< |
トラウマになっている歯医者さん、メンテナンスにも行かなかったせいで、奥歯に強烈な痛みが出て先月から治療に通う。やっと今日「これで悪い個所の治療は終わりました。何もなければ一カ月後に来院してください」と云われほっとして帰ってきた。医院近くの鶴見神社にお礼のお詣り、旧東海道筋にあった神社で由緒は諸々あるようだ。平間道の事でも判るかと境内を歩くとこんな道標がある。平間道には関係ないようだが、碑文を読むと三回建て直されたと彫られている。今も周りを整理している。 |
梅雨明け前に倒れた義母のお見舞いに、首都高を使って・・・水天宮辺りの・・・足立一ツ家へ行ってきた。途中、両国を過ぎる辺りから右に巨大な塔 スカイツリーが聳え立ち風景が一変している。義母の方は病状も安定して、病室に入ったら「お久しぶり・・・」と元気な声で先制を越される。ナースセンターの近くの明るい病室で、近くの公園の緑も見えまずは一安心です。近くの「稲荷大明神」の庚申塔 |
< |
< |
梅雨明け宣言した途端に猛烈な暑さがなった日、世田谷の九品仏浄真寺へ行ってきました。緑に覆われた境内には元禄の時代に建てられた七堂伽藍が並び、その中には現世か黄泉へ導く仏が静かに、慈愛の眼差しで見守っていました。仁王門には阿行・吽行の仁王が「このくらいの暑さで、喝っ」 |
< |
< |
< |
< |
デッキに出て空を仰ぎ見ると、真っ青な空にこまかい雲が流れている。大きな雲の塊だったり、小さな雲が集まったものだったり、もう梅雨は終わるのだろうか。被害にあわれた皆さん、頑張ってください。 |
< |
< |
今朝の空、南側は青空、北半分は灰色の空。今年の蓮の花は花茎がのびて背伸びしないと花の中が撮れません。いつもは肩ぐらいなのに、雨が多かったせいなのか茎が長く伸びているようです。 |
<< | < | < | < | |
北米産の花で「ローベリア・カルディナリス」といいます。日本の名前は「ベニバナサワギキョウ」です。 ◇ ベニバナサワギキョウ ◇ ききょう科ミゾカクシ属 学名 : Lobelia cardinalis |
< |
古い古い「瓦斯橋」の写真が手に入りました。撮影日時は判らないが、橋の手摺や柱の感じから昭和25年から27年位のものでしょう。東京側と川崎側に交番があって、御覧の通り自転車が一台通るのが精一杯です。すれ違う時は荷物の少ない人が身体を縮めて端に避けるか、子供たちはガス管の上に登って避けたものです。今でもこの橋脚やガス管は健在で、新しい橋がこの上に載っています。 |
< |