goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

新しいパソコン

2021-02-04 | 買い物・雑貨・好きなもの

2013年から使っていたパソコンが

『J』のパネル?が外れてしまいどうもこうにもなりません

それにいまどきネットが無線ランではなく

コードでつないでいるので2階の自分の部屋でなくてはネットができません

それでも新しいものに馴染むには時間がかかり億劫なので我慢して使っていたのですが

先日、とうとうDVDを読み取らなくなってしまいました

仕方なく新しいものに替えようと息子に頼み持ってきてもらいました!

小さくて軽くてサクサク動くのだけれど家計簿や筆ぐるめのソフトを取り込むことができません

今のパソコンってシンプルで小さくて軽くなった分、DVDは外付けの物が必要みたいです

私はネットと年賀状とかポストカードを作ったり、家計簿は必須だからどうしてもDVDが必要なので外付のものを買ってきてもらいました

筆ぐるめを取り込もうとしたけれど、この外付けの物があると古いパソコンもまたちゃんと使えるんですよねぇ~

ただ『J』の文字だけ打ちにくいだけで・・・

取りあえず新しいパソコンではメールアドレスを作り、プリンターはつないで使えるようにしてもらいましたが

家計簿マムのDVDが見当らなくてソフトを取り込むことができません

なんだかここ2日間、新しいパソコンに振り回されていて疲れてしまったので、おいおい入れていくことにして

新PCは慣れるまで下でネットだけに使おうかな?と思っています

コードがなくてもネットにつながるなんてすごくうれしい~~

…ってかなり遅れていますね(-_-;)

 


自粛生活中の楽しみ・見つけた!

2021-01-23 | 買い物・雑貨・好きなもの

キッチンマットを買いにニトリへ行ったら入口にかわいい猫ちゃんがいっぱい~~

Lのトレーに目がいき似たようなサイズが家にもあったけれど価格も安かったので即購入(499円)

シリコンヘラも先日100均でかったばかりだし、鍋敷きも別の柄をニトリで買ったのだけれど

どうしても揃えたくなり先日買ったものは捨てればいいや!と即購入

鍋敷き(299円)  シリコンヘラ(199円)

そしてフリーザージッパー袋!

年に一度IKEAまで行き、自宅で一年間使える量と、

IKEAの店舗がない北海道の友人たちが欲しがるのでいつもかなりの量のジッパー袋を買ってくるのだけれど

こんなに可愛い柄があるのならIKEAへはかなくてもいいかなと思えるほどの~

40枚入り199円

残念なのはこの猫ちゃんのサイズは『M』しかない事

サイズによって柄が変わります

価格的にはIKEAよりも30%くらい高めかな?

でもMサイズならIKEAよりも私はこの猫ちゃん柄が最高です

使っていて楽しくなります

自粛生活の中、ささやかな楽しみ見つけました!

 

お正月飾りを片付けた後はお雛様しかなくて、今からお雛様は早かろうと玄関ハッチには

編み猫さんたちに頑張ってもらっています

 

 


500円で買える優れもののユニクロのナイロンバッグ

2020-11-15 | 買い物・雑貨・好きなもの

このユニクロのナイロンバッグ、ワンコインで買えます

最初は1,000円くらいしていて、一度バーゲンで790円くらいまで下がったのかな?

でも今は500円ですよ~

犬のお散歩バッグにも最適~

何もわざわざお散歩バッグを作ることもないかな・・・

両手があいて便利なのでそのうち元気のお散歩用にもう一個買ってくる予定です(^^♪

このバッグ、小さいけれどお財布やマスク、テッシュにハンカチ、スマホに車のカギすべて外出に必要なものはすべて入りますので

インバッグとして ↓ こうしてエコバッグの中に入れて持ち歩き、

スーパーに着いたらショルダーとして使うとお財布入ったバッグを忘れなくて大丈夫です!

