徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

今日は伊吹山

2012-07-29 22:19:23 | Weblog
 今日は研修会のため伊吹山へ行ってきました。
 昨日は白山、今日は伊吹山。
 花で有名な山のハシゴです。
 何ともまぁ贅沢な週末でした。
 今日の伊吹山はクガイソウ、メタカラコウ、シモツケソウ、イブキジャコウソウ等々沢山の花が見事となり大勢の人が訪れていました。
 当初、心配していた猛暑もガスってくれたおかげで多少汗ばむ程度ですみました。
 石灰岩の山と日本海からの強烈な北西風にのってやってくる雪雲によって降る大量の雪の影響で標高1,300mほどであるにも関わらず森林が成立しない環境のため独特の草原植生が見られる伊吹山山頂付近。
 岐阜名古屋の近郊でありながら異空間。魅力的ですね。
 今日の説明では石灰岩のため森が成立しないなんて説明でしたが確かにそうだな!と思う一方で石灰岩でも森林が成立しているところはいくらでもありますので冬の季節風と雪の影響のほうが大きいかな?と思いました。(勝手に思っているだけ)
 昔登った時と今では自然を見る目が随分変わっているので昔は花が綺麗な山だなという単純な気持ちだけでしたが今では頭でっかちになったこともあり「あーでもない。こーでもない」と色々頭の中を張り巡らせるようになってしまっています。
 これはいいことか悪いことかどっちだろう?
 さて渓流や池といったものが無いのにも関わらず湿性の植物が多いな~石灰岩も母岩としていると水がたまりにくいと習っていたので山は乾くなって思っていたのですが違うようだと今日初めて気がつきました。
 どうしても思ったかは追々と徒然写真帳でつづっていこうと思います。
 それにしても今日の研修会は盛りだくさんの内容で沢山の私の知らない植物が登場してきます。
 お恥ずかしながらどれだけが身についたのだろう?と自問自答です・・・
 とても良い研修であったのですが植物分類に傾倒していたように感じました。もう一歩、石灰岩を母岩としている環境や冬の季節風によって吹きつける強風や大量の降雪が植生に与える影響について踏み込んでもらえたらと思いました。
 苦言を言うのは失礼なんですが資料については薬草について触れられていましたがとってつけたようで図鑑から転記した内容に止まっていたのが残念でした。(管理人)



                           



                           


                       



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする