goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

手芸三昧

2012-06-11 | 針仕事・小物
パッチワークを長いこと続けていると布をあちこちから頂くこともあり、
自分も手芸屋さんをのぞいたらすぐにいろいろ買ってしまうのでたんすひと棹びっしり布や部品が入っています。

パッチワークはひとつ作るのに膨大な時間がかかるのでなかなか減りません。

秋の公民館祭りでもパッチワークサークルとして直売をするのですが、
楽しみにして買いに来られる方々は高くても手がこんだもの、
材料の良いもので作った製品を買う傾向が強く、
不用な材料でましてミシンでガシャガシャ縫った物は200円くらいでも売れません。

100円ショップが出来るまでは売れたんですけどねぇ~~

売り上げの1割をサークルに還元するので、何も出さないわけにも行かず
私は簡単なミニポーチを5~6個作り400~500円で売りますが、一個作るにも5~6時間かかるのであほらしくてやっていられません。

私はパッチワークよりもミシンで小物を作るのが大好きです

そんな中、ブログ友のりんごママさんがボランティアでワンちゃんのためのバザーのお手伝いに行くとか

手作り品でもいいの?と聞くとらしいので、パッチワークでは使えない布や
昔、刺繍して作ったワッペン?らしきものもでてきて、ロープの在庫もたくさんあり
そういうものを使ってこの週末は手芸三昧でした。



右下のポーチは1個1時間で出来ますが、左上の巾着はこんなものでもそれなりに時間がかかります。

すべて裏付きなんですよ~~

もう一回週末があるので今度はパッチワークですこし作って、持って行ってもらおうと思っています。

りんごママさん、よろしくね

そんなママさんから金沢のお土産を送っていただきました

マドラーと足腰が強くなるおまじないのわらじです。

    

ワンコさんはお花の模様だったけれど、私は猫でした!

    

いつもお気遣いありがとうございます。