goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

大地野隧道

2014-01-06 21:58:12 | Weblog
 昨年、納めのサイクリングの最高地点は大地野隧道。
 そこまでは、アップダウンの連続で足が削られ疲労困憊状況。
 大地野隧道は静岡県道9号線の天竜区熊と佐久間町浦川を結ぶトンネルで昭和19年に完成した古いトンネルです。
 何度も補修や改修されているので出来上がった当初の姿とはかけ離れていますが、部分的には古さを醸し出している部分もあります。
 出来上がった頃は車社会とは言い難い時代です。
 その当時は随分立派なトンネルができたものだと皆で驚いたのではないでしょうか?
 天竜区の熊は昭和初期は阿多古川を下り天竜区二俣や鹿島へ行くより佐久間町浦川へ抜け飯田線へ行ったほうが利便性が高かったのかな?と自転車をトンネルの抗口に止め考えました。
 帰宅してから地図をみても飯田線のほうが近いんですよね~。
 基本的には自転車でトンネルを抜けるのは嫌なのですが、これだけ歴史を感じさせるトンネルだと話は別です。
 色々な物語があるのだろうな~と思いました。(管理人)

                     


                     





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふりかけ)
2014-01-07 06:30:16
いいですね~ まさしくトンネル(では雰囲気が伝わらない)じゃなく隧道だ
返信する
Unknown (管理人)
2014-01-07 07:15:55
トンネルじゃ無くて隧道。
良い言葉あるけど使われないですね・・・
もったいない!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。