ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

和深の大滝

2007-04-03 05:30:30 | 田舎
翌日は和深の大滝を探しに行ってみました。
和深の交差点を山側に折れるのは初めてです。七川から和深に抜けてきたこともありません。

この人のお勧めで行ってみたのですが、出かける前にBlogを確認していなかったので、ウロ覚えで行ってみたらキッチリ道を間違ってしまいました。

        

間違った道で遠くから犬に吠えられたのですが、どこで吠えてるんかと思いきや、ずっと向こうの屋根の上からでした。

大滝への道は、リュウケミカルへの道と教えてくれてたら、曲がる所を間違わなかっただろうと思います。

        

在りましたがな、同じ看板が・・・車停めたのも同じとこなんやろなぁ。

階段も付けてくれてたし、5分も降りないうちに瀑音が聞こえてきました。

     

しかし、最後の所で階段が潰れてました。

          

ただ今、足には自信がありません。

     

落差があるわけではありませんが、なかなか趣のある雰囲気です。

     

人が訪れることも滅多にないのでしょう、ゴミも見かけません。

車を停めたところに鮎の禁漁に関しての看板がありましたが、鮎釣りをしない私には解らないことも・・・

         

段引の意味が解りません。

そして、ここは古座川町だったのか?この辺のことも理解に苦しみます。

       

途中の道で山桜が見事に咲いていました。

       

川沿いにもね。