今日の健康推進委員の研修は、「調理実習」でした。減塩メニューを作ります。そもそも、健康推進委員って、何をするんかってことやけど、要は、地域の人たちの健康を推進するために、ボランティアで健康づくりの活動をしていくという人のことやね。どこの自治体にもあるんか知らないけど、滋賀県では「健康推進委員」を設置して、県民の誰もが「自分の健康は自分で守り育てる」という意識の向上を目指してるらしい。
地域によって選び方や任期が異なるみたいやけど、1年の研修(10講座ほど)を経た後、ウチの町内では2年の任期で活動します。地域の活動はおもに、地域の高齢者のサロンの開催などで、お菓子を作ったり、運動をしたり、イベントをしたりとかを、民生委員さんや地域の方と一緒に行います。
研修のメニューは多彩で、行政や福祉、保健や体育、調理と栄養などがあります。先月は、運動研修で、ウォーキングとかやりましたね。
今年、研修を受けているのは29人ですが、多くは熟年の方です。私みたいな、仕事をしながらという人もいないワケではないけど、ま、少ないみたいね。
多忙やのに、なんでこれを引き受けたか、やっぱり、面白そうやからですね。
来るべき高齢化社会に備えて、やっぱり、地域に密着していかんんとねぇ。
今日は、午後からは仕事が少しあったので済ませ、ちょこっと食器棚の整理。
夕方、申し込んでいたエステへ、久し振りに行ってきました。
気持ちいい~!
普通なら、こんなゼイタクはできない私やけど、ここのエステは仕事がらみ。ほんで、何とか行けるんです。けして安くはないんで、時々ですけどね~
エステでツヤツヤ・・・今週末は舞台の「彼」も観に行かなあかんし~ うふっ!
今回の仕事で、「豆腐」について特集してますが、レシピを載せるので、自分で作って写真を撮ってます。昨日は、「オムレツ豆腐ソースかけ」。今日は、「揚げ豆腐の辛みあんかけ」、明日も、作らねば・・・
地域によって選び方や任期が異なるみたいやけど、1年の研修(10講座ほど)を経た後、ウチの町内では2年の任期で活動します。地域の活動はおもに、地域の高齢者のサロンの開催などで、お菓子を作ったり、運動をしたり、イベントをしたりとかを、民生委員さんや地域の方と一緒に行います。
研修のメニューは多彩で、行政や福祉、保健や体育、調理と栄養などがあります。先月は、運動研修で、ウォーキングとかやりましたね。
今年、研修を受けているのは29人ですが、多くは熟年の方です。私みたいな、仕事をしながらという人もいないワケではないけど、ま、少ないみたいね。
多忙やのに、なんでこれを引き受けたか、やっぱり、面白そうやからですね。
来るべき高齢化社会に備えて、やっぱり、地域に密着していかんんとねぇ。
今日は、午後からは仕事が少しあったので済ませ、ちょこっと食器棚の整理。
夕方、申し込んでいたエステへ、久し振りに行ってきました。
気持ちいい~!
普通なら、こんなゼイタクはできない私やけど、ここのエステは仕事がらみ。ほんで、何とか行けるんです。けして安くはないんで、時々ですけどね~
エステでツヤツヤ・・・今週末は舞台の「彼」も観に行かなあかんし~ うふっ!
今回の仕事で、「豆腐」について特集してますが、レシピを載せるので、自分で作って写真を撮ってます。昨日は、「オムレツ豆腐ソースかけ」。今日は、「揚げ豆腐の辛みあんかけ」、明日も、作らねば・・・