
テレビを観ながらチクチク作っていたヨーヨーキルトが↑こんなにたまりました。
お気に入りのあまり布でコースターを作っていたので、それにくっつけてみました。

一枚は同じ系統の色のいろいろな柄を
一枚は同じ生地のヨーヨーを
最後の一枚は裏が赤なので(他の2枚はピンク)裏にあわせて赤系統のヨーヨーを付けてみました。
好みですが、自分は淡い色のいろいろな柄のヨーヨーの方が好きですね。
昨日は午後から半休を取り9連休後の整形外科へ行ってきました。
混むのは承知で、まっすぐ病院へ車を飛ばし午後からの受付表に番号を書き(10番目)

それから家に戻りました。
午後からは2時半から始まります。
その頃に行ったら大きな駐車場は満杯で入ることが出来ません。
受付で話をして待つこと30分。
ようやく入れることが出来て再度受付に行ったらもう50番目の人が名前を記入していました。
面倒だけれど一度行っておいて正解でしたね。
レントゲンを撮ったら、膝関節の軟骨がすり減っていて骨と骨の間が開いていないとのこと。
これは年齢的に仕方のないこと!
すべて新聞に書いてあるとおりでした。
とりあえず痛み止め(ロキソニン)を一週間飲んで、それでも治らなければヒアルロンサンの注射をするから・・・とのことでした。
膝上に筋肉を付ける運動も指導していただきましたが、私が毎日しているのと同じでしたね。
3月中旬からずっと接骨院へ通っているのに、まだ注射をしてもらえないの?
・・・と言うのが私の感覚でしたが昼の分を夕方、夜の分を寝る前に飲んだら痛みは半減していました。
毎晩運動もしているのですが足を上には上げられるけれど、横向きになっては痛くて出来なかったことが
昨夜は一度痛み止めを飲んだだけでなんとかすることが出来ました。
なんだか不思議な気持ちです。
あまり薬に頼らない生活をしているので、ずっと頭が痛いと言いながら家族に
『薬を飲んだの?』と聞かれ、あっ!そうか!とあわてて飲むような私ですから
あれだけ痛かった膝が飲み薬で軽減されるなんて、思いもつきませんでした。
根本から治さなくてもいいのかなぁ~~と思いながらも
評判の良い病院なので、運動を一生懸命にやって、なるべく痛い注射はしないに越したことはありません。
なんだか気が抜けてしまいました

