kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

「Appleの発音」イベント

2010年04月29日 15時22分57秒 | パン&お菓子&TEA
今日は、昭和の日。

前日の夜中の横殴りの雷雨はどこへやら・・快晴!

やはりこの気候の良い時期と
毎年必ず祝日ということで、色んなイベントが行われているみたい。

まずは、AM11:00~OPENの
平野区にある週に3日しか営業していないパン屋さん
「Appleの発音」のパンが買えたり
チーズや野菜ジュースが飲めたり
雑貨屋さんの店内では、フリーマーケットが行われたりするイベントへ。

AM11:00丁度に着くと
既に並んでくれていた妹夫婦に合流~。

すぐにパンを購入できた。
今日のパンは4種類だったので1つづつ全て購入~。

・つよいこころ:オーガニックレーズンを使った天然酵母パン
・まるいこころ:自家製ドライトマトを使ったパン
・日曜日、ボチボチしたい方へ:オーガニックの蜂蜜とキャラウェイを混ぜたパン
・夜よ、開け

そう、ここのパンは変わった名前がついていることでも有名!
名前だけみたらパンとは分からない!

お会計をしてくれたお兄さんがお店の人なんだろうけど
どういう発想で名前をつけているのか、気になる(笑)

そして隣ではフロマージュ天満橋(チーズ屋さん)が
小分けにしたチーズを売っていたので試食をさせてもらって購入~。

・パルミジャーノ レッジャーノ ヴァッケ ロッセ
 パルミジャーノの原種ヴァッケロッセ(赤牛)の乳から作ったパルミジャーノレッジャーノ

・フランス・コンテ
 2000年の伝統が作りあげたフランスでもっともポピュラーなチーズ。
 しなやかな中身はナッツの香りがあり、やや甘く香ばしい。

どちらのチーズもコクがあって美味しい☆
特にパルミジャーノは大好きなチーズだけど
1人分としては、大きなサイズのものが多いので
なかなか買い辛かったので、これぐらいで売ってもらえるとありがたい!

かなり混雑している店内のフリーマッケットでは
陶芸に使えるクッキー型2種類を発見して購入~。

もっと並ばないといけないと思っていたけど
意外と早く購入出来てよかった~。