ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

末広中央公園

2008-07-31 05:00:00 | 大阪にて
宝塚市役所の西側に大きな公園があります。
丁度伊孑志の2丁目に行く途中です。

     

今日は子供が2人と寂しいのですが、保育所か幼稚園ぐるみで来ている時もありました。




どうもこの子供達は積極性に欠けるようで、円の中央には行きません。もう少し楽しめるのに・・・と思うのですが、本人達は十分に楽しんでいるのでしょうね。

公園を西方向へ行くとまたまた水遊びの人々が居ます。こちらの方が人が多いです。

       

子供だけじゃなく、赤い服の人は明らかに大人ですよね。

       

でもね、至る所にこの立て札があるのです。
ここで遊んでいる人たちはどのように考えているのでしょうね。

       

子供達はただ単に楽しいだけなのでしょうが、水が溜まっている以上、先の噴水では可能性は無かったのですが、ここでは溺れないとは限りません。

       

防災という冠が付いた公園ですが、なかなか綺麗な公園ですよ。

       

震災の時に集合するだけでは無くて、飲み水も蓄えられているんですよね。

       

自然芝の広場が大きく、人造美ですが美しい景色です。


           gooリサーチモニターに登録!


デスクトップも

2008-07-30 05:10:00 | 大阪にて
ノートPCのメモリを増設したら機嫌が良くなったので、いつも使ってるデスクトップのPCもメモリの増設を行いました。

このPCは名古屋赴任時代にTVも観るために買ったもの、TVを観るためのソフトが付いています。だから高かった。

TVを観るといっても、今話題のインターネット上で観るのではありません。
ちゃんとアンテナにもつながなければなりませんでした。

この頃立ち上がりが遅い遅いと思っていたら、メモリが256mbです。高いPCでも256mbしかないと言うことは、ソフトはそれなりに充実していたということになるのでしょう。
でも、付属していた全てのソフトを利用しているわけではありません。

今ならメモリは1Gか2G積んでいるPCが殆どで、不要なソフトは削る方向にあります。だからPC自体は安くなっていく傾向になっています。

いろいろ調べて、このPCには1024mb(1G)以上積めないと書いてあったので512mbを2つ増設することにしました。

1つが2480円でしたから、5000円近くの出費でしたが、かなり早くなりました。実感します。

       

手前の2本が入れ替えたもの、上から押すだけなのでノート型の時より楽でしたよ。

ついでに開かなくなっていたCD/DVDのカセットをチェック。

随分前にサポートセンターに問い合わせると、小さな穴が空いているので、そこに細い棒状のものを入れると開きますということでしたが、いくら探してもその穴がありませんでした。メーカーに修理を依頼してくださいと言われたのでした。

       

これが普通の状態、穴はどこからも見あたりません。

カバーを外してメモリを取り付け、何となくカセットを見ると穴があるではありませんか。

         

カバーをかけたら、外からは見えないところにちゃんと付いていたのです。
だけどそれは異常でしょう。普通リカバリーできるようになっているのですから、見えるところに出しておかなければなりません。

不良品と言っても過言ではありません。リコールして欲しいものです。

メーカーに修理依頼していたら、幾許かの料金を取られるところでした。

       

ゼンピンを使って、穴の中を強く押すと開きました。少し繰り返し通常のボタンでも開くようになったのでした。

           gooリサーチモニターに登録!

突然の豪雨

2008-07-29 05:30:00 | 大阪にて
昨日は天気予報にもない豪雨が3時を超えて突然降ってきました。

昼を越えた頃から北西に黒い雲が現れ始めてたのは知ってました。
梅雨もとっくに明けたことやし、あまり心配もしてなかったのですが、物凄い雨量だったのではないかと思います。




ここは何処か?知ってる人は知ってるけど、かなりローカルやから、このBlogをご覧になっておられる方はご存じないと思います。

雷も鳴り、雨量も多いのに新聞配達の人でしょうか、自転車で横切った人がいましたね。




降り始めて幾許も経ってないのに、地下街には雨が・・・短時間で地表が冠水したのではありませんから、大丈夫でしょう。

それにしてもこの豪雨、JRも停めてしまいました。関西私鉄よりずっと高度な技術を持ってるはずのJRが、何故これ位の雨で信号故障を引き起こすのか?
他の私鉄の電車は動いてるじゃありませんか。

しかもJRでは大阪から尼崎へ行く電車を走らせてないのに、阪急や阪神には振替輸送がありません。地下鉄や京阪・近鉄には振替輸送があるのですよ。
奈良・京都方面には振替輸送をするのに、神戸・宝塚方面へは振替輸送をしなくて自分で料金を払えと言うわけです。
JRが何を考えてるのかサッパリ解りません。私は定期券で先に運賃を払っているのですよ。

            

まぁ、よく降りました。お蔭さまで夕方は随分涼しくなりました。
これでこれからずっと涼しかったら、嬉しいけどチョット寂しい・・・けどそんなわけはありませんよネ。

           gooリサーチモニターに登録!