出来上がりが2センチです。
大きいのも作っていますが、それは6センチで
出来上がりは2,5センチですね。
テーブルクロスは大きいからそれくらいでなければ
気が遠くなりますよね。
大きい方が作りやすくて、出来上がりもきれいですが
小さい方は汚くて、でもだんだんきれいになってきましたよ~~
足は飲み薬ではやはりダメで、今日注射をしていただきました。
雪は降りませんでしたか?
薬もイマイチで、すこし軽減されたかなぁ~~って感じだったので
今日、又病院へ行き注射をしてもらいました。
楽になりましたよ~~
病院に行くのも大変ですよね。
でも、痛みが半減したとの事。
行った甲斐がありましたね~
痛み止めは「ロキソニン」を使うんですね~
私はロキソニン アレルギーなので、痛くなったら大変っ~~
痛み止めではない治療方法が出てきてほしいですね~
ヨーヨー可愛いですね~
コースターと言う事は、とっても小さい物なんですね。
我が家にあるのは、直径3cm位のものなんですが
小さいのは作るのが難しそうですね~
yukikoさんのTV観ながら作る!と言うフレーズに惹かれたのですが
小さいと不器用な私には無理かな・・・^^;
多段筋肉痛と判ってる私だって、辛いですもん(笑)
ヨーヨー可愛いけど、作るのが大変そうというか
感心しちゃいます。
今日は、yukikoさんに作ってもらった袋に
パレットを入れてスケッチに行って来ます。
普段が健康なので、自分の身体が思うようにならなくて
落ち込んでいるだけで、こんなのは
ほかの方からしたらどうってことないのですけどね。
私はいかにお気楽に生きてきたのか・・・
反省しきりです。
これくらい我慢しないといけないのですね。
わんこさんももうストレスとは縁が切れますように!
足お大事になさって下さい。
福井は大体298円位です、品質にもよるから
色々ありますが、木箱入りでたくさん入ってるのまで売ってますよ。(一年を通して売ってます)
皮膚科はもう30年位のお付き合いで、
30代頃に仕事上のストレスからアレルギー
になり、それ以降仕事や私的に辛い事が溜まって来ると全身がかゆくなり、酷い時は、体中がでこぼこになり息が出来ないという事もあったんです
今は酷い症状は出ませんがやはりかゆみがどうしても日によって出てくるのでお薬が欠かせないんです。1カ月に一度位の割合で行くんです。
無理はしていないのに、普段よりもすこし多めに
歩いたら(大きなスーパーだったので)
もう痛くて、痛くて
体操も出来ませんでした。
いきなりはしてくれないのですね・・・
来週の月曜日が楽しみです。
友人は行きは足を引きずり、帰りはスキップして帰ってきた!といってましたので・・・
どうかしましたか?
今日はみがきにしんを探しに大手スーパーへ行きましたら
ありましたよ~~
たったひとパックだけ!
買う人が居ないのですね。
片身3枚で400円でしたが高いかしら?
好みも知らないのに押し付けてしまい
申し訳ありません・・・
早く普通の生活がしたいですね。
大手スーパーへ行き、店内をすこし歩いただけで
痛くなりました。
胃薬は腫瘍があるのでたくさんあるので
それも併用したほうがいいかしら?
一週間でも胃がやられてしまうかしら?
今日は買い物ですこし多めに歩いたら
体操が出来ないくらい痛くなりました。
なんだか飲み薬だけでは無理っぽいなぁ~~
可愛いのが出来ましたね。
膝の痛み、薬で少しでも楽になるならそれに越した事はありませんから・・・
運動も様子を見ながらやって、無理はしないようにね・・・
私も膝が痛くて歩けない程でした。
私はリューマチからきてるのですが、やはり軟骨が磨り減り
骨同士がぶつかり合うので痛いのだそうで、毎週注射をするようになってから
今は嘘のように歩けます。
ヨーヨーって初めて読んだ時、遊びでする
ヨーヨーが何で?と勘違いした私です。
私も今日きっと混んでるだろうなと思いながら
皮膚科に行って来ましたがやはり1時間以上待ち時間ありました。その間買い物して来ました。
でもそんなに酷い状態でなくてよかったですね。
私はすぐに薬飲みますよ。
ロキソニンは常備薬で手放せませんが
頭痛のときしか飲みません。
ともあれ、まずは様子見ですね。
ちょっとレースで編んだようにも見えますね。
私もメガネケースを頂いたので
愛用してますよ♪
ともあれ足の痛みが消えて良かったです。
ご無理なさらずに!
薬も副作用があると嫌ですが
本当に痛い時には楽になるといいですよね。
ロキソニン今は薬局でも買えるように
なった程痛み止めでは、
よく出される薬ですよね。
もとさんが言ってるように胃ぐすりが
必要です。きっと一緒に出されていると
思いますが、私は昔長いこと飲んでいて
胃をやられた事がありました。
痛い注射は出来ればしたくないですね。
薬と体操で治りますように、
ちゃんと胃薬も飲んでくださいね。
膝に筋肉。大変そうです。
でも、楽しいこれからの事を想って。
頑張ってくださいね。
身体が痛いと旅行も楽しく無いですものね~。
パッチワークのプロに見せたのですか?
恥しいじゃあないですか!!!
そう!そう!
病院はすごい覚悟で行ったのよ!
これだけ痛みが長いと、もう普通の生活がしたくってね。
拍子ぬけしたのだけれど、一週間でどれだけ
筋肉が付くかしらね。
できればしない方が良いから、先生も一週間と言う
期限を設けたのかもね。
私が体操はしています!って言ったら、ほめてくれたもの♪
みんなは体操はしないで注射、注射って言うんだよ~~って。
要は膝の上に筋肉がつけば問題ないはずなの。
ちゃんと筋肉が膝を持ち上げてくれるからね。
脅かさないでください!
私の横でしていた方が居たのですが、
先生が『ちくっとしますよ~~』と
言ってましたが・・・
私も油を注入しないでいいのかな?と
不安もあるのですが・・・
何とか痛いのは避けたいのですが、
注射をした友人は、帰りはスキップして帰った・・・
なんて言うんですよ~~
一週間後、どんな診断が下るかしら?
行ってきたんでしょう
いい病院のようですが
薬は一時しのぎ
痛いけど
潤滑油を入れたほうが
いいのではないでしょうか?
軟骨がこすれるのは
薬で治るのでしょうか??
yukikoさんの場合
まだ軽症で
リハビリでカバーできると
診断されたのかな~と…
痛みが和らいだのは
まあ 良かったですね
ヨーヨー
昨日義姉のところで
yukikoさんから頂いた
メガネケースを見せたんですけど
綺麗にできてて可愛いね
義姉が言っていました
2人でヨーヨーという言葉が出てこなくて
今度はメモしときます
私も
淡い色のコースターが好きです
軟骨がすりへるのですよね、
でも、薬に頼って、
少し楽になって良かった、
脅かすようですが、
注射かなり痛いですよ、
母がやったのを横についていて
私の手をかなり強く握って
耐えていましたから、
ごめんなさい脅かしてしまいましたね、
薬とトレーニングで治ると良いですね、
私も最近少し痛むのですよ・・・
でも痛み止めが切れたらまた痛みだすかも
しっかり筋肉を付ける運動頑張って下さいね
少しでも楽になれて良かったです
コースター可愛い~
私も淡くて柄入りが良いです
こんな可愛いコースターでお茶したら 癒やされますね~
手が器用って良いな~