goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

ぼけた頭をフルに活用して・・・

2020-04-30 | 針仕事・小物

マスク作りの材料が不足している中、先日は読者さんからダブルガーゼを送っていただき

昨日は晒がない!白のミシン糸がないと騒いでいましたら横浜の亭主の従姉妹から晒と白のミシン糸を送っていただきました!

ご近所さんもマスクを作ってほしい・・・と家にある晒をかき集めて持ってきてくれるのですが、問題はゴム紐の代わりになるもの!

Tシャツよりもヒートテックの下着があればいいんだけど・・・とつぶやいたら亭主が『着ていないのがあるぞ!』と

新品のシャツを出してきました

去年一枚は下ろしたけれど大きすぎて今年に入ってからMサイズを2枚買い直したのをすっかり忘れていました

白のYシャツも解いて芯として使い沢山のマスクを作りましたよ~

土曜日9枚

日曜日は12枚

一番人気なのがですが↑ この綿レースなのですが、ご近所さんからの差し入れの端切れの中から

地模様のある白い生地を見つけて作ったら素敵に仕上がりました

補正を頼まれていたお二人に発送して

今日から北海道の友人から頼まれた分のマスク作りです!

十勝の友人へジャガイモがなくなったから送って~~と電話したら代金はいらないと言う

この時期、じゃがいもはもう終わりなので農家さんにとりに行くと無料でくれるらしいのです

芋もそれなりに痛んではいますが皮をむくとちゃんと食べられるし、何よりもすっごくおいしい~~

じゃあ送料は着払いにして送って欲しいとお願いしたら、送料はいらない代わりにマスクを作ってほしいと!

だよなぁ~~

ただより怖いものはない(笑)

息子の分、嫁の分、孫の分・・・10枚くらいにはなりそうですが男物のマスクは作ったことがありません

引き出しの中から生地を探していて男物ならこれくらい黒っぽいほうがいいかな?と生地選びをしているとウキウキしますね

ミシン仕事に夢中になっていると腰と背中が痛くなるので、夕方はウォーキングへ出掛けるのが日課になっています

やることがいっぱいあって巣ごもり生活もそれなりに楽しんでいますが、たまにはおしゃれしてお出かけしたい~~~~~~

だもの

子供たちはどんなに出かけたり、遊びたいか・・・

お子さんのいるご家庭はなだめるのに大変でしょうね