下呂市萩原町の飛騨萩原駅周辺を散策すると河岸段丘が気になります。
今月もプラプラと諏訪城址の西側の十王堂の脇から南側へ段丘崖の縁に道が萩原町上村方面に向けて続きます。
そこを歩いていると石垣が積まれて小さな耕作地が存在します。
河岸段丘面には農地が広がっているのですが、河岸段丘崖の下は城下町です。また藩政時代だと段丘崖の下は萩原町村で上は桜洞村と上村となっている。
そう考えると萩原町村の耕作地は、ごくわずか、そういった環境下だと家を建てることができない段丘崖を利用しないといけないという発想になるのかと思いながら、今は僅かですが昔ながらの空積を見ながら歩きました。
今まで河岸段丘崖の土地利用なんてことは意識したことが無く、他の地域はどうなっているかは分かりません。
これからの徘徊の課題の一つとして意識で見てみようと思ったのです。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
今月もプラプラと諏訪城址の西側の十王堂の脇から南側へ段丘崖の縁に道が萩原町上村方面に向けて続きます。
そこを歩いていると石垣が積まれて小さな耕作地が存在します。
河岸段丘面には農地が広がっているのですが、河岸段丘崖の下は城下町です。また藩政時代だと段丘崖の下は萩原町村で上は桜洞村と上村となっている。
そう考えると萩原町村の耕作地は、ごくわずか、そういった環境下だと家を建てることができない段丘崖を利用しないといけないという発想になるのかと思いながら、今は僅かですが昔ながらの空積を見ながら歩きました。
今まで河岸段丘崖の土地利用なんてことは意識したことが無く、他の地域はどうなっているかは分かりません。
これからの徘徊の課題の一つとして意識で見てみようと思ったのです。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます