話をしてたら、一緒にいた別の営業さん(全日本GK川口さん似の男前!)が、興味を持ってくれて、「ボク、買います~!」って。
「きゃ~、ありがとう~」
話のはずみで? 「うずら本」を買ってくださったのでありました。でも、本当におもしろがってくださったんですね。
ホントに、感謝します。ありがとうさんです。
たくさん笑ってね!
不景気風がいっぱい吹いて、フトコロも心もさっぶい年末。
人の心の温かさが、ありがたいと思った次第・・・
【今日の発見】
仕事中に、おやつをいただきました。「大判焼き」ですね。
これ、地域によって呼び名が違うんですよね。「今川焼き」とか。大阪生まれの私は、ず~っと、「回転焼き」って呼んでました。多分、焼く鉄板というか型を回転させて焼いてたところから名付けられたんやと思うけど。この辺では最近、「御座候」が有名やね。草津の近鉄百貨店で時々買うねんけど。おいしいよ。あんこは大好きなんで~(笑)
本社は姫路らしい。ふ~ん・・・
どの写真を使おうとか、デザインを考えるのも時間がかかったけど、筆まめのバージョンをアップしたんで名簿を整理、結構時間がかかってしまいました。住所表示の変更とかもあったしね。去年喪中で出せなかったこともあるし・・
喪中と言えば、例年、欠礼のはがきが増えているような気がします。
同世代の友人は、みんな親を亡くしたりする年代なんでしょうね。
同世代でも、つれあいを亡くされた方もいたりして、複雑な気持ちになったりします。健康には気をつけないとね・・・
明日は、仕事場の掃除。仕事納めですね。
今日は某事務所で仕事をしてたらメーカーの営業さんが年末の挨拶に来られてました。みなさん若いお兄さんですけど、営業さんもたいへんやね。
「来年もよろしく~」
「・・・さんの本も、来年はベストセラーになりますよう~」
「またまた、上手いね~って言うか、在庫たくさんあるし売ってね~」
「そうなんですか~?」
・・・そうなんですよ。自費出版扱いなので書店には売ってないんです。なので、口コミで売るしかないんですけど、なかなか売れないですよね。そんな話をしてたら、一緒にいた別の営業さん(全日本GK川口さん似の男前!)が、興味を持ってくれて、「ボク、買います~!」って。
「きゃ~、ありがとう~」
話のはずみで? 「うずら本」を買ってくださったのでありました。でも、本当におもしろがってくださったんですね。
ホントに、感謝します。ありがとうさんです。
たくさん笑ってね!
不景気風がいっぱい吹いて、フトコロも心もさっぶい年末。
人の心の温かさが、ありがたいと思った次第・・・
【今日の発見】
仕事中に、おやつをいただきました。「大判焼き」ですね。
これ、地域によって呼び名が違うんですよね。「今川焼き」とか。大阪生まれの私は、ず~っと、「回転焼き」って呼んでました。多分、焼く鉄板というか型を回転させて焼いてたところから名付けられたんやと思うけど。この辺では最近、「御座候」が有名やね。草津の近鉄百貨店で時々買うねんけど。おいしいよ。あんこは大好きなんで~(笑)
本社は姫路らしい。ふ~ん・・・