goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

永養寺のしだれ桜

2013-04-08 22:11:37 | Weblog
 永養寺の、しだれ桜は下呂市の文化財に指定されている歴史あるサクラですが、樹勢が弱まり花付きも悪くなってしまっていて、先に紹介した岩太郎のしだれ桜や森山神社のサクラと比較すると、正直言って迫力が不足気味・・・
 色々と治療されていますが効果が今一なんです。
 あと何年持つのかな~と、寂しいことを考えてしまうサクラです。
 最後となりますが、森山神社のサクラと岩太郎のしだれ桜の元は永養寺のしだれ桜の枝を接ぎ木して増やしたものと聞いていますので、今日紹介したサクラ3本はクローンということになります。
 それぞれに特色ある、この3本のサクラは大変近いところにあり、個人的には下呂市のしだれ桜群なんて勝手に言わせていただいています。
 このことは、下呂市萩原町の方々も認識しているようで、数年前からイベントが企画され売り出し中のサクラなんです。(管理人)



                         



                         


                          



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森山神社のしだれ桜 | トップ | カタクリの地域変異 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふりかけ)
2013-04-09 06:03:48
三本の中ではこの桜が好きです。傘の形が一番エレガントじゃありません? あと何かの本で読んだ記憶(まったく記憶違いかもしれませんが)、もともとは朝日村(現高山市)から来たとか・・・。きいたことありません?
返信する
Unknown (管理人)
2013-04-09 20:13:26
 エレガントといえばそうかも・・・
 朝日村から来たという話は聞いたことがあります。
 もともとは益田郡どうしの話なんですよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事