百日紅 Ⅱ

2008-07-28 05:00:00 | 大阪にて
今年は去年に比べると、暑さが厳しいのか歩いているだけで汗でビショビショになってしまいます。

去年は今頃には咲いていた百日紅ですが、今年は全く咲く気配がありません。

        

暑さのせいでマンションが歪んでいるようです。

いえいえ撮り方が下手なだけです。

              

でもこんなに暑くなっているのに、未だ咲かないなんて、今年は花を付けないのではないかと思ったりもします。

           gooリサーチモニターに登録!

ケータイを替える

2008-07-25 05:10:00 | 大阪にて
何年ぶりでしょう。携帯電話を替えました。
そんなに長く持っていたわけではありません。

       

持っていたのが902isからですから、i~isとモデルチェンジしてきたとすると、今度は906iですから7代目になりますが、年数では3年も持っていたのではありません。

如何に日本と言う国が次々に新しいモデルを発表しているのか・・・そのことを決して誉めているのではありません。
ムダな開発ばかりやってるような気がするのです。

ここから見えるのは、国益になるのはどのような産業なのか、日本に足りないのはどのような産業なのか、正社員として働くことができない若者が増えているときに、会社からも労働者からも求められているのはどのような産業なのかという疑問なのです。

       

私としてもケータイを替えたかったから替えたのではありません。
同じ社内でノルマを背負わされた人からお願いされたからなのです。

年々減っていく実質賃金、その中で50000円を越える機器代はバカになりません。

バカな市場競争をする資本主義・日本国だと思います。

            

後からこのようなストラップを送ってきましたが、このようなものは私には必要ありません。
昔はストラップを付けていましたが、付けていると邪魔になるのです。

今消費者にとって何が必要なのか、何も考えられてないような気がします。

この会社も先行きは長くないのかも知れません。

           gooリサーチモニターに登録!

地下街の絵

2008-07-24 05:00:00 | 大阪にて
私は地下鉄四つ橋線の西梅田でJRに乗り換えて尼崎へ出勤します。
西梅田ではJRの神戸線・大阪駅か、JR東西線の北新地駅を利用するのですが、定期券はどちらから乗り降りしても構わないことになっています。

大阪駅へ行く連絡道の両側に一風変った絵が並んでいます。

       

街の風景が等身大で描かれているので、そこに店があるような錯覚に陥るような絵です。
これは絵画を展示するギャラリーに1枚の大きな絵を運び込もうとしている絵です。左に女性の方が歩いているのが入ってしまったのですが、この人は絵ではありません。

人が入ってしまったのでボツにしようかと思ったのですが、これで絵の中の人の大きさを比べられるので採用にしました。

       

それで・・・絵の中に絵が入っているわけですが、人の顔がいくつ描かれているでしょうか?と言うのが、今日の問題です。いやいやクイズ番組ではありません。

       

この先に店があり、今女の人が入っていこうとしている様子ですが、ホントにお店がそこにあるような感じを受けます。

           gooリサーチモニターに登録!
     

二色浜へ波止釣り

2008-07-23 05:00:00 | 大阪にて
3連休の最後の日、久し振りの釣行です。串本や古座ではありません。
貝塚市の二色ノ浜という海水浴場で有名な海ですが、海水浴場よりずっと沖にある波止へアジやタコ釣りに出かけました。

前日、ソフトボールの練習後に行くことを決めたのですが、若い女性も一人参加でした。

       

テトラでグレ狙いの人がおられましたが、全く釣れてませんでした。

私共はテトラは危ないので、平坦なところでサビキ釣り、前の柵が邪魔でした。
この女性は釣りをするのは初めてだったそうですが、ソフトボールは上手ですよ。結構小アジを釣っていました。

       

小アジの口の中にエイリアンが居るという話を聞いていたので、撮ってみたのですが少しズレてしまって、口の中が撮れていません。

       

私を初め大人はあまり釣ってないので、大半は初めて釣りをする若い女性の釣果です。
帰ってから頭を落として唐揚にしてして食べると好評でした。

波止場をずっと回ってみたのですが、タコが釣れているようでは無かったので、私はタコ釣りの竿は出しませんでした。

       

夏のタコを食べたいので、泉佐野の青空市場まで足を伸ばして、生きたタコを買って帰りました。

ピンとは合ってるのですが、結構動き回るタコだったので、ブレているように見えます。

         gooリサーチモニターに登録!

宝塚市役所

2008-07-22 05:10:00 | 大阪にて
武庫川新橋の北東角に宝塚市役所があります。

多数の地方自治体が庁舎の建て直しを進めている中、建て替えの波に乗り遅れたのか、かなり古い庁舎のようです。
大正のモダニズムを感じさせてくれます。

財政難の今となっては、もう新しく庁舎を建て直すことは出来ないでしょう。
       

花壇にも草ばかりで花は咲いていません。こういうところにも地方財政の逼迫感が感じられます。

      

ここにも北京オリンピックに出場する選手が掲げられています。

『寺内健』・・・聞いたことがない名前です。寺内タケシはエレキギターの奏者でしたが、健はタケシとも読めることは読めます。後、山内賢は俳優でした。ウ~ン、松平健も俳優やけど、全然関係ないですね。

水泳・高板飛び込みと書かれています。日本ではマイナーなスポーツですね。
けど、成績見ると結構いけてます。アテネの時は見てたかも知れません。

2001年の世界選手権で3位が最高の成績のようです。この人や、この人と共に北京での活躍を期待します。

         gooリサーチモニターに登録!




釣具

2008-07-18 05:20:28 | 大阪にて
国道2号線、尼崎の玉江橋の交差点で信号待ちをしていると、こんなものを発見しました。

少し前までは貼ってなかったと思います。

これを書いた人、釣り人ではありませんね。

「竿・リール・ルアーもOKです」って、釣り道具で真っ先に思い浮かべるのは竿とリールです。それでもOKって・・・何を求めているのでしょう?

1度使ってゴミにして持ち帰るハリスや針やオモリでしょうか?そろそろ巻き替えたい道糸でしょうか?それでも買ってくれるのならホント2足3文でも喜んで!です。

ウキなんてのも考えられますね。折れた棒ウキ、磯に当たってへこんだアタリウキ・・・こんなもの欲しがってるとは思えません。

釣り人にとってホントに不要なものは上記のようなものなんですがねぇ。

      

「処分するなら、タダよりましです。」という言い方は、「相当買い叩きますよ」っていう意味ですね。

私なら自分で買った愛着ある竿やリールなら、釣りに行かなくなってもこのハマダって人には売りたくありません・・・ムロン偽名でしょうがね。

気に入った人に貰ってもらうほうが、よっぽどマシです。

ところで、この貼り紙を写しやすいように広げてくれてるのは、K君の手です。


         gooリサーチモニターに登録!

伊和志津神社 Ⅱ

2008-07-17 05:00:00 | 大阪にて
実はこの神社にもこの鳥居のある裏側から入ったのです。

昨日の鳥居の写真は出て行った時に撮ったものですが、ああやって編集するとあの古い鳥居から入ったのだなと思いますよね。

            

やはり遠くからこんもりした木々を見つけると行ってみたくなるもので、この鳥居に近づくと、遠くからでも老木にとまったカラスが勇壮に見えます。
トンビや鷹や鷲だとカッコいいのですが、カラスはどうも・・・ゴミなどを突っつきまわすのでイメージが良くありません。

鳥居をくぐると階段になっていて多少ですが登らなくてはなりません。

       

でもすぐに下りの階段があり、その向こうに拝殿が見えています。
なんとも不思議な造りです。

            

拝殿の傍に宝塚水天宮という聞いたこともないようなお宮さんが祀られていました。

       

神様のアパートです。遥拝所となっていますから神様は西向き、拝む人は東向きなのでしょうね。
この五つの神の石は古いもののようです。

       

神社なのにお地蔵さんを集めた祠がありました。不思議ですね。
お地蔵さんも道路の整備に伴って、邪魔者扱いされ、このように集められてしまってるんでしょうね。

       

ところで、何故裏口からは階段を上り下りせなアカンのか・・・と思ったのでしたが、上り下りせんでもエエやんと思ったものがありました。

       

この標柱をくぐると道が付いているのですが、辿っていくと車道が横切っていました。つまりあの階段の下はトンネルになっていたのでした。

         gooリサーチモニターに登録!