三十三間堂のお隣(東向い側)にある「養源院」さん 。
豊臣秀吉の側室淀君の父、浅井長政の供養の為に開山されたお寺で
火災により焼失していますが後に伏見城の遺構を移築し徳川家の菩提寺となっています。
山門を入り参道を歩いて行くと正面が本坊の入り口
境内入るとすぐに大きな枝垂れ桜の木が2本あります。
両側から中央に向かって降り注ぐように枝垂れているのが見事です。
こちらの桜はあまり知られていないので静かに観賞できる為
来ていた観光客の方が、ここは穴場だわ~と喜んでいました
本堂の廊下には伏見城の遺構とされる血天井が残されています。
俵屋宗達作の象の杉戸絵等も有名。