goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

天候

2016年08月18日 | 日記・エッセイ・コラム

月曜から台風の影響で雨、その台風は火曜から水曜にかけて東日本に雨をもたらし、水曜の朝こそきれいに晴れたが、夜は所によりまた雨。

そして、今日も昼頃から雷鳴がとどろき、オフィスの窓越しに見ると、雨と風でお堀の水面が波打っていた。そこにいつもいる白鳥が、首を丸くして漂っていた。

まだ8月も三分の一ほど残っているが、ことしは、全体的に見るとやや天候不順な夏だった、と後に位置づけられるのかもしれない。

もっとも、気温が低いわけではなくて、蒸し暑くてまるで風呂場だ。今日も、冷房が強いスーパーの地下売り場から外に出たら、一気にメガネが曇った。。

 

昨年は前半暑い日が続いたが、8月の後半にやや涼しい日が続いた。雨が多い感じがしたのは7年前(2009年)だ。今年と同様梅雨明けが遅く、つかの間暑い日が続くが8月上旬からまた雨が降るようになった。もっとも、後半は安定して暑くなったという記憶もある。

本当に涼しかった夏というと、23年前、1993年を思い出す。のちに平成の米騒動などと言われるが、冷夏と台風の影響でお米が全然取れなかった年だ。あのときは、7月上旬になっても20℃に行くか行かないかという感じで、夏の始まりのころからおかしな気候だった。その10年後の2003年も、あまり天気が良かった記憶がない。もしかしたら、週末ごとに天気が崩れたのかもしれない。

涼しい夏というのは、あんがい残暑がきつかったりする。今年もそうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする