うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

radiko の位置情報エラー

2011年06月15日 | デジタル・インターネット

 世間の話題としては今更なのかもしれないが、先日スマホを手にしたものにとって、radikoとの出会いは新鮮だった。家では一応受信機を使ってラジオを聞くことに不自由はしない。しかし外出先で携帯ラジオを使っていると、意外と電波が届かないところが多いものだ。そんなときにスマホ+radikoがあれば、気軽にラジオ番組を聴くことができるし、キャッシュを多めにすれば地下鉄の駅間でも聞き続けることができるかもしれない。

 ところが今日外に持ち出して初めてradikoを使ったら(知人にこんなのがあると紹介しようとしていた)、しばらく位置情報を確認した後、エラーになってしまった。その後あちこちで試したが、どこも同じだ。設定が悪いのかと色々いじっているが、いまのところ原因不明。自宅では問題ない。自宅とそれ以外の違いは、wi-fiが使えるかどうかだが、その関係も不明。うーん、もうすこし色々と勉強しないとわからんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の先生

2011年06月14日 | 日記・エッセイ・コラム

なぜか急に思い出した(この話はオチがありません)。

 学生時代から社会人の始めにかけて、今でもある大手の英会話学校に行っていた。何度かクラス替えがあって、担当になった先生はちょっと年配の、小さな方だったが、とにかく元気いっぱいなひとだった。面白い話をするときなんか、話をする前から顔中うれしくて仕方が無いような表情をしてお話をされるのが印象的だった。落ち着いて考えるとそんなに面白くない話だったかもしれないが、先生が話されるととても面白いのだ。英語は上達しなかったけど、授業に出るのは楽しかった。

 その先生が交代されて(クラス替えだったのか、交代だったのか覚えていない)、新しく来た先生は若くて童顔の、かわいらしい先生だった。アメリカの大学を出たばかりだったのかな。当時僕とほとんど同じくらいの年齢だったと思う。この先生も教え方は結構上手だった。ただ、前の先生が本当に生徒の心をつかんでいたのに対し、何となく一生懸命やってるから、協力してあげなきゃという気持ちにさせられていた気もする。

 その頃僕は就職したばかりで、初めての社会人生活に四苦八苦しているころだった。それにスマートでかわいくていいんだけど、前の先生みたいに心を許して話をするという雰囲気にはなれなくて、何となく授業から足が遠のいてしまった。しばらくしたら、先生から家に電話がかかってきた。何度もかかってきて、僕のいないときは親にもかけてきていたようだ。
たぶん、生徒が欠席すると先生の評価に影響する等の事情があったのだろう。それはわかっていたのだが、そうなると何となく学校に行くことが余計気が重くなってくる。たまに学校に行って、先生に、「Q(というニックネームにしていた)、あなたが来てくれてうれしいわ(原文英語)」などといわれると、胸が痛んだ。
 結局学校には行かなくなってしまった。電話に出た親は「先生がもし辞めるならばきちんと手続きをしてくれ、と怒ったように言っていた」という。もしかしたら先生は、私が来なくなったことで学校からおとがめを受けていたのかもしれない。なんか悪いことをしたなあ。
その後僕がしばしば英語で苦労したのは、先生の呪いのせいだったのかも。ごめんね先生。

と、いう自責の念が、なぜだか突然胸に浮かんできた。なんでかな・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道半ば

2011年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
 いろいろと仕込み中の案件もあるのだけど、まだ結果が出ていないし、一方他のことでやらないといけないこともある。。気がついたら1年も半ば、それに6月ももう半分ぐらい来てしまった。

 あせってはいないが、ちょっと飽いているのかもしれないな。道草を食うのも良し、何とか気持ちを切り替えて先に進もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内まりや 「駅」

2011年06月12日 | 音楽


YouTube: 竹内まりや - 【駅】

 アルバム「Request」の一曲。「Request」は’87年8月に出たのだそうだが、僕の中では翌年の5-6月頃の印象が強い。レコードを借りて来たのがその頃なのだろう。「恋の嵐」の中で、雨の中二人で車に乗り、Rain もっと降って、嵐を呼んで、という歌詞があって、ちょうど梅雨の季節にぴったりだなあ、と思った記憶がある。「恋の嵐」は1曲目で、これもいいのだが、You Tubeには適当な動画がない。

 このアルバムは竹内まりやがいろいろな人に提供した曲のセルフカバーだから、曲調がまちまちだ。「駅」は正当歌謡曲風の曲調で、何となく鉄道の持つ重い雰囲気に似合っている気がする。

 曲の主人公のような経験は無いけれど、駅や車内で知り合いに会うことは結構ある。声をかけて話をする事もあれば、ちょっと知らないふりをしたいときもある。考えてみると、頻繁に走っている列車や、長い駅のホーム、たくさんの人の中で知り合いに会うなんて不思議なことだ。いつも同じ列車に乗る、気になる人に会いたくて、というのも、昔はあったと思うけど、今はさすがに。

 自分の中だけの勝手な想像だが、この「駅」は大きな駅ではなく、各駅停車しか止まらないような小さな駅のような気がする。かといって地方ローカル線ではなくて、都市近郊の私鉄の、改札が二つか三つぐらいの小さな駅。急行や特急は頻繁に通るけど、たまに止まる各駅停車が来ると、10人かそこらの人が降りたって、しばらくするとまた静かになってしまうような。改札口も今は自動改札になって、ずいぶんと雰囲気が変わってしまった。

 当時の音源はカセットで、それをmp3に落としたものを、今はメモリー型のウォークマンでたまに聞いている。やっぱり懐かしいと思う。

Photo

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

005SH復旧

2011年06月11日 | デジタル・インターネット

結局Micro SDカードを買い直して復旧した。

 こわれたSDカードは相当重傷で、PCに接続するとエクスプローラがおかしくなってしまう。ソフトバンクショップに確認すると、本体と違いSDカードは保証の対象外になるとのこと。あっさり買い直すことにした。

 もともとついていたのが16GBなので、32GBにしようと思ったがちょっとお高い(14千円ぐらい)ので16GBにした(こちらはその半値)。クラス4だそうだから、前よりは多少アクセスが早いかもしれない。

 カードはなくても通話等には影響ないようなので、カードを抜いて使っていたが、いくつかの機能が制限される。面白いのは時計がめちゃくちゃになることだ。30分ぐらい遅れいたのかと思うと、次には20分ぐらい進んでいるなど、一貫性がない。日付は1980年1月6日になっていた。6日というのは微妙だ(と、思ってちょっと検索したら、GPSの基準日と関係があるらしい)。

 このほか、ツイッターがつぶやきを取得できなくなった(原因不明。今でも手動更新している)り、OCNウェブメールの認証不正等が起きることを確認した。カメラは画像が保存できないので当然エラーになる。

 今回のトラブル以前から、うちの005SHは何となく不調で、知らないうちに再起動を繰り返したりしていた。これで健康体になってくれるといいけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのMicro SDが壊れる

2011年06月10日 | デジタル・インターネット

夜遅く、帰りの電車でスマホを見ていたらアイコンが表示されなくなった。仕方なく電源を切ろうとしたが、いつまでたっても切れない。思い余って(酔った勢いで?)裏ぶたを開けて電池を外した。再度電源を入れたが、カード異常のサインが。

帰宅して色々いじったが、どうやら完全に壊れてしまったようだ。PCでもメディアの認識からしてくれないのでフォーマットもできない。電池を抜いたのが原因か。ただ、その前からスマホの調子は悪かったので、あのまま待っていれば電源が落ちたのかどうか・・。

カードのデータは失われたが、もともと大したものは入っていなかった。今日撮ったレストランの写真はダメだが、それ以前の写真はPCに転送してある。先日試しに転送した音楽データはオリジナルがあるので問題ない。あとは試しにダウンロードした「ブック」や、アプリの一部。
このほか、ウェブの認証データとかもカードに保存されているらしく、サイトにアクセスするとエラーが出ている。

仕方ない、代わりを買ってくるか。余計な出費だなあ・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかしばなし

2011年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム
気がついたら話していることがある。
同じ時代を、ちがうところで過ごしていた人と。

うしろを振り返っちゃいけないとか、年取った証拠だとか、あまり良いいわれ方はしないけど、こいつは大人の特権だ。こどもには似合わない。

それに、話しすぎるとそのうち空っぽになってしまって、自然と前を向きたくなる。

Scan15909


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京電力2

2011年06月08日 | 社会・経済

200円割れかあ(- -;)。正直僕の場合別にこだわらなくてもよくて、諦めて次に向かうのが正しいとは思うのだが。何となく、経済の基盤となる電力会社がこんな状態では、復興への次の一歩なんてとてもおぼつかないと言う気がして、そこが引っ掛かる。

誰も傍観者ではいられない事態のはずだが、そうかといってなにができるわけでもない。ただ僕は零細株主として、関連当事者のはしっこに引っ掛かってはいるわけだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友の自転車

2011年06月07日 | 日記・エッセイ・コラム

去年の秋に西友で買った自転車が、1年もたたないうちにさびてきてしまった。ここのところ雨が続いているせいか、チェーンやギヤ、サドルの下のメッキの部分がさびてきている。
Photo
 軽いさびならKURE5-56とかを吹いて、歯ブラシで落とせば簡単に落ちるが、そもそも何でこんなに早くさびるかなあ。まあ1万6千円ぐらいでは文句も言えないか。年中雨ざらしだし。