沢山買い物をして荷物が多くなると一番大切なバッグを忘れるという失態を2度ほど経験しました

コストコではトイレのフックにかけたまま出てきてお会計の時、ない事に気づき真っ青になりトイレにかけつけたら

私のバッグを高々と持ち上げてトイレから出てこられた方がいて『それ、私のです!』と申告して返していただきました

その方も届けるまでに変に誤解されたら困るのでわざと高々と持ち上げて歩いていたそうです

良い方に拾ってもらい助かりました

駅のトイレでは手を洗っているときに気づき、今入っている方が変な気を起こさないように(失礼)

ノックして『すみませ~~ん、中にバッグを忘れたんですけど~』と言いドアの外で待っていました(-_-;)

歳をとるとこういうことが多く、たくさん買い物をするときや大金を持ち歩くとき(せいぜい5万円程度ですが)

斜め掛けのショルダーバッグを使うようにしています


片づけついでにアイロンも新しくしました

2020-07-03 | 買い物・雑貨・好きなもの

みいやんさんがブログでアイロン台の補修をしていたので、

私もバッグ作りを始める前にアイロン台やミシン糸などの整理や掃除を始めました!

こちらのアイロン台は20年近く使っていますが洋服にアイロンをかける時しか使わないので

洗剤でさっと拭いて掃除をしただけで何とかきれいになりましたが

こちらのアイロンが同じく20年物でひどいことになっていて、スチームアイロンはニトリで買った安いのが1台あるのでこれは廃棄

今回は手芸の際に接着芯がきれいに貼れるようにドライアイロンを買うことにしました!

このレトロ感がたまらなくてひとめぼれでした(^^♪

アマゾンで3,927円!アイロンってメーカーの物でも意外とお安いんですねぇ~

スチームアイロンのように穴があると芯も均一にうまく貼れません

パッチワーク用の小さなドライアイロンもありますが、大きなバッグなどの芯を貼るのは大変でしたから

こんなにお安いのならもっと早くに買えばよかったわ~

その数年前に買ったクローバーのパッチワーク用のアイロンですが

今年の初めに断線してしまい亭主に直してもらい使っていましたが・・・

持ち手のゴムの部分は使って2年後くらいにはボロボロになり赤いゴムのカスがまわりに落ちてきて汚いんですよ~

結構お高かったのでいくらで買ったのだろうか?と今、ネットで調べてみたら

なんと!現在は販売中止になっていていろいろな方々が買って数ヶ月で断線したとか苦情がいっぱいでした

クローバーは手芸用品では一流のメーカーですから皆さん信用して少々高くても買うんですよね

(保証書を見たら2016年5月に購入しており、家計簿を見たら5,105円と記入してありました

4年ももたずに断線して持ち手がボロボロで使えなくなるなんてやはり不良品ですよね

取説に絶対分解したりしないでくださいとありますので、電気工事の資格のない亭主が直したこちらのアイロンも捨てることにします)

価格はいくらだったかなぁ~とネットで調べてみてよかった~~

火事にでもなったら大変です!

 


夏マスクの涼感にはハッカ油の効果がすごい!

2020-07-02 | 買い物・雑貨・好きなもの

最近のマスクは夏用の薄くてウィルスは絶対防げない(笑)エチケットマスクと称して作っているけれど

さらに涼しくならないかとハッカ油を買いました

(アマゾンで100cc 2,840円)

結構なお値段ですがこれでも北見通商の物よりもずっとお安いのです

マスクの裏にワンプッシュして使うのですがすぐに付けたらむせかえりました(笑)

ワンプッシュだと多いかな?

半プッシュするのは結構難しいですが要するにほんの少しで良いということ

ハッカ油を付けるとマスクをしていても口元がスースーしてかなり涼しいですよ~

私は一日中付けることはないのでどれくらい効果があるのか?わかりませんが、

朝ワンプッシュして夕方付けてもまだスースーと涼感ばっちりでした

先日使ったマリメッコの生地

ちょうどマスクを作るくらい残ったのでお遊びで作ってみましたが

つけて歩く自信はありません(-_-;)