
あらら~~
画像が少しぼけてしまいましたねぇ~~
某菓子店のクレープの切り落とし、1キロ300円(税込)で買えるのですよ~~
こんなに食べられない・・・と売り場で迷っていられる方もいますが、我が家では小分けにして冷凍して
生クリーム大好きな亭主が毎日一切れは必ず食べます(笑)
安いので好きなだけ食べてくださいな!
この画像は当たりの日の製品でほとんどは ↓

こんな感じです

でも私は ↑ こういう皮?が多いほうが好きですね
どこで買えるか?って
はい!
神奈川県藤沢市遠藤4262です(月曜日休みで10:00~18:00)
サガミハムの直売店でアウトレットのハムの切り落としもありますし、製品も普通の店舗で買うよりもお安く買えます
ベーコンやハムの切り落としも500グラムで500円でこれも小分けにして冷凍します
年金生活者になってからというもの、『限定』の二文字よりも『切り落とし』と言うワードが大好きになりました(笑)
もともとハム屋さんですから切り落としのハムやベーコンも上等の物でおいしいのです
近所の農家の新鮮なお野菜も置いてありますよ~

私が今はまっているのは『のらぼう菜』です
これだけで100円でさっとゆでてめんつゆに漬けてお浸しにしたり、塩昆布とあえたりしてもとてもおいしく
食卓が寂しいなぁ~と思うときは青物の小鉢一品になります
のらぼう菜は友人宅の裏庭にもあるので、こちらで買わないときはウォーキングがてら友人宅の庭で
勝手に収穫してきます
なのでここひと月あまりは冷蔵庫にのらぼう菜の入っていない日はないくらいです
新鮮野菜はウォーキング途中にも4本100円のきゅうりや150円の新キャベツが簡単に手に入ります
ただ、キャベツを持って歩くのはしんどいので帰り道のコースになりますが、
こんな時期ですから運動不足で田舎道を歩いていると高齢者の仲間に沢山出会います
みなさん、それぞれ大根を持っていたり長ネギを持っていたりしていて私がキュウリを持ち歩ていると
『奥さん!それどこで売っているのですか?』と聞かれたりします
普通の農家の庭先にあるので地図も読めない私にはうまく場所を説明できません
なので今日は野菜の無人販売のことではなくおいしいハムとクレープの切り落としの紹介です(^^♪