 チェーンに油を差さないとさびてしまって具合が悪くなるが、過去2台の自転車では、油の差しすぎでダメにした。油にホコリがついて、チェーンの動きを鈍くするのだ。内装変速機(歯車が表に見えないもの)のついたものは、レバーを切り替えても変速しなくなった。自転車屋に修理を頼んだら、部品を換えるとこの自転車が買えるぐらいかかるよ、といわれてあきらめた。

 これに懲りて次は外装変速機(今回と同じ、ギアが表に出ているもの)つきにしたが、こんどは惰行時(こぐのをやめたとき)にチェーンがバックラッシュして、すぐに外れてしまう。チェーンにこびりついたホコリで動きが鈍くなり、うまく回らなくなってしまったのだ。油のつけすぎはトラブルの元なのだ。なのについやってしまうのは、さびるのがこわいからだ。

 ネットを見ていると、国産の良心的に作られた自転車はさびに強いです、等と書いてあるが、実用品としては価格が倍以上するのが気になる。多少のさびは気にせずに、適当に手入れしながら使っていくのが良いようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It Takes a Year   William Ackerman 

2011年06月06日 | 音楽

トラック1の曲名The Bricklayer's Beautiful Daughter(ブリックレイヤー家の美しい娘)というタイトルに、まず心を奪われてしまう。短編小説のようなタイトルは、どういういきさつでつけられたのだろう。全体を流れる静謐さは、 Willならではのものだ。アップテンポの、賑やかな感じの曲でさえ、どこか静けさを感じる。静かすぎて、時には息苦しささえ感じるほどだ。

ウィリアム・アッカーマンが設立したウィンダム・ヒルレコードのシリーズが好きで、かれこれ20年以上聞き続けている。朝の混雑した電車の中で聞くと、しばし別世界にいる感じになれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は来なかった

2011年06月05日 | 鉄道、車、のりもの

自転車で出かけたついでに西武多摩川線を通りがかると、いつの間にか電車に春夏秋冬のマークがつくようになっている。
Photo
走っていたのは「夏」、「冬」も待機中。
Photo_2  

「秋」は今日は休みの模様。
これに「春」が来れば春夏秋冬をコンプリートできるので、道ばたで待ち構えた。
Photo_3
しかし、やってきたのは「無地」だった。
「春」は今いないようだ。

より「鉄」な記事はうさぎくん 鉄道部 でもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの録音

2011年06月04日 | 家電

テレビ番組の録音は簡単だ。予約録音も番組表を見ながら簡単に指定できるし、毎週録画も可能だ。ラジオはそうはいかない。うちでは対応できる機器はMD(Mini Disk)しかない。たとえば語学番組を録音するには、毎日予約セットしなければならず、時々、というよりしばしば忘れてしまう。

5,6年前まではポータブルMDを外に持ち出して聞くこともできたが、今は使わなくなってしまった。昔より不便になった。

語学番組だけなら、ネットでストリーミングもしているが、これは録りためておくことはできないようだ。mp3の形式で録音できれば、ポータブルプレーヤ(うちの場合はウォークマン)で持ち出すこともできるが、意外とそういうことのできる機械は少ないようだ。本当はSDカードをMDのように使えるプレーヤがあるといいのだが。技術的には簡単なはずなのに、ストレートにそういう製品がないのは、何かメーカーの戦略が働いているのだろうな。

ソニーからこんな機械が出ていて、これは相当目的にかなっているんだけどな。欲しいとは思うが、あまりオーディオ機器を増やしたくない気持ちもあって、未だにMDを使っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶仙人

2011年06月03日 | 食・レシピ

前から気になっていた「茶仙人」、昼どきのオフィス街に出没する移動お茶屋でお茶を買った。
毎週火曜から金曜の、昼頃からだいたい1時半ぐらいまで販売している。その場で飲む事もできるが、ペットボトルに入れたものを(注文したら奥の方にいってしばらく時間がかかったのでその場で詰めてくれているのかもしれない)買った。230円。

ジャスミン茶を買ったが、なかなか上品な味だった。
Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京電力

2011年06月02日 | 社会・経済

じりじりと下げ続けていた東京電力の株価は一段と低迷し、一時はこれまでの最安値292円を10円も下回った。政局の影響か、終値は昨日を上回ったが、今後はどうなるのだろう。一応300円を切ったところで、買うことにしたけど、まあいわゆるナンピン買いで、こういう買い方は初めてだ。電力は経済の土台となるのだから、厳しいとは思うが何とか健全な方向に向かって欲しいものだか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設1ヶ月

2011年06月01日 | ブログ

多少遅れることはあるが、とりあえず1ヶ月あまり、毎日更新してきた。書くことは仕事でも義務でもないのだが、毎日書くとなると結構難しいものだな。あまりマニアックなことを書くのもはばかられるし、こんな話を聞いた、面白いと思った、なんて小学生みたいなことを書いてもしょうが無いし(書いてるか)。

こういうものを書いていると、町を歩いたときにこれもおもしろい、あれもネタになる、とつい考えるのが、一つの効用だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする