
桔梗の寺「天得院」さんでお抹茶と一緒に出された生菓子が美味しかったので
その和菓子を作られている「鶴屋弦月」(つるやげんげつ)さんへ寄ってみました。
東福寺門前の本町通沿い、駅に向かう途中にお店があります。
古くは九条家や東福寺や泉涌寺の御用達の京菓子司さん

桔梗の生菓子は色といい形といいとても美しく
味も繊細な品の良い甘さで美味

しかし残念なことに、この生菓子は天得院さんのお茶席の為だけに
特別に作られているそうで店舗での販売はないということでした
お店では他の季節の生菓子が売られています。
売り切れることもしばしばで今回は州濱のお菓子「そらまめ」を買って来ました。

鮮やかな緑が見た目も爽やかなお菓子
鶯きなこの美味しさが生きていて
このお店は生菓子だけでなく他のお菓子も美味しいです。
東福寺に来た折にはまた寄らせてもらおうと思います
