先日、久々に村間ヶ池を訪ねたときに、ある植物が目に入ります。
見覚えがあるぞ!!え~と?名前が出てこない。
先日も植物ではなく鳥だったのですがオオヨシキリの名前が頭に浮かばないなんてことがおこりました。
最近、こういったことが多くなってしまいました。
これは老化現象なんだろうか?なんて思っています。
それでは話を本題に移します。
名前が出てこない植物は沢山ある。
何だったかな?としばし考えながら歩いていたら思い出しました「ツクバネだ!」とやっと思い出せました。
ツクバネはビャクダン科の落葉低木でスギ、ヒノキ、マツなどの針葉樹に半寄生しています。
思い出してから、よ~く観察していると花が咲いていました。
そういえば花の写真は持っていないな!と思い写真を撮りました。
ツクバネは半寄生であることは先に書きましたが未だに私は半寄生することのメリットって何だろう?と思います。
完全な寄生なら理解できるのですが・・・(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
見覚えがあるぞ!!え~と?名前が出てこない。
先日も植物ではなく鳥だったのですがオオヨシキリの名前が頭に浮かばないなんてことがおこりました。
最近、こういったことが多くなってしまいました。
これは老化現象なんだろうか?なんて思っています。
それでは話を本題に移します。
名前が出てこない植物は沢山ある。
何だったかな?としばし考えながら歩いていたら思い出しました「ツクバネだ!」とやっと思い出せました。
ツクバネはビャクダン科の落葉低木でスギ、ヒノキ、マツなどの針葉樹に半寄生しています。
思い出してから、よ~く観察していると花が咲いていました。
そういえば花の写真は持っていないな!と思い写真を撮りました。
ツクバネは半寄生であることは先に書きましたが未だに私は半寄生することのメリットって何だろう?と思います。
完全な寄生なら理解できるのですが・・・(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
確かにご指摘のとおりですが