博士の異常な模型愛

異常な模型愛やら異常なクルマ愛やら。

げこげこ

2013-07-08 06:34:45 | BGP001
むしむしした夜、家の裏の田んぼからカエルの大合唱がげこげこげろげろがーがーと響いておりもとよりカエル好きのおっさんは風流よのおと闇夜の中で同世代同士ハイになっているカエル達に思いを馳せながらほのぼのしておるのですが、さすがに一本調子で夜中中げこげこげろげろがーがーと鳴かれるととヨメハンの「かえるうっせ」というつぶやきにわずかに混ざる殺気も容認納得、ですよねー、などと弱気に相槌をうたざるを得ない昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。でもそろそろ梅雨も明けちゃうんでしょうか。
でF2003GAはどうなったかというと、先週も妙に忙しく(というか最近忙しいのが日常化してきて、むしろこっちが通常のペースのような気がしてきた)小物の研ぎ出し程度しか出来ず、ほかのパーツはやり直しの赤塗装およびクリア吹き待ちで身動きとれず、チラミすると「俺どうなっちゃったの」といった表情のBGP001様、解りましたやらせていただきます。
もう2年くらいいじってますとさすがにボディは下地処理はやることが無くなってきており、お、マジで、デカールすか?と異常興奮。インストを見ますとなんか良く解らんけどノーズの辺り蛍光イエローをちょこっとぬらんとデカール無いとのこと、まそりゃやりますがどこ塗って良いのかさっぱり解らないのはずるいと思う。きっとこの辺かいなと何となく見当は付きますがこれをマスキングしてブラシするほどの甲斐性もなくまた何となくの見当にも全く自信はなく、たしか昔マッキナ師匠が筆塗りでしゅっと問題解決してたなと思い出し真似してしゅらしゅらと筆塗りしてみました。淡色なのでムラがアンマリ目立ちませんな。ほんで、左リアのエキゾースト周辺は相当形を変えておりますのでデカールは足らなくなるはず、切り込みを入れて使うにしても欠損部はきっとこんなモンだろうと適当にこちらも蛍光イエローを筆塗り。いけんのか?
でデカール貼りです。フロントノーズの一体デカールを勢いで貼りますが、ノーズのカナード部はデカール無く塗装指定、ちゃっかり蛍光イエローは欠損している割にニスは切ってなかったりしてなかなかゆとり世代にはキビシメの設定、貼ったやめた音頭と松本州平先生はいってなかったような、あわあわいいながら埃を沢山かみこませながらみゅんみゅん伸びる感のあるデカールにハラハラしつつ、妥協、ぽく見えればひとまず良しとしました。でで問題のモノコックからリアセクションへ伸びるラインデカールですが、歪みつつもお?意外と案ずるより横山やすし、結構普通っぽく貼れましたびっくり。「形状は非対称だけどカラースキームだけは対称なの」って感じになってますやろか。
相当イヤになっていた部分が何となく乗り切れそうで、ちょっと嬉しいですイヒヒ。ちなみにリアウイングは落としてチップしまくりなので相当やり直しだがね。あとどう考えてもスジボリが埋まりそうだがね。げこげこ